• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

排気漏れ part2

排気漏れ part2 こんばんわ~♪

本日の朝早くにカプチのブースト圧がかからなくなりました。

昨日にガスケット交換したので、そこが悪くなる訳がない…
って感じで色々調べた結果、タービン付近から激しい音がしてました。

てっきり、エンジン~エキマニ間のガスケットが逝ったと思いました。

そしたら、F6A特有の症状(タービンのボルトが緩む)が原因でした。

エキマニの遮熱板を外したら、写真の3本のボルトが全て緩々でした。

とりあえず、3本ともキッチリ締めてエンジンを始動!!

排気漏れが無くなり、無事ブースト圧もかかるようになりました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/10/28 22:55:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 0:04
このトラブル、ボクも起こりました。

カプチーノにはよく起こるトラブルなんですね。


その他で真夏に遠出してる時にエアコンが効かなくなって原因を
調べたらコンプレッサーからのパイプが根元から折れてました
おまけに雨が降りだすし・・・
窓も開けられず熱中症で死ぬかと思いました。

この部分はクレーム修理したら対策品(根元が太くなったパイプ)になってました。

 
コメントへの返答
2012年10月31日 12:23
コメント遅くなりました~。

排気だだ漏れになった時はかなり焦りましたね~。
アイドリングでもうるさかったですので…

katu90vさんは、その様な故障があったんですか~。
対策品が太いって… リコールが出てたりしてたんでしょうかね~!?

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation