• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

いとまるのブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

またタイトル付けに困る・・・オフ

昨日はmotocoさんとお会いしてました。

最近ご機嫌ナナメのウーファーの件で。

配線系統は納車前にmotocoさんにやっていただいてますので、解決に向けて何かしらヒントが得られたらなぁ~ということで。

ところが、ここのところウーファーの調子が戻りまして。

不具合をディーラーに持っていこうとするといいコになるあの現象です・・・

ということで特にお会いする理由もなくなってしまって( ̄▽ ̄;)

まぁでも、せっかくなので何かしましょうよ、と。

GWで混雑覚悟でしたが、映画館で『アリス・イン・ワンダーランド』を観ることに。

上映時間になるまでゲーセンでひこにゃんをGetしたりフラフラと時間つぶし。

自分にとって初めての3D映画なんですが、思っていたよりも・・・という感じで。

ストーリーは~ちょっと展開速め?

でも、小さな子でも楽しめる楽しい映画でした。

観客全員があのメガネかけてる光景は・・・さぞ異様なものなんでしょうね(笑)




観た後は『何シテル?』でおヒマな方を募集して・・・

集合時間になるまでコメダで軽食を食べながらマッタリしてました。

で、いつものお店でお茶会。

MIZOMIZOさんと月姉さんが来て下さいました。

皆さんがパフェを注文される中、自分は小腹が空いてたので『生ハムとトマトのサラダ』を注文。

あえて、誰かに見せつけるかのように(*´艸`)

ドンっと出てきた丸ごとトマト。

ナイフを入れるとスッと入るし、それで型崩れもしないという・・・

甘さも結構あって想像以上によかったです\(⌒▽⌒)/

たぶん、次回も注文するんじゃないかと。

パフェを完食してない方がいましたが、20時半頃(?)お開きに。

移動中、皆さんとトイレ休憩へ~と某道の駅に寄ったところ、gaotiさんが地元グループのメンバーさんたちとオフしてるじゃないですか(笑)

いや~偶然、なんて偶ze...(*´艸`)

なんやかんやここでも駄弁り、気付けば23時過ぎ。

ということで解散しました。

motocoさん、MIZOMIZOさん、月姉さんお疲れさまでした~。

gaotiさん、東三河のグループの皆さん、お邪魔しました。
Posted at 2010/05/05 11:22:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | お茶会のはなし。 | 日記
2010年05月02日 イイね!

お茶してきました

今日は長久手まで。

紅の翼さんが素敵なプレゼントをくださるということで、それを頂きに『おかげ庵』まで。

せっかくなので・・・ということで『お茶会しますよ~』と呼びかけてくださいまして、何名かの方が来てくれました。

参加された皆さま、お疲れさまでしたヽ(´▽`)ノ

紅さん、16日が今から楽しみです。

ホントにありがとうございました♪




18時頃解散となり、その後少しヒロボウさんと駄弁ってから帰路に。

高速の渋滞が怪しかったので一般道ルートを選択。

途中、東郷役場付近を通ったので『あれからマジョリはどうなったのかな~』と気になり、フラフラ~っと前を通ってみると・・・

"鶏鳴厨房(けいめいちゅうぼう) てんか鶏”っていうラーメン屋になってました。

ちょうど、晩ご飯をコンビニで買おうかどこかで済ませようか悩んでいたので入ってみることに。

・・・

お客さん、全くいませんでしたが( ̄▽ ̄;) ダイジョウブ??

店舗はマジョリの雰囲気を残しつつ、2階はなくなって収容人数は減ってると思いますが、イスの席やお座敷(?)もあったりで多少の大人数でも入れそうです。

メニューは戦国時代に関係する人物(信長とか秀吉・・・)や地名で並べられてて、店内には各地のお城の写真が飾られていたり。

どんな味なのか、普通なら醤油ラーメンみたいなベーシックなメニューを味わうと思うんですが、自分は坦々麺で。

ご飯とから揚げがセットになってる『長久手セット』というものを注文。

ラーメンは麺、スープ、ちょっとのひき肉というシンプルなもので、もうちょっと彩が欲しいところかな・・・という第一印象。

そう、緑(チンゲン菜)が足りない。

麺の食感とかスープのゴマの風味、辛さは自分好みでしたけどね。

メニューには鍋物もあるみたいなので仲間内で・・・もアリかもです。

今度皆さんでお食事会なんてどうですか?

ただ、お客さんがいなかったのはGWだからなのかどうなのか・・・

ネットで検索した評判も・・・(; ̄ゝ ̄)

どちらにしろ、開店待ちで賑わってたあの頃が懐かしいですねぇ。
Posted at 2010/05/02 22:05:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | お茶会のはなし。 | 日記
2010年04月05日 イイね!

なんてタイトルつけたら・・・オフ

なんてタイトルつけたら・・・オフえっと~何オフになるんですかね(爆)

昨日はお馴染みメンバーでお昼を食べてきました。

といっても自分は午前中に法事があったので遅れての参加になっちゃいましたが・・・

あのお店のランチ、自分には適量でしたよ~ポテト大好きなので量も別に・・・(*´艸`)

その後は『ドコへ行こう~?』でしばらく悩み・・・

桜か風車か?ってことで風力発電の風車のある場所まで移動。

風車、高過ぎです。

かなり引かないと全体を写真に収められませんでした・・・

プロペラの最頂点は100m超?

首が疲れたのと同時に近隣住民に被害が出ているという低周波音の影響か、頭痛が出始め・・・

前々から行きたかった場所だったんですが、自分にはちょっと合わないみたいですねぇ( ノД`) ウゥッ


風も強かったので少し身震いしながらここでも色々と雑談を~。

風車に向かう途中にキレイな桜並木があったので、今度はそちらに移動することに。

ここでは車を離して各々の好きな構図で撮影会を。

桜の写真は先日の花見で撮ってきましたが、桜を背景に車の写真は撮ってなかったのでちょうどよかったです♪

車を離し過ぎたおかげで自分の車に戻るのに軽くジョギングしちゃいましたけど( ̄▽ ̄;)

その後は近くの駐車場でおしゃべりして解散。

自分はそれからラーメンを食べに。

替え玉の店か、辛いラーメンの店か悩み・・・帰り道沿いってことで辛い方を選択。

だけど、もうあのハバネロ入りの坦々麺はメニューからなくなってました(´□`。)

仕方なく新メニューの『辛ちゃんぽん』を選択~食べやすい辛さでしたねぇ。

締めは独りナイト撮影会を。

週末ですけど、さすがに閉店時間後はガラガラでした。

この時期はイルミネーションもないので少し寂しい感じですけど・・・

最近は精神的にゴタゴタしてましたが、お仲間でおしゃべりしていい気分転換になりました♪

みなさんどうもです。
Posted at 2010/04/05 20:37:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | お茶会のはなし。 | 日記
2010年01月24日 イイね!

ハンバーグ会♪

ハンバーグ会♪今日は珍しく昼食会を。

年末のお茶会でチョロっと話題の出た静岡県民御用達の『炭焼き さわやか』で。

お店から一番遠い自分は余裕を持って出掛けたものの、途中の交通事情(?)で遅刻・・・

ご迷惑をお掛けしました( ̄▽ ̄;)

メンバーはMIZOMIZOさん、motocoさん、月姉さん、gaotiさん、自分の5人で。

遅れて駐車場に着いたら、全員で月姉さんのフィルダくんの周りでゴソゴソしてるし~。

何事かと見てみたら・・・(*´艸`) クスッ

とりあえず作業を後回しにしてお店へ。

お昼時なので混みあってましたが、そんなに待たずにテーブルへ。

みんな揃って『げんこつハンバーグ』を♪

前回の来店から半年ぶりくらいですかね~。

お馴染みの味で美味しくいただきました(⌒▽⌒)

食後は駐車場で月姉さんのフィルダくんのお手入れ・・・

でしたが、途中で断念してmotocoさんが仕事として持ち帰り(爆)




今日はハンバーグがメインなので、その後がノープランでしばらく悩む・・・┐( -"-)┌

砂丘に行くとか鍾乳洞に行くとか湖に行くとか・・・




で、結局うなぎパイの製造工場の見学に(*´艸`)

見学時間20分くらい??

ほとんどオートメーションなのね・・・

初めて行ったんですが、なかなか面白かったです。

とてもキレイな作業場でした。




その後もまたノープラン・・・結局何も決まらずそこで解散( ̄▽ ̄;)

遅刻したダメダメ幹事でしたが、お付き合いいただきありがとうございました!




自分はその足で映画館に。

年末にも観てきましたが、もう1回♪

自分も含めて観客5人!

途中で寝そうになりましたが・・・

かなりくつろいで観れました(´▽`)




最後は晩ご飯に。

ラーメンが食べたかったので○源へ。

『爆弾坦々麺』なるものを注文したんですが、オーダーが厨房に入った途端店員さんたちがザワめいてるような雰囲気( ̄▽ ̄;)

今やってる麻辣坦々麺をベース(?)にハバネロが入ってて結構な刺激でした。

食べた後に舌がピリピリしてるし。

HPのメニューにないので店舗のオリジナルなのかなぁ?

空いた皿を片付けながら店員さんが『味はどうですか?』って聞いてきたので、『辛くて美味しいですよ』って答えたら、『自分たちでもあまり食べないんですよw』って( ̄▽ ̄;)

ナルホド、それでザワザワしてたのね・・・

確かにあれは余程の辛い物好きでないと注文しないだろうなぁ。
Posted at 2010/01/24 22:50:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | お茶会のはなし。 | 日記
2009年12月29日 イイね!

締めのお茶

締めのお茶昨夜はこちらでもお茶会を。

誰か来てくれるかな~と微かな期待を持ちつつ『何シテル?』で呟いたら何人かに反応いただきまして♪

MIZOMIZOさん、motocoさん、月姉さんとでいつものお店に集合。

自分が行ったときには既に皆さんご到着でした。

その後、お出掛け帰りにgaotiさんも来てくださいました。

motocoさんに毎回恒例の集中砲火を浴びせたり、車の話、昔のアニメの話などなんだかんだで4時間半(?)くらいは駄弁ってましたかね?

外は寒かったけどとても楽しい時間でした。




来てくださった皆さん、急な立案でしたけどありがとうございました。

来れなかった皆さん、すいません、また来年お願いしますm(_ _)m









先日の光軸の件、無事解決しました。

ディーラーに調整をお願いしようと電話したら『本日はお休みです』って自動アナウンスが流れて一瞬凍りましたが、幸いにも親の車のディーラーが営業してたのでそちらで調整してもらいました♪
Posted at 2009/12/29 16:31:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | お茶会のはなし。 | 日記

プロフィール

「エンジン警告灯の結論、失火。コイル2ヶ所、プラグ4本交換でとりあえず収束。」
何シテル?   03/08 00:26
ZRR70W NOAH に乗ってます。 車弄りはネタが尽きたので大きなことはしません。 今後は旅&食べブログ中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクリ屋 
カテゴリ:通販Shop
2010/03/02 22:09:33
 
SEED STYLE 
カテゴリ:通販Shop
2009/10/27 22:31:05
 
孫市屋 
カテゴリ:通販Shop
2009/02/01 22:10:13
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さまの元愛車。 約8年と10ヶ月、お疲れさまでした。 最終総走行距離 88,993 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
お金を貯めて・・・初めて自分で買った車です♪ 純正+αくらいにカスタマイズのはずが・・ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
約6年7ヶ月、色々な出来事を共にしてきた車です☆ 2002年1月   新車で我が家へ・ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
長距離通勤用に中古で1台探していたところ、年齢的な関係でドライバーを引退することにした祖 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation