• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

雪遊び

土曜日の朝



軽く積もりましたね。
その後、仕事に出向き、帰りにはガッツリと・・・


日曜日の朝



さらに、ガッツリと・・・


新舞子サンデーも中止となり、世間の交通網も軽くマヒ
会社に出向き、物流の確認と増便の手配の確認

遊びは、三重方面を考えていたが、どうやら、津くらいまで雪が多いみたい
なので、やっぱり、雪の日は、「雪に向かって走れ」って事で、
普段あまり走らない、41号を北上



美濃加茂付近




七宗付近




白川付近




下呂金山付近




到着です。


お決まりの、



で、




足湯を眺め(笑)




温泉プリン?




でら旨ならず、下呂旨(笑)
相方はメチャメチャ気に入ったみたい
本日、終始、報告を受けました。


ここに来たなら、



杉の子へ




今年の干支を、ほおばります。




こんにゃく刺身も、
〆は、焼きそば投入の、炭水化物㏌炭水化物



しっかり、下呂を堪能しました。

ここから、さらに北上



小坂付近




道の駅で、車の挙動体感実習(笑)


高山に向かっても、帰りのスキー渋滞を懸念して、



裏方から、緑の館




落ち着いた店内?アンティークに囲まれた店内




おかわり珈琲・・・
先日、注意しようと、つぶやいたのですが、
これは、お店のご厚意という事で、許してください。


ここからは、東へ



映画「寅さん」の撮影が行われた記念碑を流し




恵那峡へ


ここまで、下りて来ても、



しっかり、凍てついています。


立ち寄り先は、



定番ですが、「恵那川上屋本店」


文句なく頂くのは、



銘菓のセットと、お抹茶


きょう、一日の汚れを



サラッと、落とし、300㎞超え




綺麗に拭き上げ、水曜日の準備完了(笑)


今日は、お店の方達のやさしさに触れた、一日でした。

新舞子サンデーの中止は、さみしかったけど(雪を憎んではいません)
主権者さんの、迅速な判断、ネット社会の利便を感じた次第です。

一部LINEは、活発に情報が流れ、楽しませて頂きました。
やっぱり、ミニカーは持参した方が良いのかな?(笑)
僕自身は、FBも、LINEもやってはいないんですけどね!


こんな、雪道を満喫し楽しんだ、一日~





Posted at 2017/01/15 20:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2016年09月19日 イイね!

2夜連続・・・

こっそりUPシリーズ化決定?(笑)

スマホが直って来ない間は、写真が小さくてごめんなさい
雰囲気だけの紹介です。


この2日間で、マイクラ君は約600km、無給油で走りました。
昨日が、150kmくらいだから・・・本日は・・・

雨でしたが、福井まで足を延ばしたツーリングに参加してきました。




昨日もお逢いした、AZ-1さんが見送りに来てくれました。


さらりと流して、水晶浜へ








参加車両です。




相変わらず、高い所が好きです(笑)




この向こうには、何が有るんだろうね?


せっかくの福井、この後は海鮮を堪能して解散となりました。
写真は、無しよ!


ふと気が付いたら、161号を南下してました。



昨日に続き、舞子浜(笑)
ここは、近江舞子ですね~


着いた先は、



京都、今宮神社境内前(笑)




デザートに、あぶり餅が食べたくなりこの為だけに、京都に来ました

美味しく頂いた後は、京都を探索する事無く・・・渋滞を回避しつつ帰路へ




本日の最後は、いつもの場所で、栄養補給?


帰り着いたら、バタンQで、今な感じ(笑)

福井からの、京都・・・なかなか、走り応えありました。
特に、大津からの山中越えの京都
あの空気感は特別でしたね~

えっ!福井は~って?
ダンプにみちを阻まれましたが、気持ち良かったですよ。
昨年のリベンジを果たせましたね。
なにせ、昨年は五木ひろしに負けましたから(笑)



さて、今日も2度寝をしようかな!





Posted at 2016/09/20 04:20:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2016年09月18日 イイね!

皆の寝てる間に、こっそりと

小さくUP

3か月ぶりの、本拠地での舞子サンデー



あいかわらず、「ぼけー」っと。



してました。


舞子さん後は、半田へ

前から気になっていた、





豆腐、湯葉の「いしかわ」へ




開店直後にも関わらず、既に満席

その中、席を確保して頂き、満足いくまで、豆腐を堪能
セット物+オプション全部(笑)


ちょっと、赤い物もみたくなり



ぶらりと・・・町をあげて、お祭りをしてましたよ!


さらりと流して、桑名へ

桑名からの~



デザートタイム
ここで、ビートの現情報を「赤い~のん!?」さんから、入手


月曜日も遊ぶので、



早めの、下界復帰へ


さて、もう少し寝よう・・・外は、雨だな~
Posted at 2016/09/19 03:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2016年07月03日 イイね!

上を向いて歩こう!

今日の休みは、遊び満載(笑)

朝は、AP in 舞子サンデー

 






気になるバイク・・・所さんプロデュースなバイク


会場内は、





アメリカンな、ファミリアクーペ?




ソラーラ




サイノスコンバチ



R360




お尻合い(笑)




デカ~




とってもきれい




男だな~




国産ノス代表


荷物を検証



でかい




???




こんな感じの会場


AP内にて、





良いね~




楽しんでます(笑)

会場では、(7)さんに、ご挨拶
い~さんに、極秘告白(笑)

みん友さん達に、ご挨拶!などなど、楽しみました。


帰りのR153で、はるはる★さんとすれ違い・・・お逢いしたかった(泣)


次なる目的地へ

途中、小牧JTで期待もしつつも、今回は出会い無し(泣)




入鹿池・・・大好きな場所からの~




いつもの喫茶へ


今日は、車好きの集まるBBQの開催で、お店は休業

参加車を眺めながら、











皆さん、車を縁に楽しんでます。






準備も進み、会の進行です。




ガッツリいただきます。




大好きなフルーツもガッツリと!




気になった、草ヒロ
サンルーフが着いてた・・・




ピザ窯で、美味しいピザも振舞われ




アコギなライブも!
個人的に、アコギにはまっていたので、ドンピシャ!に楽しませて頂きました。




個人的な、自己紹介もありつつ、皆さんと車談義・・・良いですね~

マスター様、店長様、つばさ君、お手伝いの皆さま、参加者の皆さま

とても楽しい時間を、ありがとうございました。
特に、店長の笑顔が良かった一日




空を、見上げる


この近くで、好きな





犬山開閉所です。
木曽幹線(読書)と関西幹線(笠置)の終点であり、関西幹線(犬山)の起点

好きな理由はちょっと、濃い話なので、割愛させて頂きます(笑)


近場でもドライブを楽しみたくて、ここから
塔野池経由、パークWAYを使わず、善師野方面へ
木曽街道から、ひばりが丘、砂防を抜け、モンキーパーク裏へ
うかいを横目に・・・



犬山城です(笑)






浦島で、甘味を


この頃、外は



雨・・・この時間も、心地良い余韻に浸ってます。


夜は、美味しい魚が食べたくなり、



回転寿しへ




鮎の造りからの~




鮎の1本握り
鮎好きには、たまりません


(7)さんに、アジの美味しさを教えてもらったので、



アジも1本握りへ
(開福丸で、再度味わいたいな~)


あとは、お決まりの、



大アサリ

確か、ここって、回転寿し屋だったよな~(笑)


今日は、心も身体も出逢いも、味にも満足な、一日~だった


本日、お逢いできた皆さま、ありがとうございました。



Posted at 2016/07/03 22:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2016年06月22日 イイね!

岐阜中西部を満喫

先刻通り、今日も休み

朝は、出遅れた感がありましたが、用事を済ませ、岐阜中央部へ







名もなき池へ






ハート柄の、鯉などなど・・・




実際は、凄い人込みです。




ちまきと草餅・・・?を頂きました。


その後は、高賀エリアへ







綺麗な水ですね~


お昼は、



このエリアなら、鮎ですね~
で、鮎やへ




あじさいとのコラボなお店でした。




甘露煮









唐揚げと魚田




最後の〆は、鮎雑炊


しっかり、頂きました。




サービスバックショット(笑)


少し南下し、ラスティンほらどへ



キュウイシャーベットと、朝摘みブルーベリー


今日の温泉とcafeは?
武儀川温泉改装中・・・cafe 是 お休み~

て事で、酷道418号を西へ

本巣に入り





薄墨サクラ~


~の、



うすずみ温泉へ




湯上りは、濃厚バニラ


社会見学も、



根尾谷断層


本日、2軒目のcafeは、



お休み~・・・水曜日って、休みが多いのね・・・


岐阜の町に、舞い戻り





いつもの町へ


ゆっくりな時間を流しに





いつものcafeへ






いつもありがとうございます。


ちょいブラ







町を楽しみます。

相方とは、岐阜駅で別れお疲れ様でした(笑)


さて、ここからも今日本番(笑)

昔の仲間と、語らいのひと時








今日のお店~




今日、何匹目~(笑)


雨も深まり、2軒目~



隣のラーメン屋へ




地獄担々麺らしい・・・




僕は、あっさり鶏ダシラーメン+のりトッピング
次は無いな・・・




今日、一日、岐阜を満喫しました~
すごく楽しんだな~

帰りは、電車でGo!な、一日~






Posted at 2016/06/23 00:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation