• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月03日

雨時々晴れ

先週末2日間、伊豆方面に遊びに行って来ました。



最初の予定よりは、ゆっくりめのスタートで、浜名湖~




富士川~っと、順調に進み、S401のデーター取りも


沼津から縦貫道などを使い





世界遺産へ




お昼前には、モビリティーに到着


ここで、(7)さんと、渡辺代表と合流です。


まずは、お昼ご飯





開福丸へ

サービスもりもりの、ランチを頂きましたよ。


その後は、



ですね~

小雨だというのに、







愛知組と、伊豆海さんに挨拶を済ませ、楽しみを分けて頂きました。

このあと、パレードランに向かわれ解散。


僕らは・・・



道の駅、地元スーパーなどで食材を買い込み、
モビで、楽しみました~
BBQで無いこんな会も、楽しかったです。

呑みあかし、遅めの朝、ゆっくりしました。


熱海経由で、箱根に向かうので、

再度、熱海ヒストリカ

見学者の駐車場も、熱かった!







テールレンズは、本物だな~
これだけで・・・






弄り具合、良いですね~


会場内は、













リトルフェラーリも、綺麗でしたね~

驚きは、米軍払い下げのウイリス
・・・ナンバーが、最古らしい



良い物を見せて頂きました~


その後は、海岸沿いを流し





今回の目的地へ
思う存分、楽しみました




結婚式も、行われてました




ラウンジcafeで、富士山メニューを


箱根から、東海道を満喫しながら



帰路へ
ここの、道の駅では、ちょっとしたハプニングも


途中で寄ったcafe



ボクサー4気筒繋がりっという事で



笑って済ませてください(笑)




キューベルW?だったっけ?




15時近くまで、ゆっくりさせて頂き




GTcafeらしさも、楽しませて味わってきました。




今回の遠征は、2日間で、700kmちょい


なぜか、車から降りている時は、傘いらず
ターンパイクでは、青空も

楽しい遠征になりました。

ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2016/10/03 07:52:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2016年10月3日 10:13
おはようございます
昨夜は爆睡でやっと遅い朝食です(笑

自分のペースで走れて
以外にノンストップで
楽しめた熱海です。
僕もcafeによりましたが
雨雲が気になり
先に離脱しましたが
やはり・・・(笑
洗車して爆睡となりました。
またお付き合いください。




しかし気になる↓
道の駅では、ちょっとしたハプニングも
コメントへの返答
2016年10月5日 9:38
おはようございます。

2日間、お付き合いありがとうございました。

以外にも、移動中以外は雨にも降られず、
驚きの2日間でもありました。

また、移動の際は必要とあらば、快速車で参上致しますね。
人生の中で、あんな丁寧な運転したのは、はじめてかも(笑)
(7)さんのブログから、写真頂きました。

ハプニング・・・側溝に、車の鍵を落としちゃい、なぜここで?って感じに。
しかし、前任者がいたみたいで、そこの場所だけ蓋が浮き、救出できました(笑)
2016年10月3日 11:11
二日間楽しまれたのですね(^-^)
降りてる時には雨が止むのもyurariさんの晴れ男具合が発揮されていますね

ところでyurariさんの隣の白い車ですが、なんと言う車ですか?エスコートとも違うし02とも違うしアルファでも無さそう…凄く素敵な車だもので気になりました
コメントへの返答
2016年10月5日 9:44
おはようございます。

気になりましたか~
今年で誕生50年初代カローラKE10です。
オーナーさん自ら、ピンストを描いたりと、とても魅力的なお車でしたよ。

こんな出会いも、嬉しい遠征でした。
2016年10月3日 14:25
やっぱ面白そうなイベントだなぁ~

来年はエコパさぼって行こうかな?(笑)
そん時は道案内よろしくね♪d(^-^)
コメントへの返答
2016年10月5日 9:52
おはようございます。

所々で、くろバンさんに誘い水出してたんだけどな~(笑)

地元に帰ってからも、とても奇麗な2代目RSとランデブーと、最後まで気持ち良い遠征でした。
2016年10月3日 18:10
こんにちは!

S401復活おめでとうございます(^^♪

久しぶりにレガシーのセダンを見たような気がします。
ノーマルっていうのが又、いい雰囲気ですね!

熱海HISTORICA GP は中々見る事が出来ない車や
原形は何?って感じの車が多くて楽しそうですね~(^。^)

米軍払い下げのジープも無骨でヤれた感じが個人的には好きです!

・イオタ SVRはオートザムAZ-1 ?
良く出来てますね~相当な金額と情熱の注ぎようですね。

・レーシーな赤の2シーターはフィアットX1-9?
 フェンダーの張り出し感最高です!

・可愛いシルバー360の子ポルシェ356もよく考えたな~って感心します。

何よりかっこいいのが初代カローラKE10です!
希少価値の高いKE10もモディファイ次第でイタ車みたいになるんですね~
バンパーレスにチンスポがレーシーでいい感じですヽ(*´∀`)ノ


ところでyurariさんクラッチの踏みすぎで足腰ガタガタだったんじゃ?(^^ゞ

コメントへの返答
2016年10月5日 10:21
おはようございます。

S401、動かしてみました。
セダンは、セダンの良さがありますからね(^^♪
ヒストリカGPは、楽しめました。

数々のナンバーに魅了されましたが、
この車は、格別でしたね。
初日は、素通りしたぐらいでしたから(笑)

AZ-1(キャラ?)ベースは、パネルカーなので、デコ盛りで車検通しやすいですから、こんな弄りが出来ちゃうんですね。

X1-9は、アバルトに拘り無く、しっかりとした仕上がりでした。

コポルシェ・・・所さんの、27万の車に500万の改造費も憧れましたね。

このKE10、嵌まりますよね~
板金業が本職との事でしたが、
めちゃめちゃ、伊豆に溶け込んでました。
このセンス、見習いたいです。


身体の心配まで、ありがとうございます。
遠征前整備で、駆動系は見直してあります。
当然、クラッチはOH+(笑)
なので、とても快速、快適に仕上がりました。
無理なく、自分の身体に合わせるのも、大事な事です。



2016年10月4日 1:23
こんばんは。
良いドライブコースですね。
観光 グルメ いつか後追いドライブしてみたいです。
コメントへの返答
2016年10月5日 10:29
おはようございます。

今回のブログは、疲れモードで割愛気味に書いちゃいましたので、
本当の良さは、心の中にしっかりと閉まってあります。

熱海の、海岸線はこちらの地域では味わえない、独特なものがありますね。
中央突破も、高原道路で気持ち良く、一路海岸に出れば・・・
伊豆通い、勃発か?(笑)

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
みん友様が、僕の誕生日の日に挙げたブログで、 このクルマが紹介されました。 内容も、同じ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation