• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

いとまるのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

昼照明

昼照明どう食べても手が汚れるな・・・

お昼の忙しい時間帯とはいえ、しっかりとやることはやらないとダメだよね。

ということで、今月から元の生活(土日休み)に戻ったわけですが・・・

慣れなくて体調不良です( ̄▽ ̄;)
























すっかり秋めいてきて作業するにはいい環境♪

なのでちょっとノアを弄りました。

配線組むのに悩んで頭から煙が出ましたが、やりたかった通りにできて満足です(*^m^)

電気配線とか回路はホント苦手だ・・・
























まぁ、まだあるんですけどねw

コイツは通勤車のアクシオ用~。

ノアと同じ点灯回路を組みたいけど、めんどくさいのでコッチは素直にイルミONで消灯するようにさせます。

さて、いつやろうかな・・・
Posted at 2011/10/08 22:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり(ノア)。 | 日記
2011年09月22日 イイね!

手直し(その2)と新規

手直し(その2)と新規休みの日でもなぜか早く目が覚めてしまう・・・

今日も7時前には起床です( ̄▽ ̄;)

先延ばしにしていた補修作業の第2弾、ノアの助手席側のスピーカーグリルのLEDを交換しました。

久しぶりに内貼りをめくるので、隠しネジはドコだったっけかな・・・と少し悩みながらとりあえず取り外し。









こんな感じで部分的に不点灯状態でした。

これだけのことですが、意外と運転席から見えるので、ずっと気になってたわけです。

テープLEDの在庫があったので、チャチャっとギボシを付けて繋ぎ替え。

点灯確認して内貼りを戻して終了♪











ちゃんと点灯していればこんな感じ。

あえて高輝度タイプのLEDは使っていないので、夜は明るすぎず、暗過ぎずでいい感じです。












その後相方さんと合流してランチへ出掛ける途中、ノアの洗車に(*^m^)

先週からの雨で久しぶりに激しく水玉模様だったので、キレイにしてもらいました。

お気に入りのスタッフさんが担当してくれて♪

あっ、次回はコーティングの時期だなぁ・・・









ランチ後は某イオンを中心にウロウロ。

特に何か買うわけでもなく( ̄▽ ̄;)

なぜ木曜で駐車場探し回るくらい混んでるんだろう・・・









夜は久しぶりに~肉♪

いつもとは違うお店ですが・・・

でも、肉問屋さんが仕切っているお店です(*^m^)

今日は特にサガリがうまかったなぁ~。

少し体力も回復しました。









帰宅途中、エアコン操作板の『AUTO』の照明が切れていることに気づく・・・

前にチップLEDを仕入れた残りがあったので、帰宅後に早速補修を。

が・・・交換しても点かず( ̄▽ ̄;)

3つくらい付け替えちゃ点灯確認してNGを繰り返し。

ふと、風量調整の照明も切れていることに気づき・・・

そちらを交換したら『AUTO』も点灯しました。









あとは、今日届いたブツを早速取り付け。

なんだかんだ1カ月待ったのかな?

メッキ部分の位置が下がっていい感じ♪

車名の凸凹が気にはなったけど、とりあえずノアの純正ガーニッシュにもそのままポン付け。









これで一応ノアもアクシオも問題解決。

次のネタは・・・またそのうちに。
Posted at 2011/09/23 01:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり(ノア)。 | 日記
2011年08月19日 イイね!

足の調整

足の調整今日は午後からMotoring SEEDさんへ。

ローテーション、純正アルミとの換装等々でずっと気になっていたタイヤのノイズ・・・

ということで、アライメントの再調整。

車高を弄ってないので大きな狂いはなく微調整レベルでしたが、調整後に走ってみると体感できる変化が。

今まで気になっていた速度域でのノイズは格段に減りました。

タイヤの偏摩耗の影響は少々ありますけどね・・・

あと、ハンドルに伝わっていた振動もなくなって。

SEEDさん、アフターもしっかり対応してくれてすごく助かります♪

これで来月、快適に長距離を走れますねぇ(*^m^)v
Posted at 2011/08/19 19:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり(ノア)。 | 日記
2011年08月13日 イイね!

作業終了。

作業終了。テニスから帰ってきたのが13時過ぎ。

時間があったので、ノアの復旧作業を再開しました。

今日はバンパーを外し、ヘッドライトの換装と関連配線の整理、HIDフォグの復旧などなど。

すごく天気が良かったので、ガレージ内の温度も37℃になってました・・・

そろそろ扇風機とかの導入を考えないとダメですかねぇ。

一応シャッターとか小窓を全開にしてますが、風がうまく抜けず熱気は解消されません。

ホームセンターでお手軽なものを探すことにしましょう(*^m^)




1年ちょっとぶりにイカリング付きヘッドライトにしてみました。

あとはK'SPECから出た『チューニングバラストキット』っていうものを。

今までつけていたHIDフォグがなかなか点灯せず、壊れたかな・・・と一瞬焦りましたが、カプラに入った水で端子が腐食してサビついてたみたい。

端子をサンドペーパーで磨いたら点灯するようになりました( ̄▽ ̄;)




これで一応連休中のガレージでの作業は終了♪

あとはアライメント取れば全て終わりです。

明日からはのんびりできるぞぉ\(⌒▽⌒)/
Posted at 2011/08/13 22:06:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり(ノア)。 | 日記
2011年08月11日 イイね!

蒸し風呂作業

先週車検を終えて帰ってきたノア、色々とグレーな部品を降ろしてたので連休初日の今日は復旧作業を実施。

午前中はホイールの交換。

朝日のおかげでガレージ内はすでにサウナ状態。

交換を終えたころにはタオルが絞れるほどの汗が・・・

水分も2リットルは飲んだんじゃないかと(爆)

こうやってみると19インチってデカイですね(*^m^)

純正アルミはまたしばらくお蔵入りです。




午後からは室内の配線関係を。

スライドドアのレール照明とリアゲートの照明を手元でON/OFFできるように配線の引き直し、ヘッドレストモニターの設置、ラゲッジのイルミを載せて・・・

滝のような汗~またしても2リットル以上給水( ̄▽ ̄;)

結局、2回着替え、タオルを3本びしょ濡れにしました。




今日1日の作業でたいぶ元の状態に戻りました。

タイヤの空気圧もしっかり調整。

純正タイヤのブヨブヨ感よりもやっぱりコッチの硬さの方がしっくりきます。

ヘッドライトは手を付けずそのまま・・・後日、某パーツをつけて久しぶりにアッチのライトと交換します♪









その某パーツ、このblog作成中に届きました( ̄▽ ̄;)

よかった、これで連休中に作業できます♪

効果はどうなるのかな・・・

すぐ壊れないことを祈るばかりです。
Posted at 2011/08/11 20:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり(ノア)。 | 日記

プロフィール

「エンジン警告灯の結論、失火。コイル2ヶ所、プラグ4本交換でとりあえず収束。」
何シテル?   03/08 00:26
ZRR70W NOAH に乗ってます。 車弄りはネタが尽きたので大きなことはしません。 今後は旅&食べブログ中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクリ屋 
カテゴリ:通販Shop
2010/03/02 22:09:33
 
SEED STYLE 
カテゴリ:通販Shop
2009/10/27 22:31:05
 
孫市屋 
カテゴリ:通販Shop
2009/02/01 22:10:13
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さまの元愛車。 約8年と10ヶ月、お疲れさまでした。 最終総走行距離 88,993 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
お金を貯めて・・・初めて自分で買った車です♪ 純正+αくらいにカスタマイズのはずが・・ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
約6年7ヶ月、色々な出来事を共にしてきた車です☆ 2002年1月   新車で我が家へ・ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
長距離通勤用に中古で1台探していたところ、年齢的な関係でドライバーを引退することにした祖 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation