• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

いとまるのブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

初、九州♪

初、九州♪いつもなら家でゴロゴロするか、クルマいじって終わるGWですが、今年は旅行に出掛けてみました。

新幹線~特急かもめを経て長崎へ。

5時間くらいでしたかね…
座ってるだけでも疲れました( ̄ー ̄;)

現地での移動はレンタカー。

1000ccのヴィッツでしたが、まだ登録から1ヶ月ちょいの新しいヤツでした♪

坂道&狭い道が多い土地なので、こういったクルマのがいいのかも。

ここもノアじゃ走れないな…




長崎駅から向かったのは、旅行雑誌推奨の定番コース。

大浦天主堂からグラバー園。

景色を眺めると、対岸に艦艇が…

詳しくないので、どんなものかよくわかりませんけど( ̄Д ̄;)

トボトボ歩いて中華街を抜け、眼鏡橋も見てきました。

ホテルについて少しのんびりしたあと、クルマに乗って稲佐山の展望台まで。

これまたエライ急勾配な道でした。

世界新三大夜景のひとつになったとかで、人がすごい…

オマケに寒いし、強風で飛ばされそうでした( ̄Д ̄;)









九州2日目は佐賀~佐世保方面へ。

高速を走り、まずはお昼ごはんを食べに有田市へ。

市内は陶器市で賑わってました。

駅弁でも有名な、有田焼カレー♪

地元のスーパーの駅弁フェアで一度買ったことがありますが、やっぱり美味しいです。

食後は佐世保方面へ移動。

道中、米海軍の基地とか造船所とか、コッチでは見慣れない施設にドキドキ( ̄∀ ̄*)

運転してて写真撮れないので、嫁さまにお願いして車窓を何枚か撮ってもらいました。


九十九島の景観を眺めに、まずは展海峰。

天気も良くていい眺めでした。

今回はこの景色を撮るために一眼を持参。

コンデジとスマホも含め…カメラ3台体制ですw

カメラの設定とか撮り方のコツを教えているオッチャンがいましたけど…

観光客はコンデジ持ってる人がほとんど。

誰かに説明しているのを聞きながら自分も同じようにコンデジで撮ってみたけど、おまかせ設定の方がキレイに撮れてた気がします( ̄ー ̄A)

展望台から眺めてた時に見た遊覧船に乗ってみました。

約1時間でしたが、波も穏やかで心地よかったです。

日も暮れかけてきたので、次の展望台へ移動。

石岳展望台は映画のロケ地になった場所だそうです。

ラスト サムライを観てないんですよね…なので、感動もどこへやら。

ここの夕焼けがキレイだということで、それは是非とも押さえておきたいと思って日暮れを待つこと1時間ちょっと…

真ん中の写真が自分が撮ったもの。

絞りと露出をあーだこーだしながら、やっと雰囲気が伝わりそうな写真が( ̄Д ̄;)

他の人は大きな三脚で構えてましたけど、荷物になるので自分は持っていかず…

右の写真は嫁さまがコンデジのオート設定で撮ったもの。

なんかサクッとこうゆうのを横で撮られると…ねぇ。

夕飯はトルコライスを食べに、佐世保の空(くう)というお店まで。

ボリュームすごかったでしたが、どれもこれもすごく美味しかったです。

メニューの名前も『おとこのためのトルコライス』。

ネーミングからガッツリ飯ですね…

自分でもお腹イッパイになる量なのに、同じものを注文した嫁さまも2/3くらいを食べて…

嫁さまの胃袋、恐るべし( ̄Д ̄;)

食後は宿泊するホテルへ。

ハウステンボスの前にあるホテルですが…

今回はハウステンボスへ行く予定はありませんでした(爆)









最終日は新幹線に乗るために博多方面へ移動。

祝日に入ってしまったので、高速では博多から遠ざかる方面がエライ渋滞…

やっぱり、長期連休のクルマでの移動は大変ですね…

予定通り博多に到着し、駅前でレンタカーとお別れ。


最初は『1000ccじゃ坂道が…』とか『真っ白は営業車じゃん…』とか色々思ってましたが、すごく快適に旅を楽しませてくれました♪

ありがとう、白ヴィッツ。




駅周辺は、どんたくが始まってすごい人。

博多に来た目的…新幹線に乗るのもありますが、やっぱりとんこつラーメン♪

まずは『一蘭 天神西通り店』に。

30分ちょっとですかね…並びました。

ここでしか食べられない『釜だれとんこつラーメン』。

食べに来た甲斐がありました( ̄∀ ̄*)ウマッ!!

せっかく来たので1軒だけでは帰れない~ということで2軒目。

旅行雑誌に載ってた『博多 一双』というお店。

このラーメンは、とんこつのイメージがガラッと変わりました。

後味が全然しつこくなく…という表現がそのまんま当てはまります。

スープからは甘みも感じられました。

テーブルにあった辛子高菜を途中から入れてみたら、別の味になって楽しめました。

近くにあったらリピート間違いなしです。




そんなこんなで、駅でお土産を買い漁ってたら新幹線の時間に。

思ってた以上に新幹線は混んでなかったですが、また長時間移動…

色々と体験できた楽しい旅でした♪

残りの休みは家でダラダラしてます( ̄ー ̄A)
Posted at 2013/05/04 12:23:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけのはなし。 | 日記
2013年03月28日 イイね!

花見するなら今週?

年度末なので、有休取って今日は休みです。

昨日の夜から嫁さまに少し変化が…

微熱と肩凝りっぽい違和感があるということで。

事故後に行った医院が今日は午前中しか診療時間がないということで、朝から引率。

痛み止めの飲み薬もらって終了…そんなもんなのかな?




そのついでに桜がキレイな場所を探して巡ってきました。

平日ということもあって人はそんなに多くなく…

見に来ていたのは、写真が趣味のご年配の方や子連れのお母さんくらい。

近くにクルマを置いて嫁さまと散策してきました。

代車のN BOXで行ったんですが…

やっぱりノアで撮っておきたい!ということで往復40分くらいかけてわざわざクルマを入れ替えてきましたw

この感じだと今週末は花見する人たちで混みそうですね…

クルマの写真撮ってたら見られまくりでしょうし…平日に行けてよかった(; ̄ー ̄A

自分も、今週末は会社の面々と花見する予定です♪




フラフラしてたらキリ番きました。

55,555kmは逃したので…

56,789♪

今年の夏は2回目の車検だ(/ー ̄;)

もうノア歴5年になるのか~。
Posted at 2013/03/28 19:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけのはなし。 | 日記
2013年03月09日 イイね!

黄色一色

黄色一色朝から鼻がムズムズ…

窓の外を見れば、なんだか霞んでる。

花粉に黄砂に…マスクが手放せません。

鼻はかみすぎで流血しまくってますw

もう勘弁して欲しい…(/ー ̄;)

そんなこんなで今日は、黄色は黄色でも黄砂ではなく菜の花です。

春を求めに田原方面まで。

通り沿いにサッと入れる場所があったので、ソコで少し写真撮ってきました。

いい場所なのに不思議と人が少なく…

そんなに穴場ってわけでもなさそうなんですけど(; ̄ー ̄A)

実は菜の花畑に行くのは初めてだったり。

一面キレイな黄色一色になってる風景は結構楽しめました♪
Posted at 2013/03/09 22:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけのはなし。 | 日記
2013年02月24日 イイね!

箱根旅~自販機巡りw

箱根旅~自販機巡りw金曜日に有休を取り、1泊2日の旅に出てきました。

色々と行先は迷いましたが、今回は箱根です。

しばらく温泉街って場所に行ったことがなかったので♪

観光名所を巡るのに自由度が高いのはやっぱり車。

でも、現地の情報を調べていくうちに少し難点が…

山の中なので、旅館とか施設にはたいてい“車高の低い車はご注意ください”って。

遠出するときはだいたいノアで行くんですが、今回は…( ̄Д ̄;)

・ノア → 車高低いので論外…エアロ擦るかカメになるか(ーー;)
・アクシオ → 去年パンク修理したスタッドレスを現在装着中、高速走行が不安。
・N BOX → ETC未搭載だし、ストレスなく箱根の山を登れるか?

3台もあって安心して出掛けられるクルマがないって一体…w

まぁ、なんだかんだでパンク修理してエアー漏れもないアクシオを選択。

新東名を90km/h前後で走り、無事現地へ。

結果的にはアクシオで正解でした…箱根の山には雪もあるし、凍結してるしで。




まず現地でお昼ごはんから。

旅行雑誌で選んで決めた”銀の穂”というお店。

釜飯とかわっぱ飯のお店で、見た目もキレイでとても美味しかったです♪




次に行ったのは”ガラスの森美術館”という所。

駐車場では積み上がった雪に見事にヒップアタックしましたがw

ガラス工芸がたくさん展示、販売されていました。

ヴェネチアに関係するものが多いみたいで、園内には仮装したお客さんもチラホラ…

さながら仮面舞踏会のようでした(; ̄ー ̄A




芦ノ湖では海賊船を眺め…

風が強かったので早々に退散。




移動で少し疲れましたが、旅館ではマッタリできました。

奮発して貸切りの露天風呂…外は寒くてお湯はアッチッチ~でした(; ̄ー ̄A

料理もお腹イッパイで大満足です♪




2日目は朝から大涌谷へ。

急な坂道…雪は舞ってるし、路面は凍結してるし。

ノアだったらどうなってたことか(; ̄ー ̄A

ココに来たらやっぱり黒いタマゴですよね♪

5コ入りで500円。

バラ売りはなく…2人では余っちゃいますよね。

とは言いつつしっかりその場で消費しましたけどww




大涌谷の次は、山を下って箱根湯本まで。

これまた旅行雑誌で調べた”心”というカレー屋さんで昼食。

ルーから色々な味がして久しぶりに美味しいカレーを食べました。

店内には芸能人のサインがたくさんあって、有名なお店みたいですね。

駐車場が少ないのが難点ですが、ココはまた行きたいところです。




食後は駅前まで移動してお土産やを散策。

土曜日ということもあって人がすごい(; ̄ー ̄A

たくさん試食もして方々へのお土産を色々と買ってきました。

温泉地もいいなぁ~次はドコへ行こうか悩む( ̄ー ̄)









今回はサブイベントとしてエヴァ関連のスポットも巡ってきました。

某ローソンを皮切りにスタンプラリーを開始。

スケジュールの都合で全箇所は行けませんでしたが、条件を満たして景品ももらえました♪

あとは点在している自販機巡りも。

こちらもスタンプ同様、行けなかった場所が少しあります。

嫁さまに前もってエヴァを見せておいてよかった…

そうでなきゃものすごく白い眼で見られてたんだろうな…(; ̄ー ̄A
Posted at 2013/02/24 13:54:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけのはなし。 | 日記
2013年01月28日 イイね!

とこなめー

本日は久しぶりの有休です( ̄∀ ̄*)

家でのんびりするのもいいんですが、せっかくの平日休みなので週末だと行きづらい場所へ朝から行ってきました。

新婚旅行でセントレアに行くときにはまだ建設中だった、めんたいパーク♪

まだ日が浅いのもあるでしょうが、先に行った人の話では『週末は行くもんじゃない』と…

平日はやっぱりそんなことはないみたいですね(; ̄ー ̄)

入って順路を進むと、明太子のことや生産している様子が見られます。

子供でもわかるような説明で、色々と勉強になりましたww

食品の勉強も大事ですが、やっぱりどんなものが食べてみたいと…ねぇ(* ̄m ̄)

試食コーナーでは切り身にサンドウィッチ、軍艦巻きが食べられます。

おひとり様1回に1個ずつですけどね…もっと食べたければ、もう1回並べば(≧m≦)

あまり辛くなく、すごく食べやすかったです。

試食のあとは直売コーナーを物色~。

目移りしてあれやこれや色々とお買い上げ。

こうなることを想定して、実はクーラーボックス持参だったのは内緒話w









めんたいパークの次はやきもの散歩道へ。

どんな場所なのか全然知らなかったんですが…

景観の一部に焼き物が入っていて、それを散策しながら見ていくみたいですね。

順路は2つあって、歩くと結構な時間になります。



気温が低くて寒かった…

軽トラでも通るのがやっとのような細い道ですが、色んなものを歩き見てきました。

焼き物が壁に埋め込まれていたり、登窯を見られたり…

名物は大きな招き猫の顔でしょうか?

『とこにゃん』っていうらしいですが( ̄Д ̄;;)

普通に民家の間を歩くので、その地域の人たちはどう思ってるんだろう。

家の周りをたくさんの人が歩いたり、家の中を窓越しに見られたり…

週末ほど観光客が多そうなので、それはそれでイヤだなぁ(=ェ=)




散策を終えた後は近くのカフェで腹ごしらえ。

雰囲気のいい店内で、パスタもデザートもコーヒーもとても美味しかったです。

客席が少ないので6組くらいで満席になっちゃってましたけど…




最後に行ったのはセラモールっていう、常滑焼を扱うお店が集まっているところ。

平日だからか、寒いからかわかりませんが…

えっ、ココ!?っていうくらい閑散としてました(; ̄ー ̄)

とりあえず、並んでいるお店で物色~。

お値打ちな食器がたくさんあり、嫁さまが数点お買い上げしてました。




思ったよりも早く予定を消化してしまったので…

日が暮れる前には地元に戻ってきてましたw

夕飯で早速明太子を食べましたが、ご飯がいくらあっても足りないです(* ̄m ̄)
Posted at 2013/01/28 20:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけのはなし。 | 日記

プロフィール

「エンジン警告灯の結論、失火。コイル2ヶ所、プラグ4本交換でとりあえず収束。」
何シテル?   03/08 00:26
ZRR70W NOAH に乗ってます。 車弄りはネタが尽きたので大きなことはしません。 今後は旅&食べブログ中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクリ屋 
カテゴリ:通販Shop
2010/03/02 22:09:33
 
SEED STYLE 
カテゴリ:通販Shop
2009/10/27 22:31:05
 
孫市屋 
カテゴリ:通販Shop
2009/02/01 22:10:13
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さまの元愛車。 約8年と10ヶ月、お疲れさまでした。 最終総走行距離 88,993 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
お金を貯めて・・・初めて自分で買った車です♪ 純正+αくらいにカスタマイズのはずが・・ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
約6年7ヶ月、色々な出来事を共にしてきた車です☆ 2002年1月   新車で我が家へ・ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
長距離通勤用に中古で1台探していたところ、年齢的な関係でドライバーを引退することにした祖 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation