• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

感謝感激!

今日は、新舞子サンデー
先月は、珍しく不参加だったので、前期最終月の本日は、絶対参加です。

前日は、



にらめっこ・・・
相方には内緒


SNS内で、若干の動きを感じるが、
本日の参加車両は、マイクラ君に頑張ってもらいます。

気持ち良く、名古屋を横断して



新舞子へ


刺客の動きを感じたにも関わらず、



S401で参加しなかった事に若干の・・・
しかし、久しぶりのオープンの気持ち良さには、敵わなかった

遠路、お越しいただき、ありがとうございました。


ここからは、参加車両の見学です。
今回の写真は、偏りが感じられますが、
これも、僕の楽しみ方の一つという事で


みん友様の、





シュトロゼック。久しぶりに見させて頂きました。
お隣は、先週、相方が乗らせて頂いた、倶楽部仲間のS660


オリジナルに拘りたくなる気持ちわかります。





こちらも、みん友様


新しい所では、





白のイプシロン、ここでは、初めまして




個人的には、ミニアストン




PHVと、比較
こちらも、前週、ご一緒させて頂いたみん友様のセカンドカー


今日は、セブンに目が行く事が多く感じた



OH後の、お車
パワーFCを、大事に抱えてました (笑)
これからが、楽しみですね!




最終型だっけ?




珍しい、サンルーフ+MSのホイール
まだまだ、現役
大事にして頂きたいです。


現地仕様?



逆ハン、カミナリフルセット
31前期のこのセットは大好き




奇麗な個体
20ソアラは、今でも好きな一台
僕が、この型に乗るなら、・・・




相方は、こちらに乗るそうです (笑)
手に入れるのは、こちらの方が現実味が・・・




この、ザガートは、元のクルマ仲間
こだわりの感じられる、1台
良いパパになったね~


古いクルマで、目を引いた



タイプ2




マーコスGT




クラブマン?






オーラを放っていましたね




ここまで、古いと・・・
アルミの手入れに、気が抜けないですね。


その陰に、潜む



ヨンフォア
今でも、手に入れたい一台
特に初期の、408ccなら・・・


ラリー好きなら、



外せない1台






ミッドシップ+RRな並び




RRでも、フロントは、スペースが無いのね




やる気を感じる、6気筒


からの~



美しいクーペ


色々と、紹介してきましたが、
本日、このクルマと出会えるとは思いませんでした。







発売当時、3台日本に持ち込まれたと言う、正規物
M3のS14から、あえて重量、熱量の不利なM30を詰め込んだクルマ
アルピナ B6 3.5S 
入って来た時から、音で感じる鼓動
当時、このエリアで、唯一、OIL販売店のH社長が
ダイヤモンドブラックに乗っておられましたが、
熱害の対策に、苦労した1台
某所でセットUPしたり、矢田部・・・

本当に、思い出の1台なんです。
そう、僕は、20年以上昔、メカニックだったんです (笑)


こんな1台に出会える、新舞子サンデー今日は、感動と感謝


ちなみに、ここは?



水没注意な、エリアです。

じゃんけん大会、駐車料無料と、日ごろの感謝が振舞われました。


10時半を回った頃、
みん友様が、SUVベンツでお久しぶり
僕らは、会場を後にしました。


皆様方からは、
「何処か美味しい物でも食べに行くんでしょう?」と
声をかけて頂きましたが、天気の良さに負けて (笑)

東海市の町中で、迷子の先に



こんな所に、あるんですね




エビの切り抜きをみて、拘りに感服


コロん♪の事、忘れて無いよ!
お昼は、



今は、マイナートヨタ車の聖地?






五百亭へ


パルメザントッピングのノーマルと





季節の煮込み

会場でお逢いした方々が、続々と・・・
チンクの繋がる輪って、凄いね!


外に出たら、



こんな、一台も


ここからは、



ビューンと




北島康介 (笑)




こちらに向かうまでに、
トライアスロン、グライダーと軽く眺め、

前方から、元気の良い2台が・・・
まさかの、みん友さんと、ニアミス (笑)
気が付いて頂けたみたいで、光栄です!




巣立つまで、頑張ってね!


この道の駅、リニューアルしてからは初めて立ち寄ったのですが、
中々、変わり種の漬物が有ったり、奇麗になったり、買い応えバッチリ!


イタJOBは、パスして、スイカを買い込み後はのんびり


珈琲を飲んでいない事を思い出し、





スタバへ


帰ってからは、



ちょっと、バイクのメンテ?


マイクラのシートに若干の違和感



コロん♪に座って、リセットした、一日


新舞子サンデー、
3年ほど前は、拗ねた行動ばかりとっていたような・・・
今は、皆様とお話したり、オーナー様に声を掛けたり、
アフターを一緒に楽しんだりと、凄く楽しんでいます。

本当に、感謝
の一言です。


本日も、お逢い出来た皆様、

ありがとうございました。



ブログも、最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
Posted at 2018/05/21 00:45:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | kuruma | 日記
2018年04月29日 イイね!

白いロードスター

想い出を語る前に、休み前の行動報告 (笑)

仕事後、またもやラーメンが食べたくなり・・・

ビート時代からよくお邪魔した、FC1号店






頼むは、



ベーシックな、ラーメン
この辛子にんにくが、食欲をそそります。


その後は、安定のcafe



お隣は、オールドミニ




一息入れます。


日は変わって、



仕事前に洗車して、日曜日に備えます。
この時点で、マイクラ参加から、S401へ気持ちが・・・


ここからが、本日の本題

その昔、白いNAロドに乗っていた頃、参加していたクラブの有志で、
東白川へ遊びに行って来ました。


集合場所も、参加車両も変更して (笑)



当時のツー気分で、1時間15分前に、出発場所へ
このクラブ、ツーになると、集合時間より早めに出発すると言う特徴があるので、
サプライズを考えると、たまに、置いてきぼりにされます (笑)


駐車場には、





両車とも、トライク登録
ましてや、赤いのはトライアンフの6気筒?
バックギヤが無いのには、少々不便な大きさでした。




サプライズのつもりが、皆様を出迎えると言う、なんとも・・・な話


やはり、集合時間前に皆様が揃ったので、直ぐに出発です。



元気なお車達ばかりなので、後ろからじっくりと楽しませてもらいました。
ルートは、普通には行かず、中々スリリングで楽しかった~


着いた先は、







手作り感満載の、長閑な道の駅


クラブ会長の細やかな段取りで、焼肉パーティーが始まります。



僕はいつもの様に、地元野菜を仕入れてその場で食します。
先日のOFF会で買い込んだ、ワサビマヨネーズ、めちゃ嵌まり (笑)




こちらは、見ただけと言う、試練
手掴み、若しくは、釣らないと食材に有り付けない・・・


楽しい歓談も、終わり

皆様方は、舞台峠に向かわれるという事で、次なる目的の為、離脱させて頂きました。

楽しかったよ!ありがとうございました。



その後は、一気に山を下り、川を下り、鵜沼で一休み
少しばかりショートカットして、滋賀県に入ります。

さざなみ街道を流し、



ちょっと休憩


着いた先は、野洲市図書館・・・?

滋賀のロド仲間の有志で持ち寄られた作品で展示会が行われていました。

「造形愛好家 クラフトンズ作品展 First」

本人様にはお逢い出来ませんでしたが、



お仲間のみん友様、Z3以来の、出逢いでした。


企画、内容と、有志で行われているにはビックリな内容

遠くは、関東からの参加有と、中身の濃さに2度ビックリ


僕も、心ながらに、彼の作品と共に展示してみました。





これを許して頂きました、みん友様に、心から感謝です。

僕のメールアドレスを知ってる方は、解ると思いますが、
自分の乗っていた、ホワイトロードスターをもじって、使ってます。
これは、彼との衝撃的な出会いを今も心に思っているから

この様な形で、その後彼から頂いた、「あかタン号」のモデルを、
僕の時間の中だけ、戻してあげたかったんです。

ありがとうございました。


個人的には、



ビートと、チンクの並びに、うっとり (笑)

展示会終了の17時を向かえた為、お別れをして


途中、道の駅に立ち寄り、





滋賀の酒蔵の特徴を踏まえた、チーズケーキ
これは、驚き、凄く違いが判る・・・


さてここからは、帰路?遊び?
R477、鈴スカを楽しみたいと・・・



山に入る途中、GTロマン風な演出もあり


一気に、楽しみは最高ポイントへ



朝の、ロド仲間は「舞台峠」へ向かわれたので、
僕は、最近はまりの、「武平峠」




軽く、月を眺めてきました。


その後も軽快に流し、

地元の隣町、津島の藤祭りbyライトアップ





天王川公園へ






今年も見れました




久しぶりに、本人登場 
久しぶりの、さわやか金髪 (笑)



帰ればここの所のチェック



本日の走行距離、約350km
汗ばむ陽気の本日、AC使用、峠アタック、通勤1回を含めて、
燃費は、9.1kmと、まずまずな結果かな?


本日もお逢い出来た皆様、
ありがとうございました!




Posted at 2018/04/29 23:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | kuruma | 日記
2018年04月11日 イイね!

気持ちは、雨のち・・・

本日のお題は、僕の心の気持ちです。

いまだに、サクラの気持ちが抜け切らない?
何故かって?



この、アプリを見るたびに・・・(笑)


毎度の水曜日は、歯医者からスタート

なぜ?これまでに歯医者に通うのか・・・

それは、癌の残存的影響なんです。
ほぼ、全部の歯を弄ってる感じ
まだまだ、体調と共に変化が付き物らしいです・・・


全国的に、本日は天気が荒れるという事でしたが、



あさは、負けじと、洗車から

ちなみに、拭き上げて家に着いたら、小雨の洗礼でした。


歯を弄った後は、やわらかい物で、お昼を



無性に、生シラスが食べたくなりました。


先週末、S401が壊れ楽しみにしていたイベント参加が危ぶまれたが、
昨日、修理完了の連絡が、みん友様より

週末のイベントに、間に合わなければ・・・



と、思い、黒ならバレないか?
似たような、セダンを用意してましたが (笑)


お昼過ぎに伺い、



S401を回収できました。




この様に、クラッシュした、テンショナープーリ




粉々と言うよりは、溶けてる・・・
完全にロック状態と思いきや、意外とベアリングは回りました。

ますます、謎は深まりますね。


交換後の、エンジンルームは?



至って普通の絵です。
異音関係も、解決しこれで一安心です。

S401専用部品のエアーガイドは・・・
やはり、メーカー廃盤の為、諦める事に
何か良い対策品、ありますか?


今週末の、参加車は、

BHあり、鰤あり、RS30ありと、捕れも嬉しいラインナップだった。
これら3台が、合わさると・・・色さえ違えど、あかタン号のオマージュが見えたからだ。



あかタン号は、この様な形で、鰤人形と共に参加しますよ!

ただ、僕同様、参加メンバーのクルマにトラブルが出て来たのも事実
いち早い復活で、お逢い出来る事を現実に!願ってます。

他の、参加者は・・・
これまた、トミ改と、6速換装車・・・

これって、逆に普通には見れないクルマじゃないですか?


ますます、楽しみが増えました。


そんな、S401で、軽く羽を伸ばして、



天命反転地へ出向き、気持ちを整えてきました。


帰ってからは、



いつもの、チェーン店で


レガばかりで、遊んで行く訳ではありません。


5月4日は、2018春のVientoオフ
5月12日、13日は、モビリティオフ (勝手にグランピング?)
5月20日は、新舞子サンデー新舞子マリンパーク

6月10日は、



コロん♪と、マイクラが大活躍の予定です。


さてさて、クルマも完調に整ってきたので、
これからのシーズン、絡んで頂ける皆さん、

楽しんでいきましょう~♪


その前に、仕事か・・・



Posted at 2018/04/11 22:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | kuruma | 日記
2018年04月07日 イイね!

グルメ好きなら+kuruma

グルメ好きなら+kuruma好きな番組の一つに、
「孤独のグルメ」と言う、ドラマがある。
かれこれ、シーズン7になるグルメ紹介番組である。
主人公、松重豊の食べっぷりが実にたのもしい。
彼に紹介された、食べ物を次の日は食べたくなるのが人としての本音である。
ちなみに、「深夜食堂」も、好きなドラマです。




そんな、シーズン7の初回放送日の、僕の夕ご飯は



会社近郊の、珈琲屋で
帰りは、軽くS401をブン回し、軽く7000をキープして遊ぶ


当然、帰った後、ドラマを見る訳で・・・

今夜のお題は、「とんかつ」

実に、食べたくなるのである (笑)


翌朝、S401の始動後、異音に違和感を感じる・・・

軽く20㎞ほど移動後、ゴムの焼ける匂いに・・・



ぶっ飛んでるじゃん・・・ACベルトのテンションローラー
この時点では、回らないガイドローラーに滑るようにベルトは残ってます。

軽く、見て見ぬふり (笑)
これでは、町をまたぐような移動は出来ない

予定していた、お店を諦めて・・・



牛かつに落ち着きました。

メニューをオーダーしてから、みん友さん、Dラー、息子1号とTELをかけまくる。

この後も、50㎞未満なら、なんとかなりそう・・・かな?
しかし、考えてみれば、ACベルトを切れば良かっただけなのね。




で、






今月の1杯  ニカラグアを頂き、帰路につきます。


みん友さん、宅に着く前に、更なる焦げる匂い

部品の手配から、修理までお願い致しました。
実際、着いた時には、ACベルトは、消えてました!


パーツ屋さん曰く、よく注文が入る部分らしく・・・

BE,BHの方々、テンションローラー、気にされた方がいいみたいですよ。
S401は、今までにトラブル無く、ベルト交換の時に3回ほど変えてましたが、
この様な、トラブルも有るんです。

せっかくなので、S401専用パーツなどもオーダーして、
8月の車検に備えます。
予定としては、週中には走れそうなので、週末は問題なさそうです。

各方面の方々、ご心配をおかけいたしました。


さてさて、その後は気分転換



ビューンとひとっ走りしてきました。


食べっぷりで、気持ち良さが伝わるCMが、今晩のご飯に



丸亀製麺の、「牛すき釜玉」


美味しい笑顔は、一番の栄養剤です。


そんな、食べる喜びを改めて感じた、土曜日でした。


今は、「おぎやはぎの愛車遍歴」をみて、
ちょっと、グランピング、1人用キャンパーBOSSなどなど

こちらの方面も、たのしそうだな~
Posted at 2018/04/07 21:34:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | kuruma | 日記
2018年02月09日 イイね!

3台と共に

正直、火水木の3日間の仕事は、しんどかった
皆さん知っての通り、北陸地区の豪雪です。

火曜日、福井営業所に向けて送り出すトラックは、すべて到着できず。
なかなか、情報が収集できぬまま、名古屋から5台の車を送り出したのですが・・・
出荷停止の判断を下したのは、午後5時
午前2時に送り出した車が現地に着かぬ状況から、
ようやく判断に走った次第。
後は、ニュースの通り (リンクを追加いたしました)

水曜日、これ以上のドライバー負担は出来ない
1台のみを、あえて行ける富山に手配
開通路が見極めれば、即座に福井入り出来る様に
もし、到着出来なければ、救援物資へ
合わせて、現地に助勤を本社と合わせて10名送り込むが、
すべて、富山で待機 (東京経由)
お昼には、火曜日に送り出した車の帰還指示
途中、道路公団との絡みもあり、持ち帰るより、
救援物資として、現地で利用してもらう事に

木曜日、除雪状況の進み具合にあわせて、
開通路の状況も掴めた為、延着の時間を考えて配車
現地には物資の無い状況なので、出来るだけの出荷を
ドライバーには、危険をさせられ無い為に、SA、PA待機を
確認を取りながらの、進捗状況の把握
ようやく、朝8時に名古屋を出発した車が、
福井丸岡に到着、午後5時の確認ですべての突破口が

一番の苦労をされたドライバーの方々は、
出荷担当の僕を責めませんが、プロを感じた瞬間
信頼を置いて頂けることに、感謝



そんな3日間が過ぎ、本日の休みがあります。

週初めに、相方が九州へ出向いた為、



大好きなお土産を買って来てくれました。
あごだしの辛子明太子
この辛さなら、食べれるんです。


この3日間に、息を抜いて無い訳ではありません。



唯一、息抜きの珈琲は、ブルーマウンテンと・・・
みん友さんの笑顔に、ビックリ(@_@;)
昨年、7月のイベントが取り上げられていました。


さてさて、今日の休みは、



1台目の洗車




2台目の洗車
明日は、雨の予報なのに・・・懲りない奴です (笑)


その後、S401はPITに篭もり



PSのOIL交換と調整へ


作業の間は、ゆっくりと



古い建物の観察 (笑)


お昼は、



町から出る事無く、




美味しく頂きました。


デザートは、



TVで紹介されてからは、中々の混みようだった
フルーツパーラさんで、




季節のパフェを美味しく頂きました。


そして、S401の回収で、一日は終わり~
珍しく、3台が登場したブログになりました。


今回の北陸地区で起きた、雪害
本当にご苦労の事かと思いますが、
少しでも早い復旧及び、正常生活を
心から願います。




Posted at 2018/02/09 17:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | kuruma | 日記

プロフィール

cafe (雰囲気を重視します) 食べ歩き (ドライブ目的) ミーティング各種 (舞子サンには、定期的に参加してます) 湯治を兼ねた、温泉巡り(身...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
みん友様が、僕の誕生日の日に挙げたブログで、 このクルマが紹介されました。 内容も、同じ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation