• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

ならし

これまた珍しくブログの連投

S401が仕上がるのを待って、



ショップをブラブラ




工場長の仕事で手際よく




固着もありましたが、




無事救出交換。今回は、左右リビルトを投入


仕上げは



OIL添加剤投入
OILエレメントの交換を含めた、OIL交換は、4Lでは若干足らないので
今までは、あまりこの手は使わなかったんだけど、
2回に一回くらいなら、効果があるのかな?


これらの馴染みの為、ならし



何時ものルートで、環状へ




鞍ヶ池で、一休み




赤津あたりかな






環状から、中央道へ




中央道ともお別れ




100kmほどのドライブ

駆動系、OIL共に馴染んだところで、最終確認


これで、安心して乗れますね!






Posted at 2017/03/12 00:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシー | 日記
2016年05月12日 イイね!

加修

前回のブログ、たいへん多くの「イイね!」ありがとうございました。

大事なコメントも、丁寧にゆっくり返していきますので、よろしくお願いいたします。

今日の休みは、ちょっと楽しみにしているOFF会がありますので、
「あかタン号」の加修を進めてまいりました。

今日から数日は、良い天気が続くとの事
加修ペイントには、絶好の機会ですね。




以前、ガッツリな傷・・・これを


友達の工房に入れ、



下駄を履かして、マスキング




ここは、プロに任せます。




タッチアップの予定でしたが・・・
下地処理から




仕上がりは・・・大満足(^^♪

今回は簡易に処理しましたが、次回があればしっかりと仕上げたいですね。
後は、車検まで持ちそうに無い電動ファンを残すのみ?中古で仕上げるか~




あかタン号の並びには、





以前ブログにも上げた、Zちゃん(謎)
チリ調整に苦労したとの事・・・歪は強敵ですね!


彼の、ビートは、



元の形は?なくらい、クラフトマンですね~


気持ちも晴れたので、



犬山城の城下へ




今日は、城の写真はありません。
あえて、好きな場所の一つです。


その後のお昼は、美濃加茂の

やはり友達の、喫茶?cafe?で、イタリアン




リングイーネの、生ハムブルーチーズクリームソースを頂きました。
美味しかった♪ このソース、バケットと合うんですよね~


ちょっと、ここらでおしゃべりを交えながら、多治見から県道15号(旧愛岐道路)を流しながら、
愛岐トンネル群を横目に、高蔵寺へ(気持ち良すぎて、写真を忘れた)




ちょっと、しゃべった後は、
「スガキヤ」のクリームぜんざい・・・ウマウマ(^^♪

そんな、一日~






Posted at 2016/05/12 19:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシー | 日記
2016年02月23日 イイね!

高低差

何気なショット
新旧の差(笑)



アウトバックとの差なのかな?




ドアも大きいから、車高を弄っても、低く感じないだろうな。

スバルあるあるの一巻でした。



病院の方は、検査の外、栄養指導も受けて、今後に生かしていきます。
自分の殻の中だけでは、偏ってしまいますから・・・
今おきてる不具合は、抗がん剤の影響って事で、納得(笑)


PS
先日の自然薯屋さんで、食事の飾りだった小枝





見事に、花を咲かせました。
この花に負けないくらい、がんばろ!


Posted at 2016/02/23 22:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシー | 日記
2015年12月05日 イイね!

ふとした瞬間

気が付いたら、キリ番



明日はどれだけ走るだろう~

楽しみだ!
Posted at 2015/12/05 20:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシー | 日記
2015年10月31日 イイね!

赤キャリパー

覚え書きの様なもの

今回は、初めての整備工場入庫
とは言っても、元スタンドの店員の勤める工場

整備に関しての発注は初めてですが、
過去に何回も所有の車を洗ってもらった事が有る子です。

僕の車に関しての感性が少しでも伝わればと思っての、就職祝いです。

最初の入庫では、ちょっと考える事が有って、Fキャリパーを元に戻して様子見

この間に、彼はいろいろ考えたみたいです。この考える事が大事
細かな打ち合わせを済ませ、水曜日に再入庫。

本日は、いきなり完成です(笑)




フロントは4POT+スリットローター




リアは2POT+スリットローター

純正パーツと社外品の組み合わせですが、マスターとの相性もバッチリ

フロントは、ボルトON BRZのポテンシャルUPキットで問題無し
リアは、キャリパーのみの入れ替えは出来ません。
バッフルプレートの交換が必要です。

これで、明日の遊びはOK!になりました。

朝は、ゆっくりとAPcaféからの、トヨタスタジアムかな?

他にも、ラリーや美浜、エコパとありますが、無理は禁物(身体が)


11月は、舞子サンも参加、月末のスバルの集いも参加できます。

それまでに、リア廻りの部分再塗装を済まして、お色直しです。

12月は、会社の繁忙期になりますので、フロムセブンは参加しますが、
50回記念の舞子サンは、今の段階では不参加になりそうです。


話が、脱線してしまいましたが


整備終了のTELの際、「洗車していいですか?」と
もちろん、預けている間は、「管理は君だから好きなように」と

ブレーキ廻り交換をした彼と、少しばかりお話をさせて頂きました。

少しは、僕の車に対する気持ちが解ってくれたみたいです。

車を視ると、普通以上に綺麗な「あかタン号」に出会いました。

洗車した時に、線傷が気になったからと、磨いてくれてました。
お客以上に、自然と車を好きなんだっと、実感。

若い子と喋るのは良い事ですね。



ちょっと、体調が優れないから、明日向けて、今夜は早目に休みたいと思います。

明日、お会いできる皆様、よろしくお願い致します。

Posted at 2015/10/31 21:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシー | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
みん友様が、僕の誕生日の日に挙げたブログで、 このクルマが紹介されました。 内容も、同じ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation