• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

クルマは、息抜き

素直に、今の気持ち

昨日を持ちまして、コロん♪がメインカーの登録をさせて頂きました。
パーツレビューの通り、純正品の塊ですが、宜しくお願い致します。


と、言っても、ここの所のS401は?



相変わらずの洗車
前回が、148,719㎞
今回が、148,771㎞
わずか、50㎞ほどの走行・・・(笑)


5連勤中ですが、息抜きは必要
夜のシフトになる隙間をぬって、

プチツーを楽しみ2台で、



こちらへ
マスターが来年早々と、大きな事が起きるお話も (凄い事です)






おかわり珈琲もいただき、のんびりと




何故?2台かって話は置いといて (笑)


時間短縮で、



高速で、とんぼ返り

その理由は・・・



大げさに見えるだけです。ご安心を
夜シフトの3日間を利用して、少し傷んだ乾燥肌のケアをしました。


お昼は、



博多とんこつラーメン屋で食べる、中華そば
なかなか、美味しかった


さてさて、その後の仕事は、



だんだんと、ケーキに埋め尽くされる会社の体育館で、ぼちぼちと


今日までは、この規模を3棟で、



今年は、流れが良いのか?
それとも、休みの関係で際物当日に出荷が固まっているのか、
思いのほかスムーズで、まだまだ、キャパオーバーしていません。

今日からは、5棟の場所(営業所を含めると、10か所)を駆使して、
東海地区の皆様に、喜んでいただける仕事を進めてまいります。

僕の仕事は、本日で落ち着きますけどね。
うまく仕事の出勤時間を調整して、日が変わる前には帰って来たいな~



コロん♪に乗って、思う所があります。

いま、話題の「煽り運転」ですが、
意外の他、この被害にあいません (笑)

先日の舞子さんの帰り道でみん友さんと、のんびり流したのですが、
本当に、気持ちが良いですよ!ゆっくり走るの
もしかして、リアスクリーンに映る、大きな猫のぬいぐるみが効果あるのかな? (笑)

被害意識だけじゃなく、もっと素直にクルマと触れ合っていれば良いんじゃないかと

今後も、こんな感じで楽しんで行けたらなと、思ってます。


休みじゃないのに、ブログを書いた珍しい一日~








Posted at 2017/12/22 06:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の前は | 日記
2017年02月01日 イイね!

タイムラグ

珍しく、タイムラグがあるブログを
楽しんだ後、本当に仕事だった事を証明したくて(笑)

で、先日の日曜日
仕事はお昼からにして、あさ、寛げる場所へ

何処に行こうかと、口に発した場所とは違い
勝手に身体が向いた先は、何か感じたんだろうね・・・

着いた時は、



2台でした


中に入ろうとしたら、



みん友さんが、上から降りて来ました。
今年の、挨拶を済ませ、店内へ。




暖炉の火が、暖かく迎えてくれます。


珍しく、モーニングセットでは無く



右側の、タマゴガレットをチョイス!
左側は、モーニングセットです。

寛いでいると、どんどん皆さんの来店です。
顔なじみな方達を含め、良い雰囲気になりました。

外に出れば、



趣味、それぞれですね~


当然、このお店内は禁煙なので、外で談笑です。(僕は煙草を吸いませんが)

話は、昔乗っていた車の事など・・・

今と違って、車の環境が大きく違うんです。
30年も前は、10年も乗れば、Dラーの下取り価格同様、価値はほとんど0円
外車に至っては、D車でなけれなほぼ価値無し
一部の当時からエンスーな車は抜きにして。
それぐらい、並行車が目立ってました。
売り逃げの新車並行車もあれば、中古並行車も。
整備環境が、Dほど整って無く、修理代は業者の言い値
今のネット社会は、この当時からしたら、脅威ですよ。いい意味で

当然、こんな環境を乗り切れる車は多くなく、息絶えて行ったんです。
引き取り納車の際、手のかかる子に巡り会うことも事もしばしば
駐車場さえあれば、出来るだけ保護してたんですが・・
マトラの話は、この様な環境からのタナボタ・でした。
オリジナルにこだわる事無く、流用などは整備士の特権ですが、
これは、経験も見極め、加工技術もかなり必要です。


唯一整備性の楽な、欧州車はオールドミニ、空冷ワーゲンぐらいが、
パーツなどにもあまり不自由無く乗れました。(D車でなくても)
自然と、遊びはそちらに傾きます。



そんな中の、一枚の写真(過去にも使ってます)
(ミニは、何処かのショップだと思います(笑)

今では高値な旧車ですが、片手も出せば、いろんな車がもらえました。
実際、代車にして乗り潰していましたから。(117クーペなど)



整備士時代の恩恵で、あのような話になったんです。
(こんなツナギで、有名ホテルに顔パス(笑)

想いで話は、ここまでにして、皆さんとお話ししていたら、








今回も、猫に遊んでもらいました。
なぜか、赤い車が好きみたいで、
もう一匹も、赤いランドに乗ってました。


さてさて、仕事に戻りますか~って、思ったんですが、



どうしても、気になる、煮込みうどんが食べたくなり・・・




食べちゃいました(笑)
全粒粉麵に、しょうゆ煮込み+牛モツ
これは、美味しかった。
正直、味噌煮込みよりも好きかも


すこし、タイムラグを感じながら、昔の思い出にも触れる事の出来た、
心地よい、日曜日の朝でした。





Posted at 2017/02/01 01:23:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事の前は | 日記
2015年12月24日 イイね!



予定通り、午前様前に予定通り帰宅できました~


今日は、リアル友達では無く、みん友さんの友です。

あさ、起きてみると、遠くのみん友さんが、「走りに行く」と、何シテル?に・・・

その方のお友達との会話を覗いて観ると、赤鰤の話を垣間見る事が出来、あまりの嬉しさに
「走りに行く」との、言葉に誘発されて、仕事前に・・・



入鹿池・・・その昔から好きな場所(実家が近い)



明治村を、バックに


走って着いた場所は、



みん友さんのお店


ゆっくりと、ランチを頂きました。



神戸のお土産も頂きました。ごちそう様でした。
そう言えば、昨日、明石焼きが食べたくなったのは、マスターのブログを見た為でした!!


ランチなので、



デザートまで、美味しく頂きました。


ゆっくりさせて頂いた後は、


小牧空港(名古屋空港)を横目に、



みん友さんが、UPしてたな~と、思い浮かべながら、会社に到着


気持ちは、仕事に切り替わります・・・

駄菓子菓子・・・

普段の仕事じゃないので、長く続く訳もなく・・・



お隣へ、避難(笑)
スタバカードで支払いですが、運良く支払いが、「777」
おかげで、写真左横の口取りを、プレゼントして頂きました。


甘い物を頂いたら、小腹も空いて来たので・・・

場所を変え、京たこでハーフ&ハーフ



これも、仕事です(笑)

クリスマス期の市場調査
しっかりと、仕事ですね!!



そんな、一日~


ところで、ガソリンの値段が・・・

ハイオクなんですが、本日走る前に入れたら、「116円」
なんでこんなに安くなったのかな~?

思わずな値段に、レギュラーと勘違いしそうでした(笑)





後は、この運で、当たってないかな~
Posted at 2015/12/24 01:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事の前は | 日記
2015年12月19日 イイね!

時は来た?



ぶっつけ、乱暴な言葉ですみません。



今日から、少しの間だけ夜勤
無理な仕事は許可が出てないので、安心してください。

調整にあてた午前中は、久々な車を流して、
遅めのモーニング時間に、昼食込の注文を



元町カフェで、早目の昼食を


そんな感じで、1日の始まり


夜勤て事は・・・・

タイミングが合えば、明日の朝・・・

新舞子サンデーに顔を出せる(嬉)

駄菓子菓子、仕事の事も有るので、

ちょい出し、皆さんが参加される頃は、帰路にの予定

洗車できないけど、仕方が無いな・・・
Posted at 2015/12/19 12:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の前は | 日記
2015年05月26日 イイね!

開店待ちな日

今日は、三重を少しばかり行脚してきました。

待ちと言えば、



通行止め・・・では無く(時間つぶしに寄った道)



いなべのきゃべつやさん、こんま亭へ





開店前なので、



ぽつーんっと、1台


今日は、きゃべつは頂かず(レタスが土日だけとは知らず)



完熟トマトと濃厚チーズタルト




フルーツ系から、ブルーベリータルトを



きゃべつのラスクはおまけで





美味しく頂いた後は・・・菰野に移り





開店待ちで、そばの華へ




中に入って、メニューを眺め・・・



コース料理は、前日予約な所を快く注文を受けて頂きました。




前菜から堪能





ぞばがきを




天婦羅とおこわ




蕎麦へとつながり




〆は、シャーベット


自然の中で、ゆっくり時間を過ごさせて頂きました。


帰りは、来た道を戻り



本日、2回目の、こんま亭へ?



あまりに、トマトとチーズのタルトが美味しかったので
3個ばかり、テイクアウトを(笑)

これは、本当に美味だったな~




本日の〆は



ミニストップの、ハロハロシリーズ きな粉と黒蜜ですね~(笑)



明日は追加の検査も入ったので、一日病院なんだな
がんばってこよっと!!


Posted at 2015/05/26 14:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事の前は | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
みん友様が、僕の誕生日の日に挙げたブログで、 このクルマが紹介されました。 内容も、同じ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation