• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

いとまるのブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

午後休み

午後休み今日は休み調整のため、午後をお休みに♪

とはいっても全くのノープラン(|||゚Д゚)!!

嫁さまも今日は仕事が休みなので、どこに行くか考えた結果・・・

志都呂のイオンに~。


どれくらいぶりだろう・・・

しばらく来ないうちに中の店舗とか周辺の道とか色々変わった気がする・・・




こっちに来たら当然!?

いつものお店でハンバーグ(・∀・)

何回食べても飽きないですねぇ。

今は創業価格フェアでお得なセット♪

次はいつ行こう・・・




帰宅途中、キリ番ゲット。

44444・・・職場が近くなって全然距離が伸びずw

今の1週間分の往復通勤距離を足しても、今までの1日の往復通勤距離に及ばないというw

やっぱり、勤務先は家から近い方がいいですね♪
Posted at 2012/04/17 21:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけのはなし。 | 日記
2012年04月15日 イイね!

久々のお出掛け

久々のお出掛け今日は嫁さまと久しぶりに休みが合ったので、お出掛けしてきました。

地元の温泉街の某ホテルですが(・∀・)

こういった場所は地元の人間ほど行かないもので・・・

中に入ってみればロビーの雰囲気とかでどこかに旅行に来た気分にはさせてくれますけど♪




なぜ地元の旅館なのかというと??




とあるルートからこんなチケットをいただきまして。

半年以上前にもらったんですが、近いし期限も長いし~で熟成させてました。

久々にチケットを見てみて、利用期限まであとわずかなことに気付き・・・

慌てて行ってきた~そんな感じですww




宿泊で来ているお客さんに混じり、フロントでチケットを提示して会場へ。

このチケットはお風呂と食事の両方を楽しめるんですが、まずは食事することに。




フロアには洋、和、中といったメニューがたくさんありました。

どれもこれもおいしそうなものばかり~ヘ(゚∀゚ヘ)

テーブルも窓辺に並べられていて、三河湾を一望できるオーシャンビュー♪

この日はちょっと霞んでて渥美半島はうっすらでしたが・・・

左:1回目、右:2回目。

こういうところに来ると貧乏性が発動してしまうんですよね・・・

ついつい欲張ってしまいます。

やっぱり、最後は無理やり口に押し込んだ感じになりました( ̄▽ ̄;)

満腹で苦しくなり、お風呂は断念・・・先に入っておけばよかったなぁ(ノД`)




その後、岡崎へ移動。

岡崎城公園へ桜を見に行ったんですが・・・やっぱり遅かったですね。

この前の雨で結構散ってしまったようです。

それでも多くの人で賑わってました。

今年の桜は終わり~これからは毛虫が・・・( ̄▽ ̄;)

来年はもっと遠くの桜を見に行けたらいいなぁ~。
Posted at 2012/04/15 21:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけのはなし。 | 日記
2012年04月14日 イイね!

車検ダメだって

車検ダメだって来月、アクシオが2回目の車検を迎えます。

GW明けくらいにやってもらおうと思い、日程の打合わせをしてきたんですが・・・

前もって気になってる部分をいくつか確認してもらったところ、窓ガラスの飛び石キズがNGでした( ̄▽ ̄;)

高速を走ってるときに食らったこのキズ・・・

すごい音だったので、割れたかと思いましたね、あの時はΣ(゚Д゚;)

幸い亀裂が成長することがなかったので、そのまま放置状態でした。

保険を使ってせっかく交換することになったので、同じガラスじゃないとダメなのか聞いてみたら・・・

ボカシ入りでもいいってことだったので、ソッチでお願いしてきました。

ガラス交換込みになったので、一泊二日の車検になっちゃいましたが・・・

キレイなガラスになるのはちょっと楽しみ( ^ω^ )









帰宅後、ちょっとアクシオに装飾♪

マフラーカッターをつけました。

ただ、コレ実はノア用に買ったもの・・・( ̄▽ ̄;)

ノアにつけていたヤツがエアロつけた関係でバンパーの奥に引っ込んじゃって。


エアロと同じメーカーのならツラになると思って購入したんですが、大して変化なく・・・

結果、今までついてたヤツを少し下にずらして固定したらいい感じのツラにw

ということで行き場のなくなったものをアクシオに合わせてみたら・・・あら、意外と♪

結構大きくて重たいので落としたら大変・・・

ノア同様、落下防止にマフラーアースをグルグルと巻きつけて対策。

ちょっと覗き込むと“つけてます感”プンプンですが、ちょうどいい大きさだと思います(・∀・)

音が出ればもっといいんだけどなぁ~(爆)
2012年04月08日 イイね!

デリバリー○○○

デリバリー○○○本日のいとまるガレージには??

←この方がお見えになりました(・∀・)

というのも・・・うちの親が新車を買いまして。

んで、その車に載せるナビとか関連部品を電機屋さんでお買い上げしたわけです。


何とも対応のいい電機屋さん、お休みにも関わらず出張工事までしてくれました(゚∀゚)

工賃はつけ麺でOKですw

ナビ、ウーファー、ETC・・・手際よくサクッとやってもらいました。









作業を終えた後はちょっと桜を探しにツーリング。

落ち着いて写真が撮れる名所って少ないんですよね・・・

公園の横とかお寺・神社の敷地内とか・・・

とりあえず、数年前フィールダー時代に撮った場所へ。


う~ん、満開まではもう少しといった感じですかね~。

でも結構キレイに咲いていました。

motocoさん、今日1日お疲れさまでしたー( ゚д゚)ノ
Posted at 2012/04/08 22:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり(その他)。 | 日記
2012年04月07日 イイね!

鳥栖戦

鳥栖戦今日は~サッカー観に行ってきました♪

にしても、ありえないくらいの強風・・・

トヨスタへ向かう途中、何度かトートバッグを飛ばされ掛けました( ̄▽ ̄;)

日差しは暖かいのに風は冷たいっていうこの変な天気、早くちゃんと春にならないかな・・・

いつもは隅っこの方で観戦してますが、今日は知り合いの方のご好意でゴール裏の見やすい席を確保してもらいました♪

サッカーの試合を見たことある人はわかるかと思いますが、このエリアって応援している人たちのど真ん中なわけで・・・

試合の最初から最後までずっと立ちっぱなしで応援してきましたヘ(゚∀゚ヘ)彡

きっと、スポーツニュースとかで映る場所なんだろうなぁw









今日は映画の宣伝でコナンくんが来てました。

アニメだとあんなにちびっ子なのに、実物はw

撮影会をしてたので小さい子たちに混じって列に並び、一緒に撮ってもらいました(・∀・)ニヤニヤ

今回の映画はJリーグの選手が何人か本人の役で出てるみたいで、名古屋からは楢さんが出るんだそう♪









さて、試合は・・・

まぁ、ルールなんてどこへやら?

足の裏見せてスライディングに入っても、胸の位置まで足を上げても、手で押して相手を倒してもOK。

主審のレベルの低さは毎試合のことですが、今日の審判は今まで見たことのないタイプ。

よくもまぁ~やってられるよねって感じで試合の後半は周りも失笑だらけwww

ホント、なんとかならんのかな・・・

試合には勝ったけど、チームとしては??

ゲームの組立て方がよくないのか、パスの出し所に迷ってたり、相手にプレスを掛けられて中盤でボールを取られたり・・・見ててヒヤヒヤしっぱなし。

また次に期待ですな~(゚∀゚)
Posted at 2012/04/07 21:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカーのはなし。 | 日記

プロフィール

「エンジン警告灯の結論、失火。コイル2ヶ所、プラグ4本交換でとりあえず収束。」
何シテル?   03/08 00:26
ZRR70W NOAH に乗ってます。 車弄りはネタが尽きたので大きなことはしません。 今後は旅&食べブログ中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23456 7
8910111213 14
1516 17181920 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

アクリ屋 
カテゴリ:通販Shop
2010/03/02 22:09:33
 
SEED STYLE 
カテゴリ:通販Shop
2009/10/27 22:31:05
 
孫市屋 
カテゴリ:通販Shop
2009/02/01 22:10:13
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さまの元愛車。 約8年と10ヶ月、お疲れさまでした。 最終総走行距離 88,993 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
お金を貯めて・・・初めて自分で買った車です♪ 純正+αくらいにカスタマイズのはずが・・ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
約6年7ヶ月、色々な出来事を共にしてきた車です☆ 2002年1月   新車で我が家へ・ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
長距離通勤用に中古で1台探していたところ、年齢的な関係でドライバーを引退することにした祖 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation