• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

トラヴェル

今日は休日前の病院に・・・これで、来週までの安心を頂きました。



終わった後は、少しばかり遊びを


フランク三浦 グレコローマンスタイル400戦ドロー零号機



本体価格の約倍の値段のベルトに交換
こんなおバカな遊びが大好きです


ビフォー





アフター




仕上がりには満足




朝食?です。



少しハワイアンな気分を



いよいよ明日からだな~トラベル

今回は、この曲で、ノリノリです!!

トラヴェルマシーンの「あかタン号+」と共に参上です。

お会いできる皆様、よろしくお願いいたします。
Posted at 2015/06/12 13:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2015年04月19日 イイね!

舞子サンデーと、その後・・・

ここ数日、PCがフリーズして若干放置してました
いろいろ確認が遅くなってしまい申し訳ありません。

先ほど、開通して今に至ります。

ここの所ストレスが溜まっていたので発散を



昨日は、舞子サンデーでしたね。






マー坊こと、マイティーボーイ
良い色でした(何処かのキットかな?)
660ワークスのエンジンスワップ車など、出来の良い車がそろってましたね~




今日一かも
コスモ2HT(ロータリー)
室内も綺麗に仕上がっていました

この車って、レシプロもあったっけ?


てな感じの舞子サンデーでした

帰り際の挨拶しか出来ませんでした、Yazawaさん、楽しそうでしたね!!


来月は、不参加決定なので寂しいな・・・


ちょっと早めに会場を後にして



鈴スカ経由で
・・・




N-ONEのオフ会へ?
では無く

滋賀のブルーメの丘へ



ドイツ感覚を味わいに行って来ました。




ソーセージを味わい




ライブを味わい




こんな風景を眺めて居ると




鼓笛隊が通過してきました。


菜の花と、チューリップが綺麗な見頃でしたよ
ブルーメ・・・花の丘なんだな~

一日無料開放でお得な公園でした。



琵琶湖まで足を延ばしたかったのですが・・・

帰りは、池田牧場へ




サクラとミルクをチョイスしました




ロンドンまで7500kmらしい
遠いんだな~(笑)


そんな気分転換な一日でした。



今後の予定は、
上記にも書いたんですが、来月の舞子サンには出席できないので、
一週前の、5月10日に遊びネタを詮索中

6月には、レガセッション参加予定なので
前日から富士近郊の関東遠征かな

車の方は、洗車ぐらいで特に変化は無し

バイクは、小さいのを数台路上復帰して、夏の遊びに備えよう。


Posted at 2015/04/20 01:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2015年03月16日 イイね!

梅林

ネット環境の変更の合間をぬって、

前から見たかった梅を観て来ました。
近場で2か所ほどあるので、軽いドライブです。

御昼どきのタイミングに合わせ、岐阜の梅林公園へ



ここで、田楽が食べたかったんです







定食を頼んでみました。すべて、梅尽しでしたね~「鯉のあらい」などなど





園内には、



デゴイチが・・・







こんな感じの、公園でした~(笑)



今回は喫茶目的ではないので



スタバにて、いつものメニュ~を(ショット追加+ノンシロップ+ライトホイップ)
穏やかな日だったので、アイスで丁度良い感じでした。



帰りに寄った、安八の百梅園



桜が咲いてました(笑)

安八はその昔「あはちま」と言われ、
この土地特産の漬物もあるのでもちろん買ってます


梅の花は、何処も見ごたえありましたよ~


せっかくのシーズンですから、皆さんも楽しんでみては?


あっ!あまり、梅の花を写してませんでしたね~
何処も、駐車スペースとは離れていますし
交通規制もかかっていますから・・・






見ごたえ所では、写せませんでした~(裏手にてこっそり)





Posted at 2015/03/17 02:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2015年02月19日 イイね!

白光

たま~に雪と戯れて遊びたくなるんですよね。
とは言っても、スキーやスノボをするわけじゃないですけど・・・





いきなりお昼です。
身体の事を考えて、とろろステーキ定食
地元のおばちゃん達が作る田舎な味わいです。




その後は足湯
一緒に頂いた、郡上のお茶 小那比茶(緑茶)アイスです。



やまびこロードを流し





明野で今後の予約などなど・・・

蛭が野あたりでは、完全に身の丈以上の雪でした。



もう少し、北上して




左側はこんな感じですが、右側は・・・



この奥の怪しげな空気の中へ


荘川桜は、近寄る事が出来ないくらい雪の中


御母衣ダムは・・・



猛吹雪のど真ん中な感じ



ここで折り返し
白川郷まで、数キロですがついでで寄るにには面白さに欠けますから・・・



この後、白光を感じて帰路に
この暗天な天気の中、光りが射す太陽が好きなんですよ!!
ホワイトアウトとは違いますよ。



あとは、ゆったり温泉に浸かって



お決まりの、「1本」ですね。


ぼんやり、漬物散策な1日でした。
Posted at 2015/02/20 06:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2015年02月01日 イイね!

30時間

今回のブログは今までと変わって、所々堕ち(抜け)が感じられます(笑)
おまけに、長文 (はじめてかも?格闘してはや3時間経過)


日曜の朝は、さんがね経由でと思いましたが・・・のちの体力を考え
サンデーランに直で




今回の部品交換会・・・


ラッタッタやパッソル、Zはそれなりの値段
夜勤明けで頭が回らず、思わず、甘酒+生姜で正気と暖を取り戻した事実

戦利品は


モンスターの腕輪4本のみですよ。えっ?(ミニテディは友情出演、ブリのロゴ入り)


で、会場内は(今回の写真は写り、逆光で適当な前に本当に適当)



西風の漫画を見て、グッ!と来た1台(ミニマーコスジェム)



当時の雨さんカラーぺりチューンで乗りたい1台(ハチマル世代)

で、終了です(笑)


なにやら、周りが騒がしくなっちゃって・・・

本来のサンデーランの溢れちゃった車も見る事無く・・・

その場を後にしたい感じ・・・


駄菓子菓子


目的は、
初レガOFFデビュー


同じ車でOFFったのは初めてなんです。(今までは息子のみでした)
お相手は、くろバン様です。

じつは、ずっと以前からファン登録して、レガのイベントチェックをしてた方なんです(カミングアウト)
なので、Myファンは減ったけど、友達が増えたのが現実

写真はお借りしてます。(確認済)
写真を撮るのも忘れるくらい、楽しかったです。
実は、ボンネットがアルミって知らなかったのが、ここだけの話。
のブログで大人的な魅力を書いてもらっていますが・・・
ちょっと弄って有るので、感想は嬉しいですね!(コンセプトにすごく近い)


その後の活動も、マネしたい所ですね。(よく読んでみてね


11時も回った所で、次なる所へ紅茶を頂きに





長くなってきたので、割愛気味に(そこを割愛する意味はあるのか?)


舘山寺

写真はありません

マラソンのイベントが終わる時間を見計らって、温泉施設へ

黄金の湯がここの源泉?なのかな?

ここでも、寝る事無くクリアー(笑)


帰りは、蒲郡から下道で家まで止まった数は片手くらい(驚)


燃料半分(駐車場が斜めでずれてます)で、約360㎞


懐に優しい、走行でした。

30時間って・・・気付いた人もいるかもしれないけど、徹夜明けの単純に起きていた体力挑戦の時間です(笑)
Posted at 2015/02/02 12:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation