• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

ピクニック+な、噺

このたび、全国各地で大雨により、被害が出ており、
いまだに、復旧のメドが経たない状況の中、
ブログを書かせて頂ける事に、感謝をする次第です。



先日お邪魔した、岐阜の関市に至っても、川の氾濫と言う被害が出ております。

より早い復旧を、心からお祈りを願うばかりです。



エンジンの不調を訴えた、S401
エンジンチェックランプ点灯時のコロん♪は



何の縁がか知らないが、401位・・・


その雨の降りぬく仕事後、



小豆味を珈琲で、頂いたり・・・


本日の休み、昨日までの雨で洗車が出来る訳なく





あさから、洗車して、心あらたに


モーニング珈琲は、





市内で、一休み


向かうは、



毎月、第三週の日曜日にお邪魔している
新舞子マリンパーク


本日の目的は、全国のFIATが富士山麓に集まる、
「フィアットPICNIC 2018」の裏版



「チントモ ウラ PANIC」に、ピクニックしてきました。


集まった、おクルマ達



あさから、揃ってみえました


気になるお車は、



関西からお越しのパンダ








中々な、ギミックをお持ちな、RRなおクルマ


実は、このクルマが見たかった、



昨日納車の、新車
S401の次に、心ながら、考えているクルマ・・・

と、この時は、思ってました (笑)

ピクニックが目的なので、



日陰を目指します。




遅めの、朝食で、「ピクニック」気分

お水は、本日の主催者様からの、気持ち
ブラックオマージュで、富士の麓に引っ掛けています。




心地よい天気の中、次なる目的地へ

お逢い出来た、皆様、
ありがとうございました or おつかれさまでした


気持ち良い天気を追いかけていたら、知多半島を南下してました


お昼は、







こちらで、










美味しく、セットでを頂きました。


食後は、



内海を流し・・・






今の、カブトビールは、こちらの工場で作られているとの事


塩が食べたくなり、







潮風を、楽しみます。


とある番組で、夏企画





「グッド サン ハウス」に、立ち寄り


おやつは、



試食で、お腹を満たして、早めの帰路




帰りは、スーパーなハイブリッドとコラボ (笑)


早く帰って来たには、訳がありまして・・・

上記でも書きましたが、S401のチェックランプ点灯の為





あまり好きでない、Dの予約時間がありました。


修理の判定を確認して頂き、再度、入庫予定




軽く、頂き物を・・・
修理のメドがついたので、XBEEのお話は、無かった事で・・・


その後、調子の優れないS401を、車検の予約と
ここから、2週間は、メンテ期間なのかな


マイクラも、



シートにほつれが・・・

何処か良い、内装屋さんいませんか?
気持ちは、オリジナルが良いんです。


昨日観た、「おぎやはぎの愛車遍歴」で感じた、
元TBSアナウンサーの安東さんの話は、また次にでも
正直、好感触な方で、カーオブザイヤーの選考委員でもあるんですね。



そんな、ピクニック気分で、楽しんだ一日~














Posted at 2018/07/08 20:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気分転換 | 日記
2018年04月18日 イイね!

ちょっと、息抜き

昨日、火曜日、仕事前に、



地元の喫茶で、息抜き


出勤途中



目の保養に、息抜き


歯医者のある、本日、水曜日
来週の予約もという事で、まだまだ続きます。

お昼は、





岐阜タンメン発祥の、板谷で、息抜き


食後の珈琲は、



コンビニチョイスで、息抜き


軽く流して、四日市、湯守座を目指すも、定休日で撃沈。少し北上して、







スイーツを頂き、息抜き


当然、



片岡温泉で、ゆっくり、息抜き


湯上り後は、



イチゴ狩りも出来る施設なので、新鮮




美味しく頂き、息抜き


外に出れば、



ジェントルに、うっとり・・・


そんな、平々凡々な、一日~でした。





Posted at 2018/04/18 21:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気分転換 | 日記
2018年04月02日 イイね!

「そやね~」っと、語りながら過ごした日曜日

各種イベントがあると思っていた、4月1日の日曜日
マイクラに乗り込み、積算計を見ると、そろそろOIL交換時期
これが、気になり、遊びの距離は控え目に

ブラリと大回りしながら、〇山PA



元気のよい車が、集まっていました。
この時点で、朝8時半・・・



春日井の平和公園を流しながら

久しくお邪魔してなかった、小牧の喫茶に向かうも・・・開店時間前だったのか…

なので、



桃の花と、コラボ


入鹿池に到着





ここでも、サクラと戯れ


近場の駐車場へ



近くに止めたくなっちゃいますよね


ここは、



明治村
開園前に着いてしまったので、しばし待ちます。


園内では、





いろんなイベントが行われています。


何度も、訪れている明治村ですが、どれだけ見ても飽きませんね~



















園内の散策は、汗ばむほど




サクラも、良い感じで満開




ハワイアンダンスの発表も移民村で行われていました。


明治村の有る地は、かつて



入鹿村でした。



ここから見る、入鹿池は格別


西郷どんにちなんだ、洋館



ここで、




一休み (笑)


食べ歩きは・・・



から始まり・・・
















などなど・・・


電車も、







写真のタイミングで、停まってくれるサービス


保管の列車は、



御料車も内覧出来ました。


さて、最後は一番大好きな建物







旧帝国ホテルで、〆




そろそろ、八重さくらですかね~




ゆっくりと楽しませて頂きました。


その後は、五条川沿いの桜祭りを横目に流し
立ち寄る英国ショップのcafeもお休みだったので、





OIL交換・・・やっぱり、気になったら行動ですね (笑)


OILの馴染みを兼ねて、



水曜日に訪れた堤防へ

かなりの部分で、葉桜になってましたね。


さて、夕ご飯は、



高知ネタで




美味しく、頂き、日曜日の一日は終了

いかなる、タイミングが合わなくても、
「そやな~」と、名古屋弁を交えて、のんびり過ごせました。


そういえば、



こんな感じでも、みんカラのHOMEページに自分のクルマが乗る事も、面白いですね。
この様に、お邪魔したショップさんが頑張っているのも、良い事かも!


そんな、コロん♪を今日は洗車してあげました。





いつもの様に、仕事後ですけどね。


何かと予定の入れ替わった日曜日ですが、
終わってみれば寝落ちするほど疲れていたのかな。
珍しく、当日にブログUPが出来なかった・・・


やはり、食生活を含め、もう少し休もうと思いました。




Posted at 2018/04/03 00:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気分転換 | 日記
2018年03月21日 イイね!

メンテ

今日のメンテは、身体のメンテ

祭日なのに、何時もの様に休みを頂けた水曜日
連日の雨で、クルマのメンテは出来ない日

今週末の日曜日は、待ちに待ったイベント

身体の方は、花粉で調子が優れないのか?
それとも、単純に風邪なのか・・・

どうしても、これ以上は調子を崩せないのと、
イベント前日の土曜日は、午前様は確実・・・


ゆっくりと起きた今朝は、珍しくTV観賞 (笑)
情報チャンネルをはじめ、映画チャンネル

映画は、ワイルドスピード1~6まで、通し


そんな中、ちょこっとだけ移動



見過ごしました (笑)


お昼は、



立ち寄った、ラーメン屋で済ませて。


天気が悪くても、



身体だけは、温めに行って来ました。

調子の整わない時は、身体から汗を抜き
真っ新に、しています。いつもより長めに入り

あえて、花粉を抑える薬は飲んでいません。
頼ってしまうと、それだけに頼ってしまうから

まずは、身体のリセットですね。



温泉の後は、しっかりと生ジュースで水分補給しました。


その後は、5月の遊びネタをゆっくりと考える (笑)


我が家のクルマで、一つ気になるSW



コロん♪のセンターパネルに構えるのですが、
これが、中々の曲者
トラブルは何も無いのですが・・・

使用勝手に問題が (笑)

シフトタイミングがスポーティーに味つけされるのですが、
ECOスイッチの方は、町中の取り回しが楽になるようにハンドルが軽くなりますが
悪魔のスイッチは、異常にハンドルが重くなります。
無理に、ハンドルまで弄ってくれなくて良いんですけど・・・

スモールも、ヘッドライト直なので、無いし・・・
なにかと、不便な所が、また楽し (笑)
エラーモジュールが、いろんな所をモニターしているので、
下手に弄ると、弊害が出ちゃうんですよね。


そんな、チンクですが、5月の連休も楽しんじゃうよ~
それまでは、ボチボチと・・・出来るかな?
Posted at 2018/03/21 23:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気分転換 | 日記
2017年11月23日 イイね!

100HP

うちの、コロん♪は、
1.4ラウンジなので、16V 100㎰ (スポーツモード有)



初期のツインエアーは、85㎰
現行型は、105㎰なのかな?

馬力に拘った訳では無く、今の技術力にビックリ(@_@)
2気筒900ccターボで、特別なクルマじゃないですよ

一昔前なら、
マーチスーパーターボ SOHC4気筒930ccツインチャージで110㎰
我が家にある、12SR DOHC4気筒1200cc自然吸気110ps
特別出演 マイクラCC DOHC4気筒1600cc自然吸気110ps

数字上は中々の出来栄えな、FIAT
実際、コロん♪のパワーで大満足な自分です
数字では語れない、何かを求めて・・・さまよいます (笑)



きょうは、三重方面に

何故かスタートは、



138タワーから



木曽川を、下ります




下り切ったら、右方向へ


四日市で用事を済ませ、



甘い物を


お昼は、予定していたお店は、激混み

桑名に場所を変え





ハマグリの単品を用意して頂きました。




少しばかり、煉瓦と戯れ


桑名のcafeに向かうも、かなりの大盛況で、
みん友さんのビートも並んでいましたが・・・





クルマを軽く覗いて、退散
駐車場が、オーバーフローでは、お店にも迷惑をかけてしまいそうでしたから


その後も、のんびり楽しみながら、



138タワーに戻って来ました。



さて、相方は、今頃、シンガポールでバカンス (笑)

夜も考えなくてはいけないので、手短に



ラーメンで


ここの所、ちょろちょろと走り回って、何もトラブルが出ていない訳じゃありません
ESPエラーらしき、モニタリングを確認しました。
単純に、ASCがOFFになるだけなら、良いのですが・・・
もう少し様子を見て、次の休みはテスターにかけてみようと思います。

マイクラも乗り出し1か月以内にABSを悪戯をしましたから・・・

中古の洗礼は、大歓迎です!!


まだまだ、奥が深そうです (笑)




Posted at 2017/11/23 22:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気分転換 | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
みん友様が、僕の誕生日の日に挙げたブログで、 このクルマが紹介されました。 内容も、同じ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation