• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2014年09月05日 イイね!

六連

世間では、マツダの新型NDに話題が咲いてますね~

元NA乗りとしては気になる所でしたが・・・
デザインは、
カリフォルニア、マセラティ、Z3、Z4、ジャガー・・・
現代2シーターOPENの一つの形ですね。

待っていた方達には、評判良いみたいなので、
どんな色に染まっていくのかな~




さて、話は変って表題の話

自分の中の、思いなので聞き流して下さい(笑)

いきなりですが、

スバルと言えば、六連星(昴)

このエンブレムは、D型で復活したんですね。
それまでのC型はレガシーのエンブレムでしたから

ここで外見だけで無く、大きな変化が
C型はあるメーカーのCPから、D型はデンソー製CPへ

今に繋がる、時代の流れですね。

ここからは、強引に・・・
六連星と言えば、6気筒(笑)
スバルの6発も水平対向

P社の代表は、水平対向6発

二つの考えのコラボ車

P社のでデザインを頂いた、
 スバルのブリッツェンシリーズ
 の中でパワーより滑らかな6発
 モデルチェンジ後は、廃番(販売台数僅)

車は・・・ブリ6(赤タン号)

どこまでもドイツかぶれですが

乗っておきたかったんです

これと言って、大きな特徴の無い車です。
古ノーマルで乗っていきます
ただ、自分の中ではもう一つの想いも




この車達が2台、家の前に並んで居るだけで
他では得られない満足感があります。
単なる、親馬鹿ぶりですね。


こんな思いで乗り出しましたので、よろしくお願いいたします。
(Pのトランポも兼ねてますけどね)
Posted at 2014/09/05 03:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2014年08月02日 イイね!

生きる場所

趣味が高じて、車を維持してます。

ただ、家族に変化が訪れました


足になる車は、必要に応じて変化します


そんな時が、来たみたいです


明日は、今の車で最後の走りになるか・・・


男45、おじいちゃんになり環境変化に悩んでいます

正直、廻りは今までの通り許してくれます


しかし、自分のけじめ



自分以上に環境の変化に立ちはだかった、息子


息子のストレスにならない程度に、支えて行こう





そんな中でも



モーニングは忘れていません


お昼は



好きな物ばかり食べてます(笑)


その後は、最上階でサウナ

いい汗をかいてます




明日は、心の決戦日


Posted at 2014/08/02 21:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2014年07月22日 イイね!

「よくやった」

訳せば、
「グッドジョブ」
逆か?あは・・・

板金は、うまくいきましたよ
ちょっと引っ張っただけでしたが・・・

前回の適当な修理が、今回は功を奏しました(笑)

あの方には、本当に良くして頂きました。ありがとうございました。


ちょっと休息




ずっと休息





明日は、朝から何処に行こう!!


Posted at 2014/07/22 22:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2014年06月30日 イイね!

そろそろ動力ネタへ

無い無い無~~~い!



数十年生きてて、車の事考えなかった事は、今だけかも(笑)

こんな中でも、実は増車(入れ替えは以前×を貰いました)は、頭の片隅に…

でも、現実的ではないんだよね。乗り換えは考えていないから



手持ちの物でも、レストアに名を借りた弄りを始めるつもり

まずは、キッズカーから・・・では無くて、2輪へ

ボチボチあるから、何からにしよう~かな






新しい扉を開くか?





Posted at 2014/06/30 15:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2014年06月21日 イイね!

たまには、本音

BMWに携わった仕事も多かった人生ですが、
珍しく好きな車、それもセダンな話

世界一美しいクーペ(E24)も魅力ですが、
実は5ナンバーサイズのE28が扱い的には、好きなんです。

過去には、中日の選手の車も触らせて頂いた事が有りますが、
その中でも、数名の方に乗って頂けてました。
整備性はとても悪い部分(内装、A/C)もありますが、これはE24、E23も同様

暴力的パワーなら、KKK27タービン搭載のE23・・・745ⅰ
ただ、リアのレべリングサスが、持病モチでしたね。
このエンジンは、B7ターボに・・・


BIG6は整備面的には、定期メンテで乗り切れるので
あまり不便性は感じないし、センサー類が逝かれても
適正値さえ知ってれば、抵抗を入れて自己補正しちゃえば、
おバカなDMEは、快調そのものに・・・

話がそれちゃったけど、良い玉が無いかな~
Posted at 2014/06/21 10:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation