• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

平成を思う音楽

表題通り、

洋楽なら、Avicii
邦楽なら、RADWIMPS

思い出にする事も大事
音に乗って遊んだ時代もあるけど、なぜか?この2曲は、心から離れない
31年の間で、この曲?と思うかもしれないが、
今の自分には、すごく感じるところがある

先を見る目で、令和を生きて行こうと思う・・・
Posted at 2019/05/01 02:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2019年04月20日 イイね!

平成最後の満月

仕事後、



珈琲を飲む


空を見上げる
飲む前は、雲に陰ってましたが・・・



平成最後の満月だそうです


明日は、良い事あるかな~



今週末に行われる、新舞子サンデー
オフィシャルブログに、・・・(笑)
クルマならまだしも、本人が登場とは、中々のサプライズ
ありがたい事ですね~ m(__)m
Posted at 2019/04/20 00:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2019年03月21日 イイね!

明日は、我が身と思うべし

休みに入る前の、仕事最終日
寝起きは、非常に心悪いものだった

珍しく、夢を見た
今でもしっかりと覚えている
立ち寄ったお店の駐車場、用事を済ませ戻ると、
S401が作業用マスキングフィルムで覆われていた
あくまでも、駐車場での出来事だ
前に回ってみると、アルミのボンネットは無く
エンジンが取り外された状態だった
その近くを、5人の作業員らしき人が笑いながら歩いていた・・・

ここで、目が覚めました

なにか、不快な気持ちのまま会社へ

駐車場に止めると、目の前に何か不可思議な光景
気になって、社内へ。そして報告を受ける





あるはずの物が、無い(写真は、仕事後に撮ってます)
中古車屋の駐車場ではありません

夜勤者のクルマ5台のナンバープレートが、前後共に盗まれています。
19日の夜、22時以降27時までの間の犯行

目撃者がいるわけでも無く、いたずらにしては、完璧すぎる

皆様方も、気を付けてください。
出来るだけ、人目の付きやすい、道路寄りに止める、
トルクスボルト固定、ドラレコの装備など、真剣に考えさせられる事ですね。




気分が、悪い事ばかりではスッキリしないので




仕事後は、珈琲屋で、オーナーと珈琲談議など・・・
初めてじゃないかな、互いの思いをしゃべったの
こちらの絵も見て、スッキリしよう




おかわり珈琲は、いつものように


その後は、





恒例の、休み前洗車
雨が降ると解っていても、日課的な行動


日は、明けて、珍しい祭日の休み
何処に行っても、混んでいるだろ~な

お昼だけ、





アジを食べに

やはり、立ち寄ろうと思っていた所は、
どこも、渋滞もしくは、お休み・・・



帰りは、特に変哲もないPAに立ち寄り、クールダウン


帰り際に寄った、スーパー



ロバのパンって、移動販売だけかと思ってた


最後は、



コロん♪も、洗って、本日は終了

週中の休みが、祭日で特に目的も無いと、
リズムが整は無い・・・

身体は、十分休んだから、これも良いのかな?



ぼくは、こんなに元気ですから (笑)
Posted at 2019/03/21 21:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2018年12月08日 イイね!

そろそろ考える時なのか・・・

時折訪れる不安

珍しく土曜日の休み

金曜日の仕事後に、





洗車を済まして、特に変化の無い土曜日の朝を迎える予定でした


今までは、左足が悪さのあまり痛みを訴える事はありましたが,
今回違和感を感じるのは、右足首でした。

寝ている間に、捻挫したのかな?
この時は、さして痛くなかったので、我慢するわけでも無く動き出します。


先月、旧友と忘年会の際、安永餅と、なが餅が三重には存在する話を
みん友様に教えて頂きました。
見た目がそっくりなのと、桑名と四日市なので、てっきり同じ物だと思ってた。



今日は、なが餅の笹井屋に寄ります。


お昼は、



御在所麓の、茶々で








自然薯をしっかりと頂きました。


この頃から、右足が激痛に


なんとか移動して、








アクアイグニスへ




ローカルイベントなのか、こんな雰囲気も


僕は、





こちらで寛ぎ、






お茶を頂きます。


足の痛みには、湿布を巻いて、事なき得てます


帰りの道中は、



きゃべつ狩りへ




今日は、お持ち帰りです。


この頃、足の痛みは引き気味でしたが、S401で来た事を少し後悔していた




ほぼほぼ地元に戻ってきたところで、力が抜けます
(隣に停まった、大阪ナンバーのブラックカラーR35、ホイールはニスモ
決まっているな~っと思って、ドライバーを見たら、70過ぎくらいのマダム2人で乗ってました)



早めの帰宅で、息子に応援を頼んで、クルマから降りる始末


実は、S401を乗って居る事がこれほどつらいと思った事が無い状態
今回のような痛みが、訪れると考えると、MTはそろそろ卒業しなくてはいけないのかな
自分の痛みだけなら問題無いのがけど、もし、運転に支障が出て、周りに迷惑をかける事に
なるなら、潔く、人様に邪魔にならない選択を選ばなくてはいけない時期なのかも

この件に関しては、相方も薄々気にしていたみたい
出先で、調子が悪くなる事と、心配事が増えるから



どうする?俺・・・



そんな、身体の事から、クルマの存続を考えさせられた、一日~


Posted at 2018/12/10 01:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2018年09月29日 イイね!

土曜日の夜を過ごす事

この週末は、大変な天気になりそうですね。

月末最終の日曜日は、休みですが・・・
21号の爪痕で修理中の自宅ですが、いまだに足場が組まれています。
今回の台風は、この状態で見送らないといけません。
不安な所もありますが、悪く考えているだけでは、マイナスなので、
現代の技術を信じてみたいと思います。

さて、前回のブログ等UPした、水曜日でしたが、
数多くの皆様に見て頂きました。
とても、ありがたい事です。


翌日の、みんカラでの評価は



久しぶりの一けたに迫る勢い


金曜日に至っては、



コロん♪が追い上げてきました (笑)


そんな金曜日は



仕事後の、一息
Cinquecento本の下見をしたところで、




こんな、cafeに併設されたTSUTAYAで、




やはり買ってしまいますよね
久しぶりに、cafeグースに行きたくなってきました


そろそろ、日も変わって、日曜日になりました

日が昇る頃には、雨も降り出す事でしょう
風もだんだんと強くなり、そして、過ぎ去る事を願うばかり

くれぐれも、皆様方に大きな被害が、訪れぬように・・・


「愛はきらめきの中に」 ビージーズ

朝日の中の君の瞳を 僕は知っている
降りしきる雨の中で 君が僕に触れるのを感じる
そして君が 僕のもとから離れていく瞬間
もう一度僕の腕に 君を感じたいと思う
君は夏のそよ風に乗ってやって来る
君の愛で僕を温め続けてくれる
そして君は優しく去っていく

君の愛がどんなに 深いものなのか
教えてほしい

君の愛は どれだけ深いんだい?
君の愛は どれだけ深いんだい?
本当に知りたいんだ



本日は、このあたりで失礼させて頂きます m(__)m
Posted at 2018/09/30 00:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation