
日曜日は~毎年恒例の秋の親睦会へ♪
今回の参加は7名でした。
・二つの月さん ・motocoさん
・CAT320さん ・zeon01さん
・ヒロボウさん ・☆ひら☆さん
・いとまる
集合して早々に、月姉さんに
こき使われ奉仕活動をするヒロボウさんとmotocoさん。


どの~まるなフィルダくんに
社外のLEDバルブが付きました。
今後もヒロボウさんは磨き屋さん、motocoさんは電気屋さんだそうです・・・
少し駄弁ってから目的地へ徒歩で移動~。
今回はmotocoさんの企画で鈴鹿サーキットです♪


何気に初めて来たりしますが・・・
ちょうど何かイベントをやっていたようで、子連れのお客さんが多かったです。
敷地内に入ると、コースの方からいい音が・・・
『なんだ?なんだ?』とまずはソチラへ。






写真はその一部ですが、どの車も年代を感じさせない走りでした。
もっとも、車体だけ当時のもので中身は最新鋭だったりするのかもしれませんが・・・
ちょうどいい被写体だったので、自分は流し撮りの練習を。
色々と設定変えたりしていくつかそれっぽいのを撮れたかな~と。
これでTGRFでも頑張れそうです(*^m^)


他にも、エコカーらしからぬ音を奏でるエコカーのデモ走行も。
CR-Z、カスタムすると結構カッコイイですね。

イベントの中にGT500のNSXが展示されてて、実際にそのコックピットに座れる体験コーナーがありました。
そこでいつの間にか順番の列に並んでいたmotocoさんとzeon01さん・・・
20分くらい並んでましたかね?
順番が近付くにつれて2人は少年のような笑顔に☆
顔に修正入れちゃうと伝わらない感じになってしまうので写真は載せませんが・・・
できれば修正ナシでそのまま載せたいくらいです(*^m^)


この日の目的の一つ、カート。
簡単な講習も受けて、しっかりヘルメットもして・・・
初めてなので勝手がわからず、慣らし程度で走って終了( ̄▽ ̄;)
あとで上手な人の走行を見てましたが・・・
コーナーでタイヤ鳴らしながら走れるようになるのはいつになるやら(笑)
まぁ、マ○オカートで例えればクッパとかドンキーのような状態なので、全開でコーナーへ進入したら吹っ飛びそうですが(*^m^)
でもまた機会があればやりたいですね♪

お昼は鈴鹿まで来たのに広島焼きw
このボリューム感に惹かれた部分が大きいです。
何かの憂さ晴らしか、オバちゃんにコテでバシバシ叩かれてペチャンコになってましたが・・・
フードコートっぽい所や屋台は大混雑。
7人分のテーブル席を確保しにくいこともあり、買ってそのままホームストレートのスタンド席でまで持ち歩いてコースを走る車を眺めながら食べました。
食後はまた周辺をブラブラ~ホンダ車の展示もしてたので、それを見たりして。
駐車場の閉鎖時間前に車のある場所へ戻りました。
で、ファミレス的な場所へ移動しようと周辺のお店をスマホで調べて・・・
近くにキャッツカフェがあったので、ソコへ行くことに。
距離にして5km弱くらいでしたが、到着まで1時間近くかかったという・・・ミ(ノ_ _)ノ=3
鈴鹿のイオン周辺、渋滞ハンパない。
苦労してやっとたどり着くも、キャッツカフェが改装中というオチでwww


そのままその隣にあった一刻堂でラーメンになりました。
ここも何気に初めてだったり(*^m^)
まぁ・・・普通ですかねw
基本的に麺もチャーハンも歯ごたえが柔らか目でした。
ここで皆さんとお別れし、帰路へ。
ホントは御在所SAへ寄って相方さんへお土産を買うつもりでしたが・・・
四日市らへんで激しい渋滞だったので、そこを回避して途中まで下道に。
三重県のものを買っていけば大丈夫だろ~と思って長島PAでお土産を購入。
それをそのまま渡しましたが・・・詰めが甘かったようです( ̄▽ ̄;)
月姉さんとmotocoさんにアレコレ薦めてもらって、やっと決めて買ったっていうのに・・・

買った場所バレバレw
まさかこんなオチがあったなんて~ミ(ノ_ _)ノ=3
まぁ、そんなに突っ込まれずに受け取ってもらえましたけどね。
次からはアリバイ作りに気を付けよう・・・(謎)
でもなんで長島PAのお土産オススメランキングの上位にうなぎパイが・・・
愛知通り越しちゃってるし!
久しぶりのオフ、とても楽しかったです。
また来年やれたらいいですね~。
お会いした皆さんありがとうございました♪
Posted at 2011/11/21 23:17:29 | |
トラックバック(0) |
オフ会(ノア)。 | 日記