• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

歯車が噛み合い出した

ブログのタイトル・・・適切な言葉が見つからず

何シテル?にも書いた通り、スマホが復活しました
修理代は、「全損」扱いだったので、少しばかり見出ししましたが、
自分の物は、良いね~
ってか、ケース、パネルまで替わっているので、新品じゃね~?のかな

身体の傷の痛みですが、抜糸の時に若干糸が残っていたんです。
自分で引っ張るのも怖くて、記念に残していたんですが・・・
それが、ここの所の激しく動いた仕事で、悪さをしたみたいです。
すれて、糸が無くなって?、ヒリヒリしてたみたいです。

何シテル?では、ご心配をおかけいたしました。
バンドエイドも、十分な効果が得られるんですね!


そんな、歯車が嚙み合いだした一日が始まりましたが、

ラーメンを食べたくなり、お昼は、



アプリのテストを兼ねて、写真を撮ってみました。
頼んだ物は、一辛野菜増量・・・美味しかった。


食べた後は、少し走りたくなり、岐阜のマチュピチュ
揖斐郡の春日(ハルヒ)では無く、旧春日村(カスガ)へ

町がやっている、温泉施設もあり、ゆっくり薬草風呂に浸かってきました。
身体に良い湯で、湯治になりました。
次回は、薬膳料理も食べたいですね。

岐阜のマチュピチュは、ご紹介だけしておきます。
内容は、ご想像におまかせいたします(笑)

モネの池に続いて、岐阜は盛り上がっていますね。

そんな、ぶらりとした後は、個人的な出張cafeグッズの買い足し


頭の中で、モヤモヤしていたのも、吹き飛ばされたのかな?


車も楽しく、出張cafeも後は、豆だけ(荒挽きで、お薦めありますか?)
カップなどは、MYカップで楽しんで行こう。


スマホの復活で、みんカラも楽しく感じます。

その、みんカラですが、OPM2016なるものが、あるんですね。

準備できる時間もないので、
今回は参加の皆さんのブログで楽しませて頂きたいと思います。

週末は、新舞子サンデー
来月早々は、ミクスチャーツーリング

そんな合間をぬって、車を磨いたり、cafeを楽しんだりしていこうと、思います。
若干、仕事時間は無理が出てきましたが・・・


思う事ばかり、書いてしまいましたが、有言実行で楽しみたいです。


最後まで、読んで頂き、ありがとうございました。






Posted at 2016/10/13 22:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気分転換 | 日記
2016年10月07日 イイね!

普通の人に戻りました(笑)

本日は、



お気に入りのショットから(^^♪(写真はGショック、遠征の写真なので)

時計も、電波ソーラーのSEIKOでお出かけ!




モーニングからの~




手ごわいエンジンだ(笑)  オーモリワークスと共に




お邪魔させていただきました。












ぬくもりを感じます。
マスタ~、ありがとうございました。


この地に来たら・・・産業遺産の見学



開業も大幅に遅れ、15年の歳月で廃線となってしまった、ピーチライナー





桃花台東駅付近では、リサイクル会社による解体も始まっているんですね。


さて、ここからは、お決まりのコースへ



犬山経由からの~




近大マグロ、近大なまずを提供して頂ける、魚勝へ


あいにく、近大産(近畿大学)入荷していなかったので、




鮎からの~




羽島の名物?なまず丼

味はそれなり~に(笑)




お庭も、立派でのんびりしました。

今度は、鰻を食べに来よう(笑)




おちょぼは、偵察に




今月月中には、オープンですね
立派になったな~




地元の砂丘では、オブジェが・・・
週末は、お祭りでもあるのかな?




車の色も、黒く染まった事だし


次に、お逢いできたリアルは、お楽しみに~







Posted at 2016/10/07 19:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気分転換 | 日記
2016年09月15日 イイね!

スロースタート

本日は、中秋の名月 お月見
でも、満月は2日後の17日だそうです。

先日から、「もや」っているので、お参りに行きたい気持ちでした。

まずは、見た目のリフレッシュ
ストックのブリーチ剤が無かったので、ドラッグストアの開店を待って、散髪屋へ
わがままを言って、市販品を使って、散髪屋さんにブリーチしてもらってます。
(プロの使う物は強すぎて、僕の髪は弱くて溶けてしまう)
いつもより、短めにカット (コシが無い弱い部分は、思いっきりカット)

午前中は、これにて終了
そんな中、散髪中にTVで、御朱印の話
本日紹介の仏閣へ行きたくなり、午後はそちらへ



迫間不動へ(写真は奥の院)

岐阜の関市、と、言っても、各務原との境くらい
思いっきり近いです。

近場でも知らなかったな~
ここも、奥が深そうです。




話は変わって、先週末は、中部Mでしたね。
皆さんの楽しんだ様子や、スタッフの頑張りが
皆様のブログを通じて伝わって来ました。



当時を思い出して、写真を眺めてました。
週末は、オープンで気分転換ですね。

台風も近づいていますが、今週末は楽しめそう。
相変わらず、マイクラでの移動になりますが、楽しみたいと思ってます。

そんな、物思いでスローな一日~



Posted at 2016/09/15 21:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気分転換 | 日記
2016年09月04日 イイね!

セプテンバー

https://youtu.be/Gs069dndIYk

SEPTEMBERな今日は、朝からAPへ



お久しぶりな方と、おしゃべりなどなど・・・楽しんで来ました。


会場内で、気になった車達













小さな巨人


珍しく、会場内のポジションを





こんな感じで楽しんでいました。


9時には会場を後にして・・・

目の前の、R153を豊田方面に
そのまま、R301を東に進み、





作手で、一休み


ここからは、南下して、奥浜名湖からの~



弁天島へ


ここらで昼飯は



浜名湖の鰻を


その後は、



遠州灘沿いを流し




渥美半島の、先っちょへ



大好きな貝を頂き、










思いに更ける・・・9月だな~




対岸が気になり・・・




いきなり、幡豆へ

この時間は、満員でかなりの待ち時間・・・待てるはずも無く、帰路へ


たまには、市内を中心部を流し、





ぼんやり、名古屋城を眺めてみる


Do you remember? そんな、一日~






Posted at 2016/09/04 22:26:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気分転換 | 日記
2016年08月18日 イイね!

今年初めての・・・



かき氷を頼んでみました。

生果汁で、美味しかったな~



会社の、フロアーで、LED遊び?
あくまでも、作動チェックですが、



こんな光遊びをしながら、気分転換なお盆でした、


週末にはS401をショップに預けて、次なるステップへ

僕個人は、遊びますけどね・・・連休をもらったので(喜)
Posted at 2016/08/18 09:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気分転換 | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation