• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2018年06月26日 イイね!

6月を感じる

先週末、仕事後



珈琲でひと時






S401を洗車して、




塗装面の軽く見る
艶を感じない


日は変わって、火曜日





次回からは、半年検査に
あれから、3年
CTも、年1回となり、負担も軽くなる


一宮に居るので、



県税に立ち寄る


お昼は、3年前の退院後に食べた



丸亀の釜玉ぶっかけ
今は、完食できるようになりました




スタバの水出し珈琲




凸型ばかり、集まってました


夕方まで、家で休んで、





400円で、行けるところまで


昔の仲間と、快食



2年前?に、お邪魔したこちらのお店で




今年初かな?




7人で、美味しく頬張ります




うに板盛り・・・




えだまめ


鮎は、



再度、おかわりで!

20年来の友達
今も、大事にして頂いています




なんやら、終電近くまで楽しみました。

各自、また、自分の道へ


コロん♪は、約半年で、



10,000㎞
これと言った、トラブルも少なく過ごしています



各それぞれの、6月

まだ、数日有りますが、ゆっくりと楽しみたい


そんな、ここ数日の出来事




Posted at 2018/06/28 00:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 療養生活 | 日記
2017年12月26日 イイね!

ここの所、気になる話

今年も終わりましたね



コロん♪の中で、気分を盛り上げてくれた、サンタな物たち



今日は、定期健診結果を聞きに、病院へ



いつもの様に見上げて、




病室から見えていた公園の木には、みかん?が実っていた
ここ、2年半通っていて、初めて見た


結果は、



220円の安心
次回は、3ヶ月後



僕は、SNSは、みんカラしかやっていません

フェイスブック、LINEは、一部の方にご迷惑をおかけしてますが、
今後も、発信することは無いと思います m(__)m

なぜ?みんカラのみ?
これは、単純にクルマ好きだから

クルマやバイクを好きな方の気持ちが伝わるから

僕的感情ですが、とても良い内容のブログに出会いました
たびたび読ませている方のブログですが、ツボにはまる考え方で好きです。
リンクのみで、紹介させて頂きます。



情報の吸収は、ほぼ、みんカラであるyurariですが、
クルマに対する考え方も病気後、変わりました。

S401と言う、ターボ車に乗っておきながら、あまりターボ車は好きではありません
確かに、以前は、いろいろ弄って、壊して来ました (笑)


個人的考えなので、スルーして頂いて構いません


単純に、壊れた時に困らないクルマが好きになって来ました。

現代の新車は、ターボ全盛です
しかし、補器類も多いターボは時として悪さをします。
定年劣化による傷みは、壊れてみないと解らない

仮に10年は持ったとしましょう
その先は、不安との闘いかも・・・
一世代前の、チューニングレベルで仕上げられた、メーカー車
その頃まで、アフターケアがしっかり整っているのでしょうか?


ちょっとクラシカルなクルマが、今も大事にされ走っていますが、
それは苦労が絶えないと思っています。
しかも、古いターボ車なら、なおさら・・・
尊敬の意味で、頭が下がります。


いま乗っている、コロん♪も爆弾は抱えています。
ジアロジック・・・これは、解決策も事前整備も確立されています。

ただ、これを乗り越える何かがあるんだと

何故壊れる事が解っているクルマが好きになったんだろう (笑)
レガの時も、2台持ちになったけど、このクルマも・・・




クラッシックなクルマは、エンジン掛かるだろうか?
と言う、不安ぐらい (笑)



さてさて、今日は、この後ものんびりと、

温泉に行ってきま~す。
湯治 湯治


Posted at 2017/12/26 13:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 療養生活 | 日記
2017年12月13日 イイね!

赤の軌跡

今日の休みは、3ヶ月に一度の、検査日



予約時間の1時間前には、病院に居ます。




血液検査、CTと済ませ、結果は2週間後

手術から約2年半、これからも宜しくお願い致します


病院は一宮なので、真清田神社に



お参りを兼ねて、立ち寄ります。


こちらでは、





ご神水を


この神社の門前に、気になる食事処があります。



お茶漬け専門店 本日定休日?




今日は、こちらにお世話になります。
(コロん♪の写真は食事後、移動して写しています。
駐禁等周りに迷惑になるので、真清田神社の駐車場をご利用ください)




怪しい、店構えですが・・・




フレンチバーガーです。
バンズも手作り、また来たくなる一店です。


その後は、



コロん♪の入庫


ESPエラーの為、ブレーキスイッチの交換
左PWの修理は、レギュレーター調整と固定
室内のクリーニング



と、来年に予定していた加修を全て済ませました。


待っている間は、



ショップのフロアーで、スタバ (笑)

走り初めて、約1ヶ月
1700kmほど走って、悪い所は吸いだした感じ


そして、



本日2軒目のスタバ (笑)


今は、コロん♪を楽しんでいますが、病院に行く度に思い出すことがあります。

ここまでは、今日のブログの前振り



今から約1年半前・・・

ガンの手術から約1年経った頃です。

この頃は、あかタン号とマイクラの体制



お気に入りの一枚




凄く楽しんでいました。




最終仕上げの整った、あかタン号




(笑)  (笑)  (笑)



その時のブログです。


遠征当日の朝の事はブログに書いていません

ご察しの通り、





見た目はひどくみえませんが、
高速で左から大型トラックの急な割込みで、右後ろに突っ込む形での事故でした。

エアバックも開く事無い事故だったので、身体は特に痛みもありませんでした。

この頃は、抗がん剤も服用しており、この事故について、自分をかなり責めました。
そして、時間が経ち、降りる事を決めました。

とても気に入っていたばかりに、治すという感情が・・・

このクルマに乗った事で、今までのクルマに対する感覚が変わりました。


いまさら、何を泣き言を書くのか?と、言う感じですが・・・

みんカラは、日記と称しながら、明かさなかった事実


戻る事より、先を選んだクルマの遊び


機会と、想いがあれば、最大限楽しみたい


リンクを貼った、ブログを見て頂ければわかると思いますが、
事故後も、最大に楽しんでいます。
車を入れ替え、3時間後には伊豆に居た訳で、ロスは1時間半

おかしな人間と思いでしょうが、

こんな、クルマ馬鹿にお付き合い頂き、ありがとうございます。

これからも、もし宜しければ、リアル共に、お付き合いください。


最後まで、見て頂き、ありがとうございました。






Posted at 2017/12/13 20:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 療養生活 | 日記
2017年08月17日 イイね!

F CANCER

今回のお話は、車の話ではありません。
タイトルは、スラングを含んでいるので、あまり綺麗な言葉ではありません。


お盆も終わりましたね~

この時期になると、終戦の話から原爆のドキュメンタリーが流れたり・・・

その中の話で、後遺症の流れでガンの話がついて回ります。

現実を受け止めたリアルな話、思い

どうしても、逃げては通れぬ道
自分に被せてしまいます。

人はそれぞれな形で受け止めていると思います。
ただ、自分にはかなりリアルな事。


お盆に思う曲は、この曲

オリジナル音源ではありませんが、この曲の良さが今になって解る気がします。

中々自分の気持ちを出しませんが、たまにはシュールに考えてみては・・・



そんなお盆のひと時でした。


もう一つの現実は、孫のお相手をして楽しんだのも事実です。


さて、この夏はまだまだ楽しみますよ~
あっ!シトロエン DS シャプロンが、売りで出ている・・・(笑)
Posted at 2017/08/17 01:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 療養生活 | 日記
2017年06月27日 イイね!

あれから、2年・・・3話(結果編)

忘れ行く思い・・・

正直、この日だけ間違える事は無いと思っていた
しかし、結果から言えば、間違えていた。

先日、28日と言うくくりで、少しばかり事件があった
どうやら、これが悪さをして、記憶がすり替わっていた。

改めて、昨年のブログを読み返した。

2016 6 26日
このブログは、グロテスクな絵を含みますので閲覧は気を付けて下さい。

話は、戻して

正直、それだけ今が普通


先週、世間に知れ渡る大きな話がありました。

今も、ガン友は居ます。乳がんな方も。

でも、「今を生きたい」では無く、「今を生きる」で、過ごしてます。

これからも、ずっと、「生きる」で



2年目の、検査結果は、何事もなかったような結果です。

今回からは、病院の写真は有りません。

やはり、ここの所感じていた「場違い」な感じ

これからの、3ヶ月から6ヶ月・・・最終の5年を目指し、「普通で」



ブログは書く事で、今の自分を残しています。

これからも、時間が許す限りお付き合いが出来たら、嬉しいです。


27日は、病院後、孫とお遊びの時間
赤ちゃんな孫を抱くのは、苦手ですね~







珍しく、動物の写真
どぶ川を眺め、犬や猫と戯れ・・・




この木は、何だろう?


久しぶりに、息子が、S401を診てくれます。



気になる部分があったみたいで、整備が始まると・・・
お兄ちゃんになった、孫ちゃんも・・・




一緒に、整備してくれました 

蛙の子は、カエルだ (笑)
鳶が鷹を生む・・・とは、言い難い (笑)


そんな、一日があっても良いですよね~



Posted at 2017/06/28 00:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 療養生活 | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation