• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

いとまるのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

アバンテ購入

アバンテ購入本日発売の限定キットを仕入れてきました。

『エアロ アバンテ ブルーメタリック 』です。

実車サイズのミニ四駆の企画の記念キットだそうで。

先発でゴールドメタリックが発売されていて、もう一つブラックメタリックが月末に出ます。


去年のタミヤフェスタでこの3パターンが発売されるのを知ったのですが、なぜ今この時期にエアロアバンテ?というのが正直なところで買う気はありませんでした。

というのも・・・


エアロアバンテだけでこれだけ在庫があるわけです( ̄ェ ̄;)

限定キットのコレクションだったり、Shop大会優勝の景品だったり、部品取り用だったり。

そんなこんなでShopで予約注文もせずにいたんですが・・・

結構ブルーメッキが鮮やかだな~思い始めた途端、急に欲しい欲しい病が。

で、購入に至りました(; ̄ー ̄A

でも走らせるのはキズつくので、単にプラモデルとして楽しもうと思います。

素組ではなく他車からパーツの流用はしますけど・・・









1/30-3 買いに行ったとき、こんな現象に出会いました。

どちらも同じ『サイクロンマグナム TRF』です。

店員さんの値札の付け間違いではありません。

何が違うのでしょう・・・?



















1/30-4 正解はこの表示の中にあります。

去年の夏にフルカウル系のミニ四駆を中心にタミヤが価格の改定をしました。

価格改定後に生産されたキットはだいたい200円くらい値上がりしてます。

昔のキットが多くあるお店ではまだこういうことが起きているようです。

新たに昔のキットを買うときには、気にすると少し安く買えるかもしれませんねw
Posted at 2016/01/30 20:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆のはなし。 | 日記
2016年01月26日 イイね!

加工めんどい

加工めんどい毎夜、子供と嫁さまが寝静まってからの作業・・・

リューターでガーガーやったり、ハンマーでトンカンやったりと、今までは自粛していた作業も新居で自分の空間ができたので快適にやれてます(* ̄m ̄)

予定していたリアのスライドダンパー製作。

下穴はドリルですが、穴の拡張は手仕上げ。

カーボンプレートを削るのに結構時間掛かります(; ̄ー ̄A

ひたすらダイヤモンドヤスリでゴシゴシ・・・

はめ込む部品のサイズに合わせて微調整・・・

カーボンプレートは削るとすごい量の粉が出るんです。

鉛筆の芯を想像すればわかりますが、手が真っ黒です。

とても寝る前にやる作業じゃありませんw




今回は組み方を少し変えてみましたが、ガタつきもなくスムーズに動くようになりました♪

あとはスプリングが飛び出てこないように押さえ蓋をつければ完成です。
Posted at 2016/01/26 21:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆のはなし。 | 日記
2016年01月23日 イイね!

只今製作中

只今製作中ミニ四駆、春の大会の日程が少し発表されました。

まだ確定ではないですが、4/3の大阪大会に行けたら・・・と計画中。

年末から少しずつですが、この春の大会からデビューさせるつもりの今シーズンの公式大会用マシンを製作しています。


まずは写真左のマシンが先に完成。

前のブログにも書きましたが、MAシャーシにヒクオ付き、前後自作スラダン。

この前近所のShopで走らせてきた感じでは、駆動系はトルク抜けもなく大丈夫そう。

ジャンプしたときに姿勢がねじれるのが気になるところ。

組み直して次回走らせるときに様子見。

スラダンの動きは走り込みで当たりをつけてく感じで調整かな。




写真右のマシンは現在製作中。

強化VSシャーシにヒクオ、こちらも前後自作スラダン(予定)。

最近の流行に乗って、ヒクオのアームはフロントから出してます。

まだスラダンはフロントのみ。

今後の予定はリア用のスラダン製作、リアローラーのピン打ち、ボディの選定、塗装。

今ついているタイヤは公式大会でグリップ効かないので、これも新規製作要。




ターゲットは4月ですが、その間にも近隣のShopで大会があります。

公式大会とは別にそちら用のマシンも並行して製作・・・。

毎晩、夜遅くまでの作業が続いていますw
Posted at 2016/01/23 15:17:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ四駆のはなし。 | 日記
2016年01月10日 イイね!

旅のお供に

この週末、近くのスーパーで駅弁のイベントをやってました。

何気なく、折り込み広告を見ていたら・・・

(゜∇゜ ;)!!

その後、開店と同時に駆け込んで手にしている自分がいました。
























お買い上げしたのはコチラ。
























新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト弁当。

山陽新幹線で15年11月~17年3月まで限定車両が走ってるわけですが・・・

運行中に一度は実車を見に関西方面へ行きたいと思ってます。

このお弁当は日当たりの限定数が決まっていてなかなか買えないとのこと。

それが近所で手に入るとあればそりゃもう、まっしぐらですよ。

中身は鮭の切り身とイクラがメインです。

調べてみると、ここにもエヴァの世界観が表現されているとか。

味はまぁ、普通にお弁当でした。

が・・・丸みを帯びた容器の口元が小さくなってるので食べにくいw

今度はぜひ実車を見に行ったときに食べたいです。



















そして次の日・・・



















500系新幹線弁当。

こちらは炊き込みご飯です。

冷えてるせいか、唐揚げがものすごく硬くてw














1/10-7 今までに食べたのはこの2種類。

あとはW7系を買えば、淡路屋のこの新幹線陶器シリーズはコンプかな?
Posted at 2016/01/10 15:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食物のはなし。 | 日記
2016年01月01日 イイね!

ごあいさつ

気づいたら年が明けてしまいました。

昨年もお世話になりました。

こちらにはほとんど姿を見せず・・・

今年もそんな調子だとは思いますが、よろしくお願いします。




さて、軽く昨年を振り返ってみますと・・・

9月に人生の転機が一気にきました。

まずは上旬、子供が生まれました。

現在は4ヶ月になろうとしています。

徐々に表情が出てきてコミュニケーションがとれ、かわいらしくなってきました。




そして9月下旬、新居が完成しました。

こちらについては色々と工事関係で苦労させられ・・・

施工してるのが2次下請けとかだと、やっぱり依頼元は管理できないんですかね。

施工技術の低さ、図面と違うことを確認なしに勝手にやる、住宅メーカーの現場監督も確認してると言いつつそういう所が見抜けないのもひどい話。

こちらが気づいて質問すると問題に気づく、みたいな。

自分も職業柄、図面と工事の整合性を注視してるので意外と気づくんですが・・・

何もわからないお客さんだとそのまま素通りになっちゃうんでしょうね。

一番気に食わなかったのは、『業者がやってるので・・・』という他人事の言い方。

おそらくブラックリスト入りするくらいしつこく確認、是正に関して住宅メーカーに連絡を入れてたと思います。

結局手直しで約1ヶ月かかり、入居もそれ以降となりました。

やっと問題も解決して住もうと思ったら・・・

後日送られてきた建築や法規関係の認定書類にも誤記発覚。

公的機関、県知事など経由する書類なのでまた厄介でした(-_-)

業界大手ながらそういったところはひどいもんだといい勉強になりました。




クルマの方では・・・

11月末にノアのボディに軽研磨を掛けました。

いつもやってるキーパーコーティングのキャンペーンで施工費が安くなってたので。

クリスタルキーパーと軽研磨で3万円ならお得でしょ。

おかげさまでピカピカなボディで帰ってきました。

それから・・・一度も洗ってませんwww

かなり汚くなってます。

今年はオフに出られるといいんですがね・・・




小さなクルマの話。

こいつは相変わらず続いてます。

11月に静岡であった大会で2015年シーズンは終えました。

12月から来期の春の大会に向けて新規製作中です。

赤いのは2015年用、2016年用として今回は白黒のカラーにしてみました。

ボディは変わらずバックブレーダー。

立体コース仕様としてヒクオを搭載、バンパー類もすべてカーボンプレートを加工。

前後とも自作スライドダンパーです。

総額では1万超えてますね・・・(; ̄ー ̄A

カーボン高けぇ・・・

制作は約1ヶ月でした。




話の落としどころがわかりませんが、こんな感じでボチボチ平和に生きてます。

改めて、今年もよろしくお願いします(m。_。)m
Posted at 2016/01/01 16:03:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご挨拶。 | 日記

プロフィール

「エンジン警告灯の結論、失火。コイル2ヶ所、プラグ4本交換でとりあえず収束。」
何シテル?   03/08 00:26
ZRR70W NOAH に乗ってます。 車弄りはネタが尽きたので大きなことはしません。 今後は旅&食べブログ中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

アクリ屋 
カテゴリ:通販Shop
2010/03/02 22:09:33
 
SEED STYLE 
カテゴリ:通販Shop
2009/10/27 22:31:05
 
孫市屋 
カテゴリ:通販Shop
2009/02/01 22:10:13
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さまの元愛車。 約8年と10ヶ月、お疲れさまでした。 最終総走行距離 88,993 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
お金を貯めて・・・初めて自分で買った車です♪ 純正+αくらいにカスタマイズのはずが・・ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
約6年7ヶ月、色々な出来事を共にしてきた車です☆ 2002年1月   新車で我が家へ・ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
長距離通勤用に中古で1台探していたところ、年齢的な関係でドライバーを引退することにした祖 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation