• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2018年11月14日 イイね!

ご利用は、計画的に (笑)

久しぶりに仕事後の珈琲



特等席の横に・・・
巨大な焙煎機が、鎮座していた・・・


水曜日の休み



ゴソゴソと、S401のDノートを見ていたら




近くに、S401オリジナルの内装品?
ツイーターカバー未使用品発見

そう言えば、一通り買い込んだ事、忘れてた (笑)


今日は、朝から、コロん♪の整備予定



通勤渋滞を避け、下道で大垣へ
こんな天気だと、別の所へ行っちゃいそう
気持ち良かったので、1枚パシャリ !


時間通り、ショップにお邪魔して、作業時間は2時間ほど

足車を借りて、



近くの温泉施設へ




せっかくの休みでもあるので、平日限定をチョイスしてゆっくりします。

平日限定って何 ?



入浴料、手ぶら+




選べる5品からの1品食事を選べて、1,000円 かなりお得でした~


お昼前には、



下取りされ、中古車として並んでました (笑)


今回お願いした内容は、
チンクの急所である、ディアロジックの事前整備
ディアロジックOIL交換と、
これが一番大事、キャリブレーション

現状の把握と、校正
OIL自体は、500cc程度のでしたが、5万キロ無交換は、いけませんね~
交換後は、違いが判る男になりました (笑)
少しでも、ディアロジックの動きに違和感を感じられたら、まずは、お勧めします。

と、



こちらの、凡用品を使って、
「ご利用は、計画的に」の実行です。

あまり必要性を感じていない、



トランク内?のランプ


これらを、



配線加工をして




ランプ自体は、無加工配線カットで
ONOFFスイッチ付きソケット増設です。


これで、リアハッチタープを使用時でも、
トランク内ランプは点かないし、後ろで寛ぐ際
電化製品の使用が可能、スマホの充電も



帰りは、ノリノリ



帰りに気になるクルマを見ました





あの方の、ロドリゲス号(ピンク号)?


稲沢の、イチョウは?



まだまだ、3分程度かな


帰って来てから、







洗車して、終了 (笑)



その後、珍しく夕方の、



ボランティアして、今日の活動も終了


これで、今後の、一層の楽しみが増えました。

11月18日 新舞子サンデー
11月24日 浜松渚園
11月27日 ・・・大事な仲間と、忘年会・・・
12月 2日 あいちトリコローレ

年末に向けて、楽しんでいきます。m(__)m
Posted at 2018/11/14 20:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | チンク | 日記
2018年11月07日 イイね!

かくかくしかじか

すっかり平野も秋めいて来ましたね

先日お邪魔した、京都、滋賀共に、山間部は見ごたえのある所があったんですよ
あえて、秋を追いかけていなかったので、目の保養で楽しんだんですけどね


休み前の仕事後は、



相方に内緒で、チャーハンを・・・
なにか、無性に食べたくなる時があるんです


休みの日の朝は、ゆっくり目覚めて、

手持ちのキャンプ道具の整理とメンテナンス



コロん♪に積み込める範囲に厳選して、家出の準備です (笑)


乗り切らなかったら、



こちらを引きずり出せばよいか? (笑)


さてさて、今日の休みは、大垣へコロん♪の整備の打ち合わせに出向きます




羽島は、稲刈り真っ盛り、あわせて、花街道の秋桜もそろそろ終わる感じでした
こんな、田舎の風景は、立ち止まって見入ってしまいます。


お昼は、松野屋の平田支店で、





大好きな菜めし田楽定食を頂きます。
この菜めし、お吸い物で軽く割ると、これまた美味しいんですよね。




食後のデザートは、雪見大福



ネットで、気になっていたお店は?



初めてお邪魔させて頂きましたが、店主と話が盛り上がり
今後のイタ車の整備は、物によってはおまかせするかも
あいちトリコローレの案内もしっかりされていましたよ。

次回の整備予定もお話したので、帰ります。


まだまだ、立ち寄りたい所はありましたが、

今日は、cafeにも立ち寄らず、



マックのクリームソーダで、クールダウンします。


帰ってからは、のんびりTVを見てました。

その中で、朝京都が紹介されていた番組がありました。
今年は、フロムセブンに参加できないのですが、
毎年、フロムの際は、早朝の京都を楽しんでいます。
こんな事も、紹介されるとうれしいですね。

先週、京都は楽しみましたが、別な形で、朝京都を再度楽しみたいな


たまには、のんびりTVを観るのも、良い事なのかもね!

Posted at 2018/11/07 23:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンク | 日記
2018年09月16日 イイね!

お先に、「ドロン」させて頂きます (笑)

あさ、



何気に見た距離が
その後、ガソリン入れて、洗車して


名古屋で、





珈琲を
三連休なのか?、観光客で広小路は界隈は朝からにぎわっていました
お店では、常連の方から声をかけて頂き、一度目の「ドロン」


いつもの定例に向かいますが、



霧?


今回の、定例もいつもに無く



おしゃべりが多かったと思います。
やはり、3ヶ月ぶりでしたからね!


本日の、お隣様は、



僕も、常連枠 (笑)
有名なお車に、囲まれました。


さて、気になるおクルマ達



いつもに無く、3代目レガが多く感じました。
その中でも、岩手ナンバー (驚)


おむすび・・・



三個目は、おむすび? (笑)


ネオクラ?



当時、ザウバーとセット、流行りました


ポルシェの誕生秘話を見た後だったので、



目に留っちゃうんです


あの方は、



コブラカラーで、ご本人様も足元からコーディネイト!
こんな、大人のお洒落、とても勉強になります。


クーペ



どうしても、目に留ってしまいます


フェラーリの中で、最も好きなミッドシップV12



テスタロッサ系最終


色に感動





Saker (セイカー? シェイカー)
レイトンブルーって、判る世代は、ドはまり!
一瞬エンジンは載せ替え?って、思いましたが、
真相を教えて頂き、ステッカーの意味が解りました。


ここからは、セット物



良い雰囲気




朝も、メルセデスのセダンを眺めましたが、
こちらの方も、負けていないオーラが・・・


レガ仲間様は、今回もミッドシップ



お話に、終わりはなさそうな笑顔が集まってました。


最後は、



オールペンが終わったばかりのおクルマと並ぶ、みん友様の2台です。
お久しぶりにお逢い出来たり、溺愛ぶりを見習わないと・・・


ここで、何時もの様に



朝食タイム
栗むすびは、先日の道の駅で仕入れた、新栗で作ってもらいました。
お菓子の方は、電車好きな元のクルマのメンバー様から、差し入れです。


程好く、良い時間になりましたので、

この辺で、「ドロン」させて頂きます

本日お逢い出来た皆様、ありがとうございました。


今日は、もう一つの行きたい場所があったので、高速渋滞を横目に



下道を利用しながら


関宿へ?



岐阜好きですが、三重ですよ!


駐車場には、



作業車なカラーで、オーラをさり気に・・・


お昼は、







軽く頂き、


町を





軽く歩きます




おもしろ市なるイベント


気になったのは



プラモデル (笑)


関宿は、



いつ来ても、味のある町
でも、本日の目的地ではないので、
3度目の「ドロン」をさせて頂き、さらに西に向かいます。


途中道の駅に立ち寄って、





情報を (笑)


着いた先は、





久しぶり、お寄りしました




何か?気になる情報が・・・


情報先に向かってみると、



集まっていましたね~
と、いう事で、本日の目的を果たして、
4度目の「ドロン」させていただきました。


帰りは、奈良の道を楽しみながら、
大きな、道の駅に立ち寄り



くずきりアイス・・・これは、正直OUTです・・・


口直しは (笑)



イチゴin大福で


さてさて、再度関に立ち寄り





ガッツリ、栄養補給


帰ってみれば、



333kmほどで、気持ちの中ではキリが良く


そろそろ、コロん♪も次期なる重整備を考えてます
S401はOILとプラグ交換
マイクラも、レギュレーター交換(パーツ待ち)とOIL交換
がんばって、働かないと・・・


ではでは、本日のブログも、

この辺で、「ドロン」とさせて頂きます。m(__)m


Posted at 2018/09/17 00:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | チンク | 日記
2018年03月07日 イイね!

オーバースペック

うちのコロん♪の夏タイヤは、17インチ
アバルト標準を使用しています。

FF100馬力に、205/40 17のピレリ―P ZEROでしたが・・・
春仕様に戻すにあたり、オーバースペックに悩んでいました.。
元々、扁平率の40と言うのも、入力の衝撃が強く感じ好きではありません。

通常のFIAT500における、インチUPの推奨は、195/40 17が、妥当
これも、40なので、あえて避けたい所
ただ、これがアバルト仕様の為、205サイズが現時点でした。

オーバースペックにおける、オーバーサイズ・・・

ネットで色々調べるも、これと言った答えは、自分の中

購入サイズも決まり、いざ、注文

特殊サイズになる為、在庫との闘い

みんカラにも登場する、ネット販売業者さんの見積もりを見ても、
送料+指定装着店+廃タイヤと足してみると・・・
これが安いのか?と思い、

せっかくなので、CMなどで有名なお店に見積もりを取ってみると・・・
意外や意外、同じような値段
しかも、在庫も豊富にあると言う事で・・・



コロん♪に積載




今回は、こちらにお世話になりました。




すぐさま、会計を済ませ作業に入ります。


待ち時間は、30分弱との事で、店内を散策 (笑)







この手の、ブランドが落ち着くと思うのは、僕だけでしょうか?
現代のブランドは、まったくわかりません (笑)
お、ねだんも其れなりでしたね~


で、仕上がりは



良い感じに




今回のチョイスは、ショップイメージのマッチのゲンを担ぎ、
ヨコハマ S.drive AS01 195/45 17
エアーバルブも、カラーを使用しました。

扁平率を40から45にハイトを上げて、入力を和らげ
その分、205から195に絞り、抵抗を減らす (笑)

外径も約600㎜から、607㎜程度なので問題無しかな?

おNewのタイヤは、気持ち良いね~


これで、月末のチンクエチェントポーリのラリーも楽しめそうです。


さて、お腹も空いた所で、





珍しく、肉系
大盛ローストビーフ丼を


食後の、散歩で、



パラダイスワールドを発見




スバル好きなら、反応してしまう・・・




こんな、変わり種も・・・


僕の世代は反応してしまう・・・



でも、この人個人では無いような・・・(笑)


帰りに、





甚目寺観音に寄り、タイヤのお清め?






観音様近くに、これと言ったcafeは無く・・・




軽く、ドリップで済ましました。


このブログは、タイヤ交換の健忘禄も兼ねているので、



3年、40,000㎞くらいは、持ってほしいな~

そんな、コロん♪と楽しんだ、一日~

Posted at 2018/03/07 20:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンク | 日記
2017年11月28日 イイね!

フィアットの、ある一日

朝は、歯医者から・・・




今日も、眺めるだけ (笑)


コロん♪は、、エラーログの解析の為



珈琲をよばれながら、ボーッと




対面には、豪華な車達がメンテされてました


原因らしき物も見つかったので、ログをリセットして軽く対策
再発したら交換部品も、手配済みでいつでもOK!状態へ


帰り道沿いの、



こちらでも、軽く見積もり (笑)


お昼からは、



奥に見た事のあるお車が・・・




近寄ってみると・・・




彼のお車でした。
同じ白でも、この車低いな~


ほのぼのとした中、



一匹のつもりが・・・




二匹に (驚)


コロん♪は、



少しのドレスUPと、ヘッドライトのメンテ
「珈琲ご馳走様でした」

室内のメンテは、来年に持ち越し
気になる所を少しずつ

コロん♪と、猫の戯れはいつまで続く・・・(笑)


さて、今日はこれで尾張× 終わりではありません

旧友たちと、今から遊んで来ます~

久しぶりの電車・・・ワクワク


Posted at 2017/11/28 17:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | チンク | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
みん友様が、僕の誕生日の日に挙げたブログで、 このクルマが紹介されました。 内容も、同じ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation