• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

いとまるのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

周辺散歩

周辺散歩朝っぱらから、家の近くの幹線道路から大きな音が…

ラグーナでランボルギーニのイベントがあるという話を聞き、アクシオの12ヶ月点検のついでに見学~。

会場に行ってみると、イッパイいました。

一般車の駐車場でMIZOさんのフィルを発見しましたが、バッタリ遭遇はできませんでしたケド( ̄∀ ̄*)

ランボルギーニに限らず色々なクルマがいましたが、今回はアヴェンタドールが自分の中で一番気になりました。

デザインもボディカラーもドストライクです(* ̄m ̄)









一通り見回って次の予定に…









この週末のJR西日本企画のイベントのために金曜日のうちにドクターイエローが博多方面へ移動したというので…

東京へ帰ってくるタイミングを狙ってみました。

ただまぁ、通常の検測ダイヤと違うみたいなのでいつ来るのかサッパリ不明。

目撃情報の掲示板をチラチラとチェックし、見えそうな場所へ移動。

しばらく待っていたら走ってきました♪

走ってくる数秒前に下り方面が通過したので、もう少し写真奥の方の場所にいたら擦れ違いの構図で撮れたのになぁ(>_<)

やっぱり…偶然遭遇するから価値があるんでしょうね( ̄Д ̄;)

にわか撮り鉄ですが、また機会があれば狙ってみます。
Posted at 2013/05/19 18:43:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | にわか撮鉄。 | 日記
2013年05月18日 イイね!

定番ネタ

定番ネタ嫁さまのN BOXのバンパーを初めて外しました。

内装のパネルの嵌合が硬かったので、外装はどうなんだろう?と少し不安もありましたが…

なんとか取れました。

バンパーの両側とも、フェンダー部の3ヶ所のツメ嵌合の一番下が割れましたけど…

バレてない、バレてない( ̄Д ̄;)

外したついで色々とやりたいこともあったんですが、今回は時間の都合上1つだけ。

もはや真新しさを感じないネタ(* ̄m ̄)

N BOXカスタムは純正で青いイルミが入っているので、ウインカーを挟んだ下側にも入れてみました。

エーモンのテープLEDのパッケージにまんまの写真出てますからね…その通りやっただけです。

でも結構イイ感じ( ̄∀ ̄*)

街中で同じクルマをたくさん見るようになったので、少しだけ個性を出していかなきゃ♪
Posted at 2013/05/18 23:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり(N)。 | 日記
2013年05月04日 イイね!

初、九州♪

初、九州♪いつもなら家でゴロゴロするか、クルマいじって終わるGWですが、今年は旅行に出掛けてみました。

新幹線~特急かもめを経て長崎へ。

5時間くらいでしたかね…
座ってるだけでも疲れました( ̄ー ̄;)

現地での移動はレンタカー。

1000ccのヴィッツでしたが、まだ登録から1ヶ月ちょいの新しいヤツでした♪

坂道&狭い道が多い土地なので、こういったクルマのがいいのかも。

ここもノアじゃ走れないな…




長崎駅から向かったのは、旅行雑誌推奨の定番コース。

大浦天主堂からグラバー園。

景色を眺めると、対岸に艦艇が…

詳しくないので、どんなものかよくわかりませんけど( ̄Д ̄;)

トボトボ歩いて中華街を抜け、眼鏡橋も見てきました。

ホテルについて少しのんびりしたあと、クルマに乗って稲佐山の展望台まで。

これまたエライ急勾配な道でした。

世界新三大夜景のひとつになったとかで、人がすごい…

オマケに寒いし、強風で飛ばされそうでした( ̄Д ̄;)









九州2日目は佐賀~佐世保方面へ。

高速を走り、まずはお昼ごはんを食べに有田市へ。

市内は陶器市で賑わってました。

駅弁でも有名な、有田焼カレー♪

地元のスーパーの駅弁フェアで一度買ったことがありますが、やっぱり美味しいです。

食後は佐世保方面へ移動。

道中、米海軍の基地とか造船所とか、コッチでは見慣れない施設にドキドキ( ̄∀ ̄*)

運転してて写真撮れないので、嫁さまにお願いして車窓を何枚か撮ってもらいました。


九十九島の景観を眺めに、まずは展海峰。

天気も良くていい眺めでした。

今回はこの景色を撮るために一眼を持参。

コンデジとスマホも含め…カメラ3台体制ですw

カメラの設定とか撮り方のコツを教えているオッチャンがいましたけど…

観光客はコンデジ持ってる人がほとんど。

誰かに説明しているのを聞きながら自分も同じようにコンデジで撮ってみたけど、おまかせ設定の方がキレイに撮れてた気がします( ̄ー ̄A)

展望台から眺めてた時に見た遊覧船に乗ってみました。

約1時間でしたが、波も穏やかで心地よかったです。

日も暮れかけてきたので、次の展望台へ移動。

石岳展望台は映画のロケ地になった場所だそうです。

ラスト サムライを観てないんですよね…なので、感動もどこへやら。

ここの夕焼けがキレイだということで、それは是非とも押さえておきたいと思って日暮れを待つこと1時間ちょっと…

真ん中の写真が自分が撮ったもの。

絞りと露出をあーだこーだしながら、やっと雰囲気が伝わりそうな写真が( ̄Д ̄;)

他の人は大きな三脚で構えてましたけど、荷物になるので自分は持っていかず…

右の写真は嫁さまがコンデジのオート設定で撮ったもの。

なんかサクッとこうゆうのを横で撮られると…ねぇ。

夕飯はトルコライスを食べに、佐世保の空(くう)というお店まで。

ボリュームすごかったでしたが、どれもこれもすごく美味しかったです。

メニューの名前も『おとこのためのトルコライス』。

ネーミングからガッツリ飯ですね…

自分でもお腹イッパイになる量なのに、同じものを注文した嫁さまも2/3くらいを食べて…

嫁さまの胃袋、恐るべし( ̄Д ̄;)

食後は宿泊するホテルへ。

ハウステンボスの前にあるホテルですが…

今回はハウステンボスへ行く予定はありませんでした(爆)









最終日は新幹線に乗るために博多方面へ移動。

祝日に入ってしまったので、高速では博多から遠ざかる方面がエライ渋滞…

やっぱり、長期連休のクルマでの移動は大変ですね…

予定通り博多に到着し、駅前でレンタカーとお別れ。


最初は『1000ccじゃ坂道が…』とか『真っ白は営業車じゃん…』とか色々思ってましたが、すごく快適に旅を楽しませてくれました♪

ありがとう、白ヴィッツ。




駅周辺は、どんたくが始まってすごい人。

博多に来た目的…新幹線に乗るのもありますが、やっぱりとんこつラーメン♪

まずは『一蘭 天神西通り店』に。

30分ちょっとですかね…並びました。

ここでしか食べられない『釜だれとんこつラーメン』。

食べに来た甲斐がありました( ̄∀ ̄*)ウマッ!!

せっかく来たので1軒だけでは帰れない~ということで2軒目。

旅行雑誌に載ってた『博多 一双』というお店。

このラーメンは、とんこつのイメージがガラッと変わりました。

後味が全然しつこくなく…という表現がそのまんま当てはまります。

スープからは甘みも感じられました。

テーブルにあった辛子高菜を途中から入れてみたら、別の味になって楽しめました。

近くにあったらリピート間違いなしです。




そんなこんなで、駅でお土産を買い漁ってたら新幹線の時間に。

思ってた以上に新幹線は混んでなかったですが、また長時間移動…

色々と体験できた楽しい旅でした♪

残りの休みは家でダラダラしてます( ̄ー ̄A)
Posted at 2013/05/04 12:23:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけのはなし。 | 日記
2013年04月27日 イイね!

連休に入りました♪

4月は忙しかった…

帰って落ち着くと日付変わってたり、土曜も出勤したりでヘロヘロでした。

まぁでも、残業代もしっかり出るし、昇給したりで今度の給料が少し楽しみだったりw

で、世間の流れに乗って今日からお休みです。

幸いにも色々と予定が入っているので、やれるうちにやっとけ~とクルマの手入れを。

ノアはエアクリのフィルターを交換して…

2年ぶりにエアコンフィルターも交換。

あまり走らなくなったので、思ったほど黒くはなってなかった( ̄ー ̄;A)

それからノアと嫁さまのN BOXを洗車&コーティングへ出して…

帰ってきてからはN BOXのテールランプ交換。

やっとできた…

光り方はカッコいいです♪

純正とはまた違った雰囲気で( ̄∀ ̄*)

だけど取り付け方には少し不満…

次はドコをいじらせてもらえるんだろうか~(・ω・)ゞ
Posted at 2013/04/27 19:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのノアのはなし。 | 日記
2013年04月10日 イイね!

やっときた♪

やっときた♪1月の東京オートサロンで見つけて即注文した、N BOXのテールランプ…

やっと届きました( ̄∀ ̄*)

その時のお店の人の話では『3月頃』と言われてて。

なかなか来ないのでお店にどうなってるのか問い合わせを考えてるとこでした(; ̄ー ̄A

コネクタ差換えで取付けはできるみたいですが、内貼りを剥がす必要があるので作業はまた時間があるときに。

ウインカーもLEDになっていて、ハイフラ対策の抵抗がくっついてます。

なんにせよ、パーツの到着が事故後でよかったなぁ…。









今日は初めて電車の撮影をしてみました…

定時で仕事を終わってε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ノ・_・)ノ DASH!!





カメラの設定をいじってる時に来ちゃったので、慌てて撮影(@Д@;)

初めて走ってるところを見たドクターイエロー♪

偶然ではなく必然で見ちゃったので、いいことはなさそうだ(; ̄ー ̄A
Posted at 2013/04/10 20:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのN のはなし。 | 日記

プロフィール

「エンジン警告灯の結論、失火。コイル2ヶ所、プラグ4本交換でとりあえず収束。」
何シテル?   03/08 00:26
ZRR70W NOAH に乗ってます。 車弄りはネタが尽きたので大きなことはしません。 今後は旅&食べブログ中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクリ屋 
カテゴリ:通販Shop
2010/03/02 22:09:33
 
SEED STYLE 
カテゴリ:通販Shop
2009/10/27 22:31:05
 
孫市屋 
カテゴリ:通販Shop
2009/02/01 22:10:13
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さまの元愛車。 約8年と10ヶ月、お疲れさまでした。 最終総走行距離 88,993 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
お金を貯めて・・・初めて自分で買った車です♪ 純正+αくらいにカスタマイズのはずが・・ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
約6年7ヶ月、色々な出来事を共にしてきた車です☆ 2002年1月   新車で我が家へ・ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
長距離通勤用に中古で1台探していたところ、年齢的な関係でドライバーを引退することにした祖 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation