• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

事故にあいました。

事故にあいました。私の大事なカプチが…

コンビニ駐車場に停めている最中に、酷い有様へと豹変しました。

写真は一部ですが…

フロントバンパーは傷が多数付いちゃってます。

両方のヘッドライト表面(プラスチック部)には擦り傷、固定する為のプラスチック部には割れが…

あと、フレーム曲がっちゃってるっぽい…

バンパーはちゃんと付いているんですが、ズレちゃってます。

とりあえず、

10対0

の割合。

修繕費は、全て相手持ちです。
今日、知り合いの所へ行き見積もりをお願いする予定です。

費用次第によって、相手が実費で払うのか保険を使うのか決めるそうなんですが…

フレームが絡んでくると、多分そーとーな費用がかかるでしょうね~ww

まぁ、まずは見積もり作成から考えましょう。
Posted at 2011/09/25 07:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月23日 イイね!

カプチ マフラー交換

カプチ マフラー交換カプチのマフラー交換をしました。

今まで付いていたマフラーがトラストのMXマフラー

今回取り付けたのはメーカー不明の砲弾型マフラーです。

MXマフラーは、純正マフラーのリアピースのみを交換するタイプでした。

なので、リアピース側のフランジボルトはすんなり外れました。

ただ、フロント~センターパイプ間のボルトは出荷時の状態から一切手をつけられていないのか、
ボルトがかなり錆びていて、ガッチリと固着してました。

とりあえず、CRC556を噴射して少し間をおいた後、ボルトを外しにかかりました。
しかし、手でかなり力を入れて回すもビクともしません(泣)

色々考えた結果、運転席側から足を突っ込み、ラチェットを思いっきり蹴る事によってボルトを外す事が出来ました。

これで、手の力より足の力の方が2倍強いって事が証明されましたww

MXマフラーと純正センターパイプが外れたら、後は簡単。

取り付けはすぐに終わりました。

フランジ後、すぐに中間タイコがありますが、車体への干渉は無し。
なので、純正のフロアパネルもそのまま取り付け可。

パイプの走る位置は、砲弾型定番のデフ下では無く、純正と同じ位置を通ってますので、地上高も気にする必要無し。
フックを全て使って吊り下げる形のマフラーなので、結構しっかりとしたマフラーになってます。

試運転の結果、下から上までガンガン回ります。 中間タイコやらマフラーの形状からトルクを殺さない様に設計されているんかな??

内径が50mmの出口が100mmなので抜けもそこそこいいみたいなので4000rpm~ がMXマフラーと違って6500rpmぐらいまで一瞬でいきます。

あと、60Km~80Kmぐらいの走行時の燃費が良くなっている気がします。

なかなかお気に入りの一品となりましたww
Posted at 2011/09/23 12:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月23日 イイね!

カプチ マフラー GET!!

カプチ マフラー GET!!ヤフオクにて手に入れました。

出品者様が同じ福岡県の方でしたので、送料分を節約する為に直接マフラーを引き取りに行きました。

福岡市→筑紫野市

このマフラーはフロントパイプ後からの交換タイプです。

内径が50mm 出口が100mmでした。

材質はステンレスなので、非常に軽いですね。

出品者様は、メーカー不明と言ってました。

誰か、このマフラー見た事ある人いますか??

作り的には、ワンオフの可能性も…ww

とりあえず、トラストのMXマフラーよりはいいかな~
Posted at 2011/09/23 12:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月22日 イイね!

昨日に続いて…

昨日、PCのHDDが逝ってしまいましたので、違うHDDにOSを再インストールさせようかと思ったんですが、今日はPCの電源が立ち上がらないという症状が…

どうも電源ユニットもお亡くなりなったっぽい…

あと、どうもマザーボードも悪くなりつつあるかな?? たまーに映像信号を送りきれない時がある。(グラボ替えたばかり)

自作PCを作ってもう8年になります。 そろそろガタが来る頃だったかな??

とりあえず、友達に使っていない自分と同タイプのPCを持ってましたので、
長期でお借りしました。

データはある程度大丈夫ですが、非常に残念です。
Posted at 2011/09/22 02:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2011年09月21日 イイね!

あらら…

うちのパソコンのHDDがまたお亡くなりになりました…

しょっちゅう部品交換をする様になってきました。

もうボチボチ、PCは限界にきてるんかなー

とりあえず、PCがいっとき使えないんで、携帯からのブログ更新になるかと思います。
Posted at 2011/09/21 00:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4 56 7 89 10
11121314 151617
181920 21 22 2324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation