• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuu chanのブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

ヘッドライトに普通の豆電球???

ヘッドライトに普通の豆電球???


そんなわけないよね




ヘッドライトは

KOITO HALOGEN H4 6L12



 
                                            イメージ画


そして、中の電球

PHILIPS 12v 100/90w 右

KOITO    12v 100/90w  左


 

丸い普通の豆電球。。。( ̄0 ̄;。。かな~



 
これって、ハロゲン電球90W???




 
覗いてみただけだから、わかんないよ~~


 
預けてる時に、取り替えられちゃったかな~




ネットでいろいろ調べたら

 
だいたい、55Wだよね

 
 
ハロゲン電球の形もちがうし


 
どうなってるのかな~~薄暗くて~~

 
わかんない~~


 
 
90W 点けてる方いらっしゃいますか?

 

ジムニー カタナ のヘッドライトは

JA 11型と同じみたいです


  
                        大昔風に仕上げたジムニー君〜( ´▽`)


 

90Wなのに、ライトが暗すぎ 

 
黄色っぽっくて、大昔のトイレの豆電球みたい

 
ライトの部分がめちゃ熱くなる

 
前回、出先で、点灯しなくて帰れなくなって

整備士よんだら、ヒューズとんでた~

 
それから、夜は、怖くて乗ってません




今日の夕方、

そろそろヘッドライト取替えかなと思い

覗いて、始めて知った

なんで、90wの豆電球はいってるの~~

ネットでいろいろヘッドライト検索したけど


 
なんか、へん~~~~だな~


困ったちゃん。。。。(; ̄O ̄)




 
明日、もっと詳しく、ヘッドライト

覗いて、ジムニー君のこと勉強しなきゃ。。。。







 




28日、追記 です〜♪( ´▽`)

 

改めて、明るいところで覗いた結果

豆電球じゃなくて、

頭になんか帽子かっぶた電球でした


純正は、何W が点いてたかわかりませんが

90W では、


安全ではなさそうですね。。。。。。トホホ。。。。。


    


    


    

                          ヒューズ ボックス、暗くてごめんなさい
 



 
日本のような、

カーショップやガソリンスタンド整備がないので

ちっちゃな整備工場に、いかないかぎり、


相談できません、

外人価格とられるし、てきとう人間おおいし

ローカル達の答えは、毎回

だいじょうぶ、だいじょうぶ、

それか、よけいなものまで買わされる。。。。ので。。。


 


 

こういうの買ったほうがいいよ!

という具体的なアドバイス、

(無知なので)いただけたら、うれしくおもいます



 

      みんカラ先輩、


 

   いつも、たくさんのいいね!と

 
           コメントほんとに、



 

    ありがとうございます

 




 



                                 

 




 

         ファイト ピ~~ス


 
          ❤❤❤(*´ー`*)❤
Posted at 2014/05/28 00:01:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「@かずをです。 もっと赤道よりの南国ヘ🤭」
何シテル?   12/17 07:32
何でもありの異国在住 SJ410 ジムニー カタナ 2WD GX 970cc ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45678 910
11 12131415 1617
18192021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

ついに、スマホの電池の減りが早い原因を突き止めた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 07:55:29
点火系リフレッシュ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 13:18:04
SJ30 キャブレター スロージェット清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 13:15:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー カタナ SJ 410 エンジン 2WD GX 970cc 199 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
一目惚れで買ったロードスター 都内でいっぱい活躍してくれました
マツダ RX-7 マツダ RX-7
大通り公園グルグル 雪道運転もがんばりました
その他 SONY その他 SONY
バルコニーから花火

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation