• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

いとまるのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

ぶらりプチ

ぶらりプチホントならば大佐どのをサイド7へご案内して連邦の新兵器を視察いただく予定でしたが・・・

諸々の関係で急遽、近場でのご接待となりました。

車好きの集まり、やっぱり車に関係した施設を~ということで『トヨタ博物館』と『トヨタ会館』をご案内することにしました。

集合場所のSAで昼食を食べた後・・・

某軽音楽部のグッズ関係のガチャガチャに夢中になっているmotoco氏。

ご本人の名誉のため、姿は伏せておきます(*^m^)

自分もグランパスの試合に行くと毎回ガチャガチャに夢中になってるので、あまり人のことは言えません・・・

毎回様々なネタで楽しませてくれるこのお方、今回もそれは健在です。

高速出口のETCバーを観音開きに(爆)

その後、ちゃんと料金所のオジサンに現金払いしてましたけどね・・・

トヨタ会館では、前に行ったときと展示車両が入れ替わっていて色々と現物調査を。

LF-Aは触れないようになってましたけど( ̄▽ ̄;)

その後はガストで駄弁り・・・頃合を見て解散。

皆さん無事帰宅されたようで。

情勢が安定したらまた集まりましょう。
Posted at 2011/03/19 23:01:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会(ノア)。 | 日記
2010年11月14日 イイね!

オトナの修学旅行♪

オトナの修学旅行♪昨日は奈良県まで~。

二つの月さんに声を掛けていただき、プチオフに参加してきました。

参加メンバーは、写真の右奥からCAT320さん、二つの月さん、motocoさん、いとまる、ヒロボウさん、zeon01さんの6名です。


行きはmotocoさんと刈谷で合流して行きましたが、名阪国道で機動力の差を見せ付けられながらおいていかれてしまい・・・

自分はナビの指示通りに目的地に到着するも、先に行ったハズのmotocoさんがいない(笑)

続々と皆さん到着されてもまだ来ない・・・

やっぱり役どころはしっかり守ってくれました(*^m^)

現地集合ということで駐車場の混み合いの関係で揃って車を並べられるのか心配でしたが、到着時は意外とガラガラでしたね( ̄▽ ̄;)

で、写真で気になるところ、奥側のCAT320さんと月姉さんの距離感ですが・・・

あぁ、こういうことだったんですね、わかります(*^m^)

お買い物仕様のCAT320さんのフィルはちゃんと輪留めにタッチできるのに、フィルダくんはなぜかできないっと...ψ(。。)メモメモ...

一部に過剰な表現が加えられてますが、主張を覆す決定的証拠ですね♪




全員揃ったところで早速、周辺散策を開始。

東大寺で大仏を見たり、二月堂で景色を眺めたり、春日大社でお祈りしたり、興福寺で五重塔を眺めたり・・・小学校のときに行った修学旅行と同じルートでした。

当時のことは薄っすらとしか覚えてませんが、何だか懐かしい気持ちに。




奈良といえばシカ♪

愛くるしい感じで観光客もかわいがってましたが・・・

時には立ち向かってくるみたいです( ̄▽ ̄;)

まぁ、シカせんべい持った観光客には目の色変えて群がってましたからね・・・

見た目に騙されちゃダメです(爆)




お昼ごはんは色々と迷いましたが・・・TVでも紹介されたこともあるらしい(?)お店へ。

店内にNゲージのジオラマが組まれてて、模型が走っているのを眺めながらの食事~。

ご当地メニューも気になりましたが、カレーで( ̄▽ ̄)

自分の持っている列車を持ち込んで、別料金で操縦もさせてくれます。

この関係の趣味をお持ちの方にはいい場所じゃないんでしょうか♪




本日の見学コースも予定より早く回りきってしまい、駐車場で駄弁り。

ここで事件が・・・(・_・;)

motocoさんのリュック紛失

車の集合写真とか撮ってる間、地面に置いておいたみたいなんですけどね~。

いつの間にかなくなったようで・・・まさか置き引き~Σ( ̄□ ̄|||)!?

周辺を探す一同・・・でも、見つからない。

それほど貴重なものはないと本人は言うものの、一緒にいた自分たちも仲間が物取りに遭ったなんていい気分じゃない・・・




でもまぁ、オチをつけてくれる辺りはさすがmotocoさん。

遺失物として誰かに駐車場の事務所に届けられていたという~ミ(ノ_ _)ノ=3




自分たちが車の周りでウロウロしてるときに、近くに車を停めていた一般のお客さんが帰って行ったんですよね。

たぶん、motocoさんと少し離れた場所に置いてあったリュックを落し物と思って、親切心で事務所へ届けてくれたんじゃないかと・・・

どちらにしろ、ちゃんと見つかって良かったですね、motocoさん( ̄▽ ̄;)




その後は近くのガストで駄弁り、帰りの渋滞を気にしつつ解散。

CAT320さん、zeon01さんとお別れして愛知メンバーで亀山の渋滞へ突入~。

帰りの名阪国道は何ですか・・・制限速度60km/hですよね!?

追い抜いていく車はみんな間違いなく100km/hオーバーですよ。

初めて走る自分はビクビクしながら走ってましたが・・・今度は面倒でも名神側から南下するルートにしようかしら(´・ω・`)

心配していたほど渋滞の影響もなく、20時過ぎには御在所SAに着いてみんなで夕飯。

とんてきの定食を食べようと思っていたお目当てのお店が営業時間終了という悲劇に見舞われるも、隣のフードコートで食べることができました♪

でもやっぱり、ちゃんとしたお店のを食べたいな・・・


ここで愛知メンバーとお別れして帰路に。

途中、お土産を渡しに寄り道して日付が変わる頃に帰宅しました。




歴史を感じるものって何か不思議な感じになりますね。

現実を忘れられて気持ちが切り替わります。

この週末もいい気分転換ができました。

参加された皆さんお疲れさまでした♪




えらく長い文章に・・・要点をまとめるのは苦手です(爆)

最後まで読んでくださってありがとうございます( ̄▽ ̄;)
Posted at 2010/11/14 20:33:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会(ノア)。 | 日記
2010年06月06日 イイね!

ラグーナ、お疲れさまでした

自分の庭・・・もとい、行動範囲圏での久々に大きなオフ会!

天気もよく、そこそこな風、コンディションとしては十分な感じだったと思います。

企画から会場手配、各種アイテムを準備してくださった皆さんありがとうございました。

駐車場管理のため、朝早くから集まっていただいた有志の皆さんありがとうございました。

色々と不手際な部分もあったかと思いますが、臨機応変に動いていただいて助かりました。

昼食時にほぼ全員駐車場からいなくなってしまい、残っていた数名の方に遅れて到着されたメンバーの方の対応をさせてしまったことはすいませんでした・・・

参加者でもあり、地元としての運営の立場でもあってちょっと引いた目線で行動していたつもりですが、所々見失ってる部分があったことは反省点です。

次回はこういった点を改善し、よりよいオフになるといいと思います。




ではさて、オフの内容を。

会場に近い人ほど遅れてくるっていうジンクスがありますが、今回はスタッフもありましたので真っ先に到着。

7時に会場前にいました(爆)

ラグーナで働いている方もまだ出勤前な状態・・・

会場として貸していただいたスペースも清々しい朝日の中で閑散としとりました。

駐車場誘導をお願いしていた方々とは8時に待ち合わせをしてたんですが、皆さんキッチリ時間前に来てくださいまして。

入り口を開けてもらうまでしばらく待ち・・・

そこで関東組が高速の事故渋滞にハマったとの連絡。

長距離移動ですからね・・・道中何があるかわかりません。

9時過ぎにラグーナの関係者の方が来られて入場。

パラパラと参加車が到着し始め、順調に指定場所へ案内してました。

関東組が到着されるまで参加料を集金しつつ、出席確認。

10時過ぎに無事関東組も到着されたので、運営をそちらへ委託♪

今回は約60台ですね!

それはもう壮観でしたねぇヽ(´▽`)ノ

どの車も1台1台個性が出ていて今回のドレコンは本当に悩みました。

色、形式順に並べたことで比較はしやすかったんですが、逆にそれが迷わせてしまって( ̄▽ ̄;)

じゃんけんオークションでは色々と大きなもの、高価なものが出品されて!

かなり皆さん白熱してましたね。

もちゃっく家に代わって今回収穫が多かったのは???

クニアキさんの盛り上げ方もさすがでした(⌒▽⌒)

参加者の集合写真を撮ったり、各々で記念撮影をした後にオフを締めて退場。

借りてる時間内での退場にバタバタし、かなり急かす形にはなりましたが・・・

前もって17時までとアナウンスもあったわけですし、そこは時計を見て動いてもらいたいところですかねぇ。


とりあえず時間内に駐車場は空け、隣の有料駐車場へ一時避難。

今後の予定を決め、いつものお茶会場所で夕食を~となりました。

MIZOMIZOさん、S-Mikiさん、真咲さん、元主将さん、こんチャンさん、転回さん、紅の翼さん、tom_yさん、隆太郎@0210さん、gaotiさん・・・

と、仕事を終えたばかりのmotocoさんを半ば強制的に召喚し、12名での晩餐会に♪

元主将さんとこんチャンさんがあとでラーメンを食べに行くとのことだったので、自分も同行しようと控えめにサラダを注文・・・したハズが予想外の大きさ(爆)

普通にステーキくらいの大きさのチキン・・・と、みんなでバケツパフェに挑戦。

12人で割り振れば1人当たり普通のパフェ1つ分くらいですかねぇ。

食後は駐車場で色々と駄弁ったりして気付けば22時半過ぎ。

ここで解散して自分と元主将さんとこんチャンさんとで『来来亭』へ移動。

すでに23時を回ってましたが、そこそこお客さんがいました。

普通のラーメンを麺かため、醤油こいめ、ネギ多めで注文、それにチャーハンをつけて。

ここでもあれやこれや色々とお話し、気付けば日付が変わちゃって( ̄▽ ̄;)

高速に乗って1区間だけ元主将さんと走り、お別れして帰路につきました。


帰ったら足がフラフラ、日焼けで肌はピリピリ・・・

久しぶりにたくさんの方とお会いして1日しっかり楽しめました♪

参加されたみなさんお疲れさまでした。
Posted at 2010/06/06 12:55:25 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会(ノア)。 | 日記
2010年01月17日 イイね!

帰りはトイレ休憩に

帰りはトイレ休憩にオートサロンの帰りは途中でトイレ休憩を。

工事で使えない区画があって車が散り散りになってしまいましたが、たくさんの方にお会いできました。

長くトイレにいたせいか『早く出なさい!』って赤い光をクルクルさせた方々に追いやられちゃって( ̄▽ ̄;)

他の車の流れに乗って退散。

その後は夜食コースに。

関東メンバーさん御用達の『ラーメン環2家』に連れていってもらいました。

メニューはクニアキさんのチョイスで。

見た目ほど脂っ濃くなく美味しかったのでスープも含めて完食♪

東海メンバーがまた行きたいって言うのも納得です。

自分もまた機会があれば行きたいですねぇ~ヽ(´▽`)ノ

ここで帰るつもりだったんですが、まだ時間も早かったので、食後のティータイムに。

これまた関東メンバーさん御用達の『ドトール』に。

皆さんで色々と雑談して、とても楽しい時間でした。

気付けば夜も更け1時半過ぎ。


そろそろ帰ろうか~ってことで記念撮影(*´艸`)

自分はついでに帰りの分の燃料を補給しました。

お兄ちゃん、割引カードを貸してくれてありがとうございました♪

masaパパさん、給油してくれてありがとございました♪


ここでお別れし、本当の帰路に。

帰り道が遠くなってしまうのに厚木ICまでクニアキさんがご一緒してくれました。

大黒ではコーヒー、環2家ではご馳走していただいて本当にありがとうございました!

今度はこちらの名物でお返ししますね(⌒▽⌒)

今回の移動距離は700km超え。

一気に帰れるかな~とも思いましたが、牧之原手前辺りから車が左右に振れだしたので途中で仮眠することに。

三方原PAで3時間ほど寝て9時頃帰着。

今回の遠出でお会いした皆さん、お相手していただきありがとうございました。
Posted at 2010/01/17 12:42:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会(ノア)。 | 日記
2009年10月12日 イイね!

今年も長野~

今年も長野~昨日は朝5時過ぎに起床・・・

眠気でボケボケの状態のまま出掛けました。

途中のPAでご近所の方々と合流し、待ち合わせ場所の『おぎのや』へ。

ここですでにかなりの台数・・・( ̄▽ ̄;)


軽くご挨拶した後、そこから会場の『ピラタス蓼科』へ~。

移動のときは、おさむさん、chikkiさん、自分、もちゃっくさん、クニアキさんという隊列でなぜか自分が真ん中に(゜o゜;)

もちゃっくさん曰く、護衛だそうで(爆)

ピラタスへの山道、アクセルベタ踏みでも全然上りませんでした・・・( ̄▽ ̄;)

会場へ到着し、自己紹介等々をして皆さんのフィルを見学♪

去年と大きく変わったのは14系の多さ!

しかもみんなうまくカスタムされててカッコいい・・・(⌒▽⌒)




お昼ごはんはレストランで。

この前名古屋で『みそかつ』を食べたので、今日は『ソースカツ丼』に。

結構ボリュームありましたが、カツも揚げたてで柔らかく、衣もサクサクでよかったです。

お味噌汁は・・・普段が濃い味噌なのでこれは薄すぎました(´▽`)

デザートには昨年同様、こけももソフトを。




その後はドレコン、じゃんけんオークションを経てボディ色別に隊列変更。

今回暗黒軍団が1番多かったようです♪

まぁ・・・幹部勢ぞろいですからね。

満場一致であの方も受賞されましたし(*´艸`)

やっぱり同じ色で並んでるのって壮観ですねぇ。

でも黒はやっぱり近寄りがたい・・・(爆)

White Knightsもズラ~ッと☆

今後の勢力争いの行く末は・・・!?






帰りはまた『おぎのや』へ寄って晩ご飯♪

今回は『黒ゴマ坦々麺』なるものを食べました。

黒ゴマなのに、スープが若干緑色だったのはなぜだったんだろう・・・Σ(゚д゚;)

釜飯はお土産にしました。


食後はマッタリしながら高速の渋滞情報を眺めつつ、落胆・・・

どのタイミングで出発しようかかなり悩みましたが、渋滞突入覚悟で出発。

高速乗ってすぐに諏訪湖へ寄り、motocoさんとzeon01さんを道連れにしてレストランに。

長野に来たら・・・ってことで『馬肉』を食べました。

先に行った方々の情報を見つつ、諏訪湖に結局1時間半くらい滞在。

お二方、お付き合いどうもでした♪

解消されない渋滞がそのまま事故渋滞に変わり・・・さらにテンションダウン( ̄▽ ̄;)

駒ケ岳で体勢を立て直し、気合を入れて渋滞に突入!

しばらく順調でしたが、トンネルの中で詰まってノロノロ運転に。

渋滞を突破して恵那峡で休憩するつもりが、途中でトイレに行きたくなり・・・

その手前の神坂へ緊急避難(爆)

その間に急に流れが良くなり、その後はスムーズに走れました。




無事、恵那峡に到着してまた小休憩。

長期戦でmotocoさんもzeon01さんも小腹が空いたようで、ここでお蕎麦を。

自分は・・・さぁ、どうだったんでしょうね。

その前にラーメン食べて、丼も食べてますし( ̄~ ̄)

motocoさんとzeon01さんとは恵那峡でお別れしました。

急に眠気がいてしまい、自宅まで辿り着ける気がしなかったので途中で仮眠を決意。

でも、恵那峡は絶対寒いので少しでも暖かい南に・・・

ということで最後の力を振り絞り走り出しましたが、結局『せと赤津PA』で停車。

2列目のシートでうずくまって寝てましたが、4時過ぎに寒さで目が覚めちゃって(~o~)

ホントは日が昇るまで寝たかったんですが、もう寝付ける気がしなかったので帰ることに。

明け方自宅に着きました。

その後はそのまま寝落ちして昼まで1度も起きることなく爆睡・・・

次の日が休みで助かりました( ̄▽ ̄;)




今回参加された皆さんお疲れさまでした。

また、運営面で色々と準備してくださった皆さん、ありがとうございました。

とても楽しかったです♪
Posted at 2009/10/12 14:35:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会(ノア)。 | 日記

プロフィール

「エンジン警告灯の結論、失火。コイル2ヶ所、プラグ4本交換でとりあえず収束。」
何シテル?   03/08 00:26
ZRR70W NOAH に乗ってます。 車弄りはネタが尽きたので大きなことはしません。 今後は旅&食べブログ中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクリ屋 
カテゴリ:通販Shop
2010/03/02 22:09:33
 
SEED STYLE 
カテゴリ:通販Shop
2009/10/27 22:31:05
 
孫市屋 
カテゴリ:通販Shop
2009/02/01 22:10:13
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さまの元愛車。 約8年と10ヶ月、お疲れさまでした。 最終総走行距離 88,993 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
お金を貯めて・・・初めて自分で買った車です♪ 純正+αくらいにカスタマイズのはずが・・ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
約6年7ヶ月、色々な出来事を共にしてきた車です☆ 2002年1月   新車で我が家へ・ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
長距離通勤用に中古で1台探していたところ、年齢的な関係でドライバーを引退することにした祖 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation