• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

長野にて

さて、連休2日目の金曜日

朝の目覚めが良かったので、長野県に行ってみようと



今日の珈琲は、こちらで


一気に流して、



諏訪湖




ビーナスラインへ




美ヶ原・・・美しの塔は、皆さんのブログを参考に (笑)


ここで、雨に降られてしまったので、



山小屋カレー、わさびコロッケ等トッピングで、暖をとります。


和田峠で、





きのこ汁を頂き、体力回復

一気に流して、岡谷へ



定番の、寄り処






スカミューへ




240GT・・・イギリス仕様かな?




トミーカイラ




オーテック






今の期間限定は、Gr.A


商業シリーズより





サービスバンなども






R33ステルス






今回は、開発車両のR34ニュルに座らせて頂きました。






赤松をみて、相方は・・・「松茸ないかな~?」っと、(笑)


帰りは、いつもの流れで、



cafeグースへ立ち寄り



マスターの愛車たち




珈琲を頂き、一休み


一気に岐阜まで流して、





みわ屋さんへ




ゆっくりと、日が陰るのを楽しみます。




このモールのステンドガラス好きなんです。




スタバで、定番




エアーフロントオアシスで、飛行機を眺めながらの回想


そんな、いつかはリベンジな一日~

今日も、出勤が遅いので、ゆっくりしよう!











Posted at 2017/08/26 02:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2017年08月20日 イイね!

早起きは3文の得?

遊び所を悩んでいた本日の休み

早起きは3文の得?って事で



奇麗な夜空?を眺めながらの出発






心地よく、朝日に移り変わる時間を楽しみながらの移動


1時間も走れば、



今月も、もっくる




心地よいひと時を楽しみます










現役な使い方が、車を楽しんでいますね~


会場中央には、





驚きの車が登場 (笑)
こんな遊び心、大好きですが、ベースになるフェイロもかなりのお歳になるので、
動態保存は、本物より大変になっていくのかも・・・




Bigクアトロ




デザインバランスが絶妙なM2




なぜか、魅かれます




内装の真剣さに感服




言わずと知れた、ボンドカ~




これぞ、エンジン代表様 (笑)




70'sなカラーが、ドツボ




そろそろ、おフランス?




いつ見ても、センスの塊




いつかは、ナロー




実は、会場到着すぐに、声をかけて頂きました。
四国行脚は素敵でしたが、車愛がお顔からこぼれていました。
四国に心が残るお話が出来て、良かったです。(電車の話が後で尾を引く事に)
お土産、ごちそうさまでした。


7時を向かえ、会場を後にします。

本日も、お逢い出来た皆様、ありがとうございました。


何時もの様に、アドリブの流れで、





気持ち北上して、長篠城あとへ




この絵が、本日の行動を・・・
何か魅力に引き付けられました。


湯谷へ







お湯も楽しみます。
愛知の魅力に浸ります。


ここからは、旧道を





沿線を楽しみます




どこまで続く




線路と戯れる




愛知、三河、渥美方面の皆様、




本年は、渇水は問題なさそうですよ!






CGTVのオープニングな気持ちを楽しみます。
木漏れ日、気持ち良いですね~


ここからは、唐突ですが、三遠南信自動車道で、奥浜名湖地区へ




気賀のまちへ






関所で、気持ちは旅人気分




派手に着飾った、駅に








ここの駅舎も、古い造りで魅力たっぷり
立ち寄った後、TVの取材が始まってました。


さて、本日のたなぼたイベント



まったく意識してなかったのですが、




うなぎを食べに立ち寄ったのが本音
早い時間に開店してる、専門店はありませんが、
テナントにて堪能 (実は、これが朝ごはん)
柔らかくて、フワフワでした。

ご飯を食べていたら、なにやらキャラクターが、





近寄って来るでは、ありませんか




案の定、捕獲されました (笑)




ここで頂いた、パンフの中に、気になるキーワード発見




この細い道は・・・廃線路

唯一、当時の面影が残る場所へ



遠州鉄道奥山線  軽便鉄道跡です。
赤レンガ、好きには堪りません (笑)




この絵を撮るのに、ハプニングが・・・




30度はありそうな、傾斜 (旧富士スピードウェイのバンクコーナー並)
2回ほど、坂道発進失敗です
いい勉強になりました (笑)


この軽便鉄道が味わえそうなところへ







ここは、




竜ヶ岩洞。

当然、鍾乳洞で、涼みます。




あの方もお見えになったみたい










珍しく、観光気分で




涼んだ後は?
温まる?




いえいえ、これは、心底冷えました (笑)
相方に、「温かいよ!」と言って我慢して先に入っていたら・・・
回りの方には、ややウケ!でした。


小腹も空いていたので、





浜松餃子と土地の物が食べれました。


この時点で、お昼を回った午後1時


さてさて、これからも、一日を楽しみます。
だって、まだ、約半日ですからね~ 


早起きは、3文の得?な一日~











Posted at 2017/08/20 23:02:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2017年08月11日 イイね!

芸術的観賞

世間は連休、遠出は渋滞だろうと・・・

朝は、市内から



スタバでモーニング
目の前には、元気のいい車が並んでましたね


今日の目的は、芸術的観賞



ノリタケの森へ








赤レンガを楽しみ


10時になるのを待って、



ギャラリーへ




こちらでは、いつもお邪魔させて頂くマスターの作品が展示されているという事で



招待状を片手に (笑)


ここからの、作品の写真はマスターの許可を得ていますので、しばし鑑賞を





ぬくもりに感動しつつ




アウトユニオン








このデザインに見惚れてしまいます。






国産も、良いですね~




ゆっくりとした時間を過ごさせて頂きました。




今後は、海外へのお話なども・・・

ありがとうございました。


同時開催のお隣様も



見ごたえありましたよ~
孫へのお土産買うの忘れちゃった




都会の中の、ひと時




駐車場のお隣は、マスターのお車


程好い時間になったので、



駅裏




今日のお昼は、こちらで




洋食感覚の、オマール白湯を頂きます。
これは、白ワインが欲しくなりますね~

さて、市内を流し時間調整をしながらの移動

お次は、



アウトガレリア ルーチェへ














タイムトライアル、ストーリーから好きな車です。




このテールの元の車に乗っていた事もあります。カローラFX



ここで、驚きのサプライズ



ご本人様との、ツーショット




しっかりと、ご挨拶もいただきました。


さて、夢の世界から抜け出していざ現実へ



来月の遠征に向けての準備
連休後の予約で一安心を


少し気になる、図書館へ



みんなの森へ




どれだけぶりだろう?
現代の図書館は、すごいね~
スタバが併設してたり

ここに来た、目的は





信長様に逢いに来ました。


こんな体験も、







この様な、疑似体験は意外と苦手なのかも (笑)

信長様の偉大さに感動しつつ、会場を後にします。
外は、夕立・・・



改めて、見上げて


夕ご飯は、こちらでお世話になります。





岐阜城の袂




この雰囲気がたまらない






料理が来るまで、外を眺めます。








鮎を堪能




食後は、休憩しながら、帰路へ

時間的タイミングが、絶妙だった一日~

明日も、のんびりと

Posted at 2017/08/12 01:56:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2017年07月21日 イイね!

動きすぎた土曜日

時系列にて、

途中?と、思う部分がありますが、それはスルーの方向で (笑)

今日の「一曲」
のりのりで、行ってきました。


あさは、

 

いつもながらの、洗車です。
僕のブースト計は、OBD2で対応+ターボタイマーでダブルモニタリング


すこしばかり、自分の身体のメンテナンスをした後は

地元ながらの、珈琲屋で



期間限定品
ホイップ少な目とオーダーしたら、別添付でした。


お昼は、ガッツリ





中田牧場さんで、お肉をチョイス
炭火のトラブルに巻き込まれるが・・・


各務原の、気になるスイーツ屋さん



TAKIMOTO」へ
本日の、おやつを買い込みます。
イートインは無いので、


実家のある地元へ



本日のおすすめを一杯頂き




午後3時「何シテル?」で、報告の通りな訳なく (笑)
ネタ仕込みの為の、立ち寄り


駐車場は、にぎやかでしたね。



地元のマスターと車談義

ここの所、車の売り買い話が集中
ビート、ロドスタNA、ロドスタNB・・・
前オーナーが解っている車は、安心できるんですが、
集まってくるときは、何もしなくても、集まって来るんですね・・・


さて、車を入れ替えて



某所のスタバにて (笑)


おやつは、



定番と、




アンチョビの入った、クッキー
これ、お酒に合います 大人ですね~


駐車場には、気になる車が・・・





良く止まりそう




初めて見たかも、コンプリート




ようやく、見慣れて来た感じ
弄り方で、良く出来た車になりそう・・・350万であるそうですよ!




そんなによく見る車なのか?今週、2台目
完全にマヒしてますね (笑)




サポートカー無しで、お見えになっていました。
ご苦労様でした。夜なら、乗れそう


本日お邪魔した理由の一つ



ご挨拶出来ました。
少しばかり、お話も
いつも、情報になるブログ、ありがとうございます。

金曜倶楽部の方々に、挨拶後


マイクラでは、初めてじゃないかな~ナイトクルージング



某SA




こちらも、某SA


流すには、もってこいの時間です~
遅すぎず、速すぎず・・・


某所に戻っても、まだまだ、皆さんお見えでしたね。


最後は、



大好きなラーメン屋さんで、




香そば塩、煮卵トッピング

それにしても、いっぱい珈琲を飲んだ、一日だったな~


本日も、お逢いした皆さま、

ありがとうございました



Posted at 2017/07/23 00:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2017年05月21日 イイね!

DAY

今日の曲は、皆さん聞きなれているのでは?

第三日曜日、僕の中では定例 「まいこサン」へ


各所イベントはあったみたいですが、心と体は別行動?・・・



この画像です。
いつも、走りなれた名古屋高速で向かったいたはずですが・・・
何故か、ぼけーっと、伊勢湾岸に???

何処かほかに行きたかったのかな~?


気を取り直して、9時近くに到着

珍しく、入り口近くに駐車
お隣さんは・・・





当時、並行でしか輸入できなかった、「Z1」




良い車を、見せて頂きました。
ベースは、E30 325なので、動力系は問題無いと思いますが・・・
正規では入っていないので、メンテナンスは気を遣うだろうな~




こちらも、気になる車
アルピナではありませんが、綺麗な車でした。


どうしても気がいく車





「DS」
相方には、黒色に乗れとせっつかれています (笑)
機会と、出逢いがあればな~と、考えてしまいます。




相変わらず、この手は好きです。
C&Yさん手製の、2JZ換装+Bigタービン


ここからは、アメリカンな世界へ





大型特殊登録?9ナンバー




これでも、ミディアムサイズ




着地してます。


気になる新車





モデルX
改めて、大きさに圧巻
音楽に合わせて、ガルウイングダンスを披露してました。(デモンストレーション)
割り切って使うなら、ALL電気自動車は有りと思えるようになってきました。


主権者さんから、暖かいお言葉をかけて頂き、会場を後にします。
やはり、来て良かったな~っと
笑顔が見えるだけで、それが 「一番」


久しぶりの知多
旧道の247号を南下します。



先導は、「Z2」と「CB」の4本だし
相方に、「たまには乗りたい?」と、 (笑)


海岸線をゆっくりと流し、豊浜へ
途中、イベントも見受けられましたが・・・


先日、TVで「鯛」の話題が出ていたので、





鯛茶漬けが食べたかったけど、TV後すぐにまねをして家で食べたので、
今日は、「鯛の漬け丼」 ごはん残し (笑)


デザートは、



こちらで、




じゃこソフト (写真写りが悪くて加工しましたが、上手くいきませんでした)


くるりと、先っちょまで行ったので、お決まりの





チッタナポリ




近場のスーパーで、おやつを買い出し後、少しばかり休憩


日も落ちかかったにタイミングを合わせ、
河和から内海に流し、野間へ



NOA NOA で、糖分補給



~の、灯台


今日も、良い一日でした。


帰りは、市内を流しながら、



名古屋らしい1台、痛タクSKE48
このタクシー会社、いろんな企画を持ってるな~(金タクなど)



明日からも、良い事があるかな~
今日は、相方が50円を拾ってました (笑)



Posted at 2017/05/21 22:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation