• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年02月27日

退院報告

自分のミスで鎖骨を折ってから2週間・・・

多くの方からご心配、激励のお言葉をいただき、とても勇気付けられました。

この場を借りてお礼を申し上げます。

ありがとうございました!

入院・手術を経て、本日病院を退院できたことをここに報告します。




ざっと入院生活を振り返ると・・・あっという間でした。




人生で2回目の全身麻酔でしたが、前回は手術を行ったのは小学校低学年だったのであまり覚えておらず・・・

なので初体験に近かったです。

アレって即効ですねぇ。

手術室に運ばれ、ドラマで見たことある景色の中で、主治医の先生とかと話している間に点滴から麻酔を入れられ・・・

あ、薬が入ってきた~と腕に感じてると、今度は口にマスクを当てられ・・・

そのすぐ後から記憶がありません( ̄▽ ̄;)




次に目覚めたときはもう終わったあと。

手術室で意識を取り戻しましたが、目を開けて最初に見えたのは麻酔科医の先生でした。

『いとまるさん、わかる? 終わりましたよ!』

って何度も声を掛けてくれてました。

自分もボンヤリしながら頷いて、左手がちゃんと動くか確認しました。




麻酔が薄れてきたと同時に患部の痛みが徐々に伝わってきて・・・

正直、骨折したときの何倍もの痛さでしたねぇ(((゚Д゚;)))

痛くて眉間にシワを寄せ、歯を食いしばりながら

『(-"-;)グゥ~! グゥ~!』

と言葉にならない声でしばらく唸ってました。

手術前に看護師さんが『暴れる人が多い』って言ってた意味がわかりました。

鎮痛剤を投薬し、1晩、2晩と過ぎて痛みも治まってきましたが・・・

しばらくは起き上がるのが大変でしたねぇ。

電動のリクライニングベッドがとてもありがたかったです。




唯一の救いは手術翌日には食事ができたことですかね(^^)

病院食はおいしくないなんて言いますが、そんなことなかったです。

量は少なかったですけど・・・

基本的に『食べる→寝る』の生活でしたが、2kgちょい減りました。

まぁ、戻るのも時間の問題でしょうが・・・

しばらく運動できないので反動が大きかったりして(* ̄m ̄)




主治医の先生からは、運転もしていいとのこと。

残ってる痛みは傷口の縫い目だけで骨は痛くないし、左手もハンドルを握れるくらいには上がるので(^^)

なので病院からの帰り道は早速運転しようと思って、親にムリを言ってノアで迎えに来てもらったんですが・・・

免許証が家に置きっぱなしでした( ̄▽ ̄;)

仕方ないので自分はノアの助手席に。

何気に初助手席なのでそれはそれで新鮮な気分でしたが。

そんな感じなので、来月のイチゴ狩りは行けると思います☆




ホントは傷口はこんな感じ~って写真でも載せようかと思いましたが、あまりにも生々しいので控えます(^ー^;)

自分で見てるだけでも痛くなってくるので・・・

金属のプレートとボルト(スクリュー)で骨を固定してます。

傷口はホッチキスみたいな金属の針みたいなものでくっつくようにしてます。

糸じゃないんだ・・・

どうやって抜糸?するんだろう・・・( ̄▽ ̄;)




そんなこんなで、これからリバビリをしながら完治に向けてやっていきます。

仕事も来週から復帰です。

居場所がなくなってなければいいんですが・・・ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル




みんカラも復活しますので、またよろしくお願いします。

しばらく車は触れませんがね・・・(T_T)

医療費の支払いで車のローンすら危機的状況に(爆)
ブログ一覧 | ケガ・病気のはなし。 | 日記
Posted at 2009/02/27 15:53:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

本日のミラー番&フルハウス番♬
ブクチャンさん

ブルーインパレス
KP47さん

カンバン。
.ξさん

10/1冬用タイヤ交換時には確実な ...
かんちゃん@northさん

✨ノーサイド✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年2月27日 16:10
どもわーい(嬉しい顔)

退院おめでとうございます♪
4月のオフにも参加できそうでよかったですね!参加されるのなら是非並べて一枚撮りましょ~( ´艸`)

僕は2針縫いましたが……抜糸は痛かったですよ(笑)
コメントへの返答
2009年2月28日 17:30
どうも♪
ありがとうございます(^^)

自分が思ってたよりも体が自由に動くので、来月には十分体調も間に合うと思います!

是非記念写真を~(・∀・)

やっぱり抜糸は痛いですよね・・・
(((゚Д゚;))) ガタガタ
2009年2月27日 16:34
退院おめでとうございます。

運転できるのがとっても羨ましい。
でも充分、気をつけて下さいね。

私は右手だけだったので、
麻酔が切れる直前を見計らって
痛み止めを飲み、爆睡できました^^

まだ無理をされないよう、お大事に☆
コメントへの返答
2009年2月28日 17:34
ありがとうございます♪

ぎこちないですが、左手でシフト操作もできる状態です。

痛み止めがあるのとないのでは全然違いますね・・・ここは我慢しちゃダメだと思って薬に頼りました(^ー^;)

月姉さんよりも早く回復することを目標にします(^^)
2009年2月27日 17:00
退院おめでとうございます(^^)/

これで4月のオフ会にも行けそうですね!
良かったですね(*^_^*)
でも無茶してはダメね~ ^^

全身麻酔は膝の手術で自分も2回経験があります。
自分は起きたら病室のベットの上でした!

傷口をホッチキスの針(?)でやりますね。
自分もそうでしたよ!
取る時はメッチャ痛いんですよ~ (((゜Д゜;)))
と脅されてました(笑)




コメントへの返答
2009年2月28日 17:38
ありがとうございます!

1ヶ月あれば腕もしっかり上がるようになるだろうと思ってます。

自分も前回の手術では病室で目覚めましたが、今は手術室で意識が戻るのを確認してから病室に移動するようですよ(^^)

えっ、この針金(?)抜くのメッチャ痛いんですか!?

泣いちゃったらどうしましょう・・・(笑)
2009年2月27日 17:18
退院おめでとうございます。
そしてお帰りなさい。
ゆっくり体治してくださいね!
又、お茶会やオフでお会いできるのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2009年2月28日 17:41
ありがとうございます。

1週間ぶりに吸った外の空気はとても新鮮でした(花粉を除いてw)♪

まだまだ完治は遠いですが、ゆっくり骨がくっつくのを待ちます。

調子がよければお茶会にも顔を出しますね~(^^)
2009年2月27日 17:21
病院生活お疲れ様でした!! これまで話を聞くと…手術がかなり怖くなりました笑" 骨折らないように頑張ります!!
医療費とローンでイジリは当分お預け!!!???
コメントへの返答
2009年2月28日 17:45
ありがとうございます☆

病院のお世話にならないようにずっと健康体でいたいですねぇ(^ー^;)

今度は固定してるプレートを抜くためにまた手術するので、そのお金を貯めないと・・・今年は大物逝けそうにないですねぇ~。
2009年2月27日 17:34
お務めご苦労様です☆彡

ウチのカミサンにも報告しておきます♪

ドラマの様な手術室・・・
ドラマの様な入院生活・・・
ドラマの様な甘ぁいドラマは!?
コメントへの返答
2009年2月28日 17:50
周りが白衣の方々ばかりなので、暗黒を塗り替えられるとこでした・・・

4月に向けて体調を整えますね(^^)

ドラマのような・・・1週間じゃ時間が足りなさ過ぎですよぉ(* ̄m ̄)
2009年2月27日 17:53
退院おめでとう!

解るよ!
自分は1ヶ月めちゃめちゃ長かった。

あまり無理しない様にね。
コメントへの返答
2009年2月28日 17:55
ありがとうございます!

自分である程度できるようになってくるとヒマって感じますね(^ー^;)

はい、ムリしない程度で早く治そうと思います♪
2009年2月27日 18:06
退院おめでとうございますヾ(^▽^)ノ


イチゴ狩りも大丈夫なんですね!!
暗黒には団長がいないと締まりません( ´艸`)

夜中に看護士として現れましたが気付きましたか~(爆)


1日も早い完治を願ってます(^-^)
コメントへの返答
2009年2月28日 18:00
ありがとうございま~す(^^)

イチゴ狩りできるようにしっかり体調を整えます♪

今回は全体の何割が暗黒になるんでしょうねぇ(* ̄m ̄)

毎晩2時間おきくらいに看護師さんが病室へ巡回に来てましたが・・・そのどこかに紛れてたんですね(爆)

はい、完治目指して頑張ります☆
2009年2月27日 18:17
退院おめでとうございます!!

オフ、全快で迎えましょう!!
本調子はこれからですがまだまだ時間はあります!!
コメントへの返答
2009年2月28日 18:13
ありがとうございます!

そうですね、オフで弾けられるようにしっかり体の準備もしておきます♪

完治したらまた関東にも遊びに行きますよ~(・∀・)
2009年2月27日 18:42
ダンチョ~、退院おめでとうございます!

ゆっくりリハビリして下さいね。

ナースの方達とコンパの予約は取れましたか?

え゛っ、男性看護士ですか?!
コメントへの返答
2009年2月28日 18:17
ありがとうございます♪

関節ってちょっとの間動かさないでいても固まっちゃうんですね(^ー^;)

看護師さんは既婚者ばかりのようでした・・・といっても自分の面倒を看てくれたのは8割が男性でした♪
2009年2月27日 18:57
退院おめでとうございます。

しばらくはのんびりとリハビリしましょう~。

麻酔が切れた後に鎮痛剤を投薬してもらえるだけマシですよ(T_T) 私は何にもありませんでした(^^ゞ

あまり無理しないようにね♪
コメントへの返答
2009年2月28日 18:22
ありがとうございます。

腕がちゃんと動くようにジワジワとやっていこうと思います♪

鎮痛剤くれって訴えました。
体が動かないので座薬でしたが(笑)

早く治してヴォルツ見せてもらわないといけませんね(^^)
2009年2月27日 19:35
お疲れさま。


イタイノイタイノトンデケ~\(~δ~)/


なにはともあれ、まずはキズを塞がなきゃね。

コメントへの返答
2009年2月28日 18:24
ありがとうございます♪

おかげさまで昨日より幾分か痛みが減ったような気がします(^^)

そうですね、今はお腹から下しかお風呂に入れないので・・・

早く肩まで湯船に浸かれるようになりたいです(⌒-⌒)
2009年2月27日 21:43
退院おめでとうございます。

と言ってもホッチキスも外さなきゃならないし、リハビリも待っているでしょうし、無理せずお大事にね。

そうそう、盲腸の時もホッチキスみたいのだったよー。
もうずいぶん前の事で、取る?時の痛みの事は忘れちゃったけど。。。
コメントへの返答
2009年2月28日 18:29
ありがとうございます。

自分の勝手な予定では、あと2ヶ月くらいで腕が上がるかな?と思ってますが、骨がくっついたら固定してるプレートを抜かないと・・・( ̄▽ ̄;)

ホッチキスみたいなヤツ、見た目からはどうやって外していくのか想像がつきません・・・

やっぱり痛そうですね(;д;)
2009年2月27日 22:20
お疲れさまでした!!!
全身麻酔...
元気ですが
体験してみたい~^m^笑))
ホッチキス!!!???
ペンチで抜くのかな...o
無理せず
リハビリ頑張って^^b☆!!!
コメントへの返答
2009年2月28日 18:32
ありがとうございます。

全身麻酔も大変ですよ~。

呼吸も止まるから気管に酸素を入れる管を突っ込まれますので・・・

ペンチで抜くようなことになれば、診察室から逃げ出すかもです(爆)

治ったら遊んでくださいね(^^)
2009年2月27日 22:24
完治するまで無理せずお大事になさってくださいね♪
コメントへの返答
2009年2月28日 18:34
ありがとうございます(^^)

完治までまだ時間が掛かりますが、しっかり治したいと思います♪

suwattiさんもケガには気をつけてください(^ー^;)
2009年2月27日 23:05
退院おめでとうございます♪

手術って経験ないのですが、想像しただけでなんだか恐いです。。

リハビリも頑張ってくださいね(^^)
コメントへの返答
2009年2月28日 18:43
ありがとうございます♪

手術とは縁が無いほうがいいです。

スノーボーダーは鎖骨の骨折率が高いらしいので気をつけてください(^^)

はい、しっかり治して来年は雪山オフに参加できたらいいです☆
2009年2月27日 23:05
退院おめでと~♪
今はホッチキスなんだ^^;
縫ったのもう何年も前なんでもちろん糸と針です(^^ゞ
来月はお茶会来られれば土産話ヨロシクです(^^)v ちょっと無理かなw

取りあえずお大事にね~~。
コメントへの返答
2009年2月28日 18:45
ありがとうございます。

自分も退院してから初めて傷口を見てビックリしました(^ー^;)

今度のお茶会、本人は行く気満々ですが、体調次第ですね♪

しっかり治します~(⌒-⌒)
2009年2月28日 0:19
退院おめでとう…★

・゚・(ノД`)ヨカッタ…

リハビリドライブは安全運転でね♪
コメントへの返答
2009年2月28日 18:49
ありがとうございます☆

麻酔から目覚めなかったら・・・とマイナスなことも考えちゃいましたが、いい麻酔科医の先生に当たったみたいで安心しました(^^)

また近所しか運転してませんが、徐々に勘が戻ってきてます♪
2009年2月28日 1:28
こんばんわ。

退院よかったですね。
読んでるとそれだけで痛そうです。
ホッチキス?とか・・・想像できませんが・・(^^;
リハビリ大変そうですが、まだ若いので治りも早いでしょうけど
しっかりリハビリして、私くらいになってその時のキズが・・って
ことにならないようにしっかり治しましょう(^^)
コメントへの返答
2009年2月28日 18:59
ありがとうございます。

ホッチキスみたいなの、ネットで調べてみたら『スキン・ステープラー』っていうのが該当するのかな?と思いました。

そうなんですよね、今回のケガが後々どう影響してくるのかが気になってます・・・なので手を抜かず、今できることでしっかり治してやろうと思います。
2009年2月28日 10:18
いちごは、みんなで「あーん」してあげるから大丈夫♪(笑)


それより、看護婦さんの姿が。
いや、婦長さんじゃなくって。
コメントへの返答
2009年2月28日 19:01
みんなから一斉に「あーん」ってされたら・・・口が裂けちゃいます(爆)

一番偉い看護師さん(女性)はあとちょっとで定年って言ってましたよ(^^)
2009年2月28日 16:22
退院おめでとうございます!!

一日も早い完全復活のために、今は静養ですね(^^)
コメントへの返答
2009年2月28日 19:03
ありがとうございます♪

自由に動けるようになるために今は我慢ですね・・・(^ー^;)

まずは来月のイチゴ狩りに参加することが目標です☆
2009年2月28日 23:13
まだリハビリがありますし
どうぞ、お大事になさってください。
余計な、お節介でしょうけど
完全に治るまでは、車の運転も
無理されないのが、良いかと思います。
コメントへの返答
2009年3月1日 15:41
ありがとうございます。

後遺症が少ないようにリハビリにはじっくり時間をかけるつもりです。

仕事が車通勤でないと不便なので、しばらくはその程度で抑えようと思ってます。

プロフィール

「エンジン警告灯の結論、失火。コイル2ヶ所、プラグ4本交換でとりあえず収束。」
何シテル?   03/08 00:26
ZRR70W NOAH に乗ってます。 車弄りはネタが尽きたので大きなことはしません。 今後は旅&食べブログ中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アクリ屋 
カテゴリ:通販Shop
2010/03/02 22:09:33
 
SEED STYLE 
カテゴリ:通販Shop
2009/10/27 22:31:05
 
孫市屋 
カテゴリ:通販Shop
2009/02/01 22:10:13
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さまの元愛車。 約8年と10ヶ月、お疲れさまでした。 最終総走行距離 88,993 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
お金を貯めて・・・初めて自分で買った車です♪ 純正+αくらいにカスタマイズのはずが・・ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
約6年7ヶ月、色々な出来事を共にしてきた車です☆ 2002年1月   新車で我が家へ・ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
長距離通勤用に中古で1台探していたところ、年齢的な関係でドライバーを引退することにした祖 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation