• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月08日

ヘリテイジライン

前回のブログ、たくさんのコメント、イイね!、ありがとうございました。

長野県で感じた、「あるある」

スバル車が多い事多い事
観光に訪れる車も、スバルなら
町中で見かける車も

愛知で言う、クラウン並かな
それも、セダンが多いですよね

凄く、街に馴染めた気がした (笑)




さて、表題の 「ヘリテイジライン」
属の名を、 「リビングレジェンド」

何の事を書いているかって?

実は、次の足車に求めていた事の一つ


元々、スズキ君(ワゴンRR)の乗り換えをする事になった為、
ハスラー、ミラココアも考えていました。

でも、何か引っかかるもの


先日、スバル車の集まりという事で、R1、R2の集まりに顔を出しました。
以前に、R1を足車の候補に考えた事も有り、オーナーさんに興味があった

R1はR2からの派生車ですが、似て異なる物
R1は、元アルファのデザイナーが噛んでいたとの事も魅力なクルマでした。
この車は表題に当てはめれば、スバル360に値します。


今までのクルマ選びは、性能面重視で、エンジンに魅力
若しくは、オープンエアーなど、楽しめる車を選んでいたような
あかタン号は別格でしたが、この車で遊びを覚えた事が、今にあります。

スズキ君だけは、会社の駐車場で、数多く見た為
これなら、個性が無く普通なクルマなのかな?と思ったのが選び処だったので




たまに、クラッシックなクルマに触れますが、
そうそう気安く、足のような使い方は出来そうにもありません

やはり、現代の技術も安心の一つに

候補車は、予算の関係も含め、第一次ヘリテイジデザイン

ニュービートルカブリオレ
  幌を開けて走るというよりは、停まっている時の佇まいに惚れるが・・・
  息子1号からの、忠告の多さに、断念 (息子は、VWのDマン)
  非常に良い個体に、出会う
  何度も、乗り切ろうとするが、数々の事が頭を過る
  
BMWミニクラブマン
  遊びつくすなら、R55が候補でした
  リアの観音開き、前期型が持つ、2ドアスタイル(実際には、スーサイドドア)
  これらを、シューティングブレイクのような使い道が出来るかな?と
  しかし、実用向きな反面、心に引っかかる部分が
  どうしても、最後までこれを乗り切れる事が出来ない理由に断念
  +中京には、中々良い個体が見れなかった

アメ車関係
  マスタング系などなど
  第二の目的、のんびりしたいと言う感じから、かなりかけ離れているような・・・


残るは?
  エンジンに、特徴のある後期がありますが、ターボは論外なので
  屋根の開くタイプもありますが、先人の方々のお話を見ていて、
  今の僕には、必要ないと判断
  しかし、屋根は開かなくても、サンルームはマイクラのクローズ同様必要と判断
  デビューはコンセプトカーとして、「トレピウーノ」 3+1と言う意味
  メカニカルな部分より、単純にデザイン
  それなりの年月が経っているので、今更ブームが来るわけでも無い
  これこそ、今の自分の狙っているクルマに思えてしょうがない

今も何台かのコンパクトカーに触れていますが、やっぱり好きなんだな


今回の遠征は、この車に出会うのが目的でした。
この車も、中京圏には条件に見合う低走行車に出会えなかった
遠方の友人を介して、出会える機会を設けてもらいました。
それが、双方から歩み寄った、長野県だったわけです。


あいちトリコローレに、乗って行くことを目標にしたわけでは無く
本当の自分探しの中で、出会えたクルマ

今は、自分の近場に届いております。
絶賛、ナンバー取得中の準備です。



ぼちぼちと、自分色に染めていけたらと思っています。

この選択が、果たして正解だったのかと言われると、・・・

先人の先輩方が、いっぱい楽しまれた車
今は、離れて見える方が多いと思いますが、

改めて、僕は、のんびり楽しんで行こうと思います。





ブログ一覧 | kuruma | 日記
Posted at 2017/11/08 02:23:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

最近の入庫
ハルアさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年11月8日 12:39
ひょっとして…

可愛いイタリアン娘ですな〜
可愛いカッコですが、真面目に出来てる
クルマですよ〜
普段の足にもピッタリだと思います(^^)
コメントへの返答
2017年11月8日 21:20
ひょっとしてです 

さわやかブラザーズに憧れて (笑)

以前、相方のクルマ選びで試乗した時は・・・な結果
しかし、今回はそれも飲み込んで選びました。
個性より、街に溶け込む感じで仕上げていきます。
決して、蠍ではありませんからね
1.4ラウンジを選びました。

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
みん友様が、僕の誕生日の日に挙げたブログで、 このクルマが紹介されました。 内容も、同じ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation