• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

いとまるのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

交換、修理・・・

今日はディーラーで雨漏りの修理でした・・・

が、その前に朝から車弄り♪

先日届いたモノをつけました。






LEDリフレクターはGARSONのものから交換・・・

左の数発のLEDがストロボ化してたのが気になっちゃって。

レンズと本体の境目に隙間ができてて水が入ってました(^ー^;)

取り付けのときにムリに押し込んだから開いちゃったのかも。

密閉しなおせばまた使えるのかな・・・?

交換後は前よりLEDが明るくなった感じで、コッチのが存在感ありそう☆






バックランプは元々シルバーコーティングしてあるものを使ってましたが、急にLEDにしてみたくなったので交換。

明るさは少し落ちた気がしますが、ハッキリとした白になりました♪




その後はディーラーで部品交換。

これで雨漏りも大丈夫かな・・・?

しばらく様子を見ます。

待ってる間は担当者と世間話しながらMCしたカローラアクシオを見てました。

大きな変化はフロント周りとかテールランプくらいだと思ってたら、タイヤが全グレード14インチになったりウインカーミラーがなくなったりといった変更があったんですねぇ。

フィールダーの新しいボディカラーもキレイなものが多いですね☆




作業ついでにヘッドライトとフォグランプの光軸も調整してもらいました。

車高調で下げたお陰でオートレベリングが反応しちゃってて・・・

この1週間かなり視界不良な状態で運転してました(^ー^;)

調整後は照射範囲が元に戻って安心です。

ただ、前より少し高めな気もしますが・・・




帰宅後は親に付き添ってネッツ店へ。

先日契約した新車が来週納車らしく・・・頭金の支払いに。

早くも弄り禁止令が出ました( ̄▽ ̄;)

まぁ、陰でコソコソやるつもりですけどね♪

担当者の勧めでiQを試乗させてもらえました♪

かなり車内は広いぞ?と思ったらシートが後席ギリギリまで下がってました。

これじゃやっぱり2人乗りだねぇ・・・


1000ccだからエンジン掛けたときはパッソみたいな音が(笑)

小さいので扱いやすさは良かったです。

でもあれがVitzより高いなんて・・・

自分はやっぱり大きな車のがいいなぁ~(* ̄m ̄)
Posted at 2008/12/07 00:26:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり(ノア)。 | 日記
2008年12月04日 イイね!

久々にお届け物






ポチっていたものが立続けに届きました♪

すでにGARSONのLEDリフレクターがついてるんですが・・・

最近ストロボ化しているみたいなので見栄えが悪いため交換します。

今度のは反射板としての機能もあるみたいなので、車検の時には配線だけ抜いておけば純正に交換しなくてもOK?




それともう一つ。

とうもろこしみたいなLEDのバルブ。

孫市屋さんで購入です。

これはバックランプに☆

リフレクター交換するのにテールランプ外すので、ついでにやっちゃいます。

週末は忙しくなりそうだぁ(^^)
Posted at 2008/12/04 21:12:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | うちのノアのはなし。 | 日記
2008年12月02日 イイね!

実は・・・

昨日のBlogでわざとらしくすっとぼけてましたが・・・

ハイ、足回り弄りました( ̄▽ ̄;)

ホントは次回お茶会のサプライズネタにしようと思ってたんですが、ウズウズに耐え切れませんでした・・・

ヒミツを守っていてくださった一部の方ゴメンナサイです(^ー^;A

ということで経緯を・・・




日曜日のことですが、フィルの時からお世話になっているShopのモータリングSEEDさんに行ってきました。

その前日の遊園地の疲れもあって危うく寝坊するところでしたが・・・


お店が開いてすぐに作業に入ってもらえました。

自分はずっと作業を見守ることに。






車高調はRS★RのBest☆iにしました。

本当はBlack☆iを考えていたんですが、調整幅とかをメーカーに聞いてアドバイスをもらった結果、自分の走行環境を考えるとムリと判断。

あと候補にあったのはボルドワールドのAbsolute DS。

こちらも色んな要因で断念・・・

一番のネックは会社の駐車場のカマボコ5発・・・

これさえなければ頑張れたのになぁ( ̄▽ ̄)




ホイールも同時に交換してとりあえず作業完了。

その後はアライメントを調整しつつ車高を詰めていきました。

タイヤとフェンダーの隙間を見ながら、とりあえず指1.5本くらいのクリアランスに。

もっと下げれるんだけど・・・

これ以上下げるとカマボコに当たる可能性もあったので我慢です( p_q)

それでも地上高は約110mm。

ダウン量としては60mmくらいですかねぇ。

下の画像はBeforeとAfterです。






だいぶ雰囲気変わりました☆

減衰は1番硬くしてありますが、乗り心地はあまり変わらず(^^)v

ゴツゴツした揺れはありますが、インチアップの影響が大半だと思うので気にならない具合です。

走行中のフラフラ感もなくなって走りが安定しました。

これで高速道路も安心♪




ちなみにアルミですが・・・

RAYS VERSUS BL-10 Genoma です。

誰かさんと一緒の~(* ̄m ̄)ウシシシ...

実用性と経済性を考慮した結果、18インチのシルバーで落ち着きました。

やっぱり19インチの扁平35はリスクが高い・・・( ̄▽ ̄;)

これで走って大丈夫だと思ったら、次回は19インチにするかもですが(爆)

高額出費で冬ボも消えてしまったのでしばらくは小物を中心にイジイジです。

費用が気になった方は会ったときにでも聞いてくださいね★

またお金が貯まったら大きなことを・・・ってもう大きなネタないなぁ(^ー^;)
2008年12月01日 イイね!

年賀状用の写真を撮りに~

年賀状用の写真を撮りに~今日は有休なので・・・

朝から洗車しました♪

んでもってお昼はお皿の回るところで・・・

14皿+お味噌汁でした。

その後は少し遠出して、来年の年賀状用の写真を撮りに。

背景はお馴染みのアノ場所です。

今年もイルミネーションが始まっててキレイですよ★

日没後~22時までだったかな。

デートにはオススメです。




平日なのでそれほど人もおらず・・・

周囲の目を気にすることなくのんびり撮影できました。

ただ、天気が微妙で・・・

自分が洗ったからかな~( ̄▽ ̄;)

曇り空の写真なんか年明け早々にあまり喜ばれないと思うので、また天気のいい日に撮り直しでしょうね~(´Д`)=3




あっ、しまった・・・




車に違和感を感じても気付かないフリをしてくださいね。

(∩゚Д゚)アーアー、キコエナーイ
Posted at 2008/12/01 14:19:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | うちのノアのはなし。 | 日記
2008年12月01日 イイね!

自分も回ってみた♪

自分も回ってみた♪巷でブーム(?)なコチラへ…

だって…

見てたら行きたくなるじゃん?ワラ
Posted at 2008/12/01 12:50:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飲食物のはなし。 | モブログ

プロフィール

「エンジン警告灯の結論、失火。コイル2ヶ所、プラグ4本交換でとりあえず収束。」
何シテル?   03/08 00:26
ZRR70W NOAH に乗ってます。 車弄りはネタが尽きたので大きなことはしません。 今後は旅&食べブログ中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 23 45 6
7 8 910 11 12 13
14 15 1617 1819 20
2122 232425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

アクリ屋 
カテゴリ:通販Shop
2010/03/02 22:09:33
 
SEED STYLE 
カテゴリ:通販Shop
2009/10/27 22:31:05
 
孫市屋 
カテゴリ:通販Shop
2009/02/01 22:10:13
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さまの元愛車。 約8年と10ヶ月、お疲れさまでした。 最終総走行距離 88,993 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
お金を貯めて・・・初めて自分で買った車です♪ 純正+αくらいにカスタマイズのはずが・・ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
約6年7ヶ月、色々な出来事を共にしてきた車です☆ 2002年1月   新車で我が家へ・ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
長距離通勤用に中古で1台探していたところ、年齢的な関係でドライバーを引退することにした祖 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation