• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

宇陀で、うだうだ!(笑) 癒し三昧 

本日の休みは、奈良へ

朝は、



日の上がる頃、東へ?
朝日が拝みたくて、若干東に走ってから、ガッツリ西へ向かいます。
のんびり、東海道を流して行こうと思うが・・・
時間配分を勘違いして、ワープ


三重を横断中は、とても天気が良かったのですが・・・



奈良が近づくにつれて・・・
天気が・・・

イメージソングは、こんな感じ



針に着く頃は、




若干、吹雪 (笑)
時間を確認するも、到着時間は、10時を回るな~


昨年は、雨の悪天候
今年は、



合流滞在、5分
集合写真に、ぎりぎり間に合いました

皆様に、温かく出迎えて頂き、



シールは、持ち車数だけ頂きました (笑)




NAに乗っていた頃、探したんだよな~


当時のNAは、



こんな感じでした。


皆様に、挨拶を済ませた後は、



多武峰ホテルのグリルから




このホテル、古さも好きなんだな~


頂くのは、



ぜんざいで、暖を取ります。


エントランスからは、





この曲を聴きながら、
談山神社を、堪能します。
ホテル側からの、粋な計らい

すごく心が落ち着きます。




今年もお邪魔しました。

お逢いした皆様、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。



ここからは、宇陀を目指します。

途中の、ダムで





軽く、雪遊び


宇陀の町並み









とても、良い所ですね~


宇陀・・・薬屋と医者の多い町だったとの事
その中の一軒にお邪魔してきました。







どの家も、間口が広く歴史を感じる
この家は、かつて薬屋と歯医者だったそうです。
この体感が、心の癒し


お昼は、この町中で頂きます。
今日は、運転手付き (笑)

正直、酒蔵を堪能します。









とても、雰囲気から良いおもてなし


こちらの、酒蔵は、



漫画に登場


さらに、



中田も、訪れている


そんな、ランチは、





粕汁を含む、食の癒し


レシートも、





中々、粋なお店です。
店員の方の、愛想も心運びも凄く良かった。

宇陀を訪れた時は、お勧めいたします。
必ず、運転手付きで、お寄りください (笑)


この町には、温泉も





道の駅に、温泉スタンドがあったので、
お湯も良かろうと思い、湯治です。




ここでも、少しばかり用意して頂きました。


休憩室で、寛いでいると



絵本の「読み聞かせ」が、はじまりました
子守歌がわりに、スヤスヤとお昼寝


肝心の温泉は、

宇陀は、クスリの町との事で、

薬草湯は、湯治に最高!

お湯質は、「美人の湯」

つやつやスベスベと、身体の癒し


湯上りは、



セブンティーンアイスで (笑)



宇陀という言葉には、思い出があるんです。
僕の手術の担当医が、 「宇田先生」 だったんです。

他愛もない事ですが、何か関連付けしたくなりますよね。



そんな、宇陀を満喫した後は、



いつもの、スタバで、糖分補給


身体に優しい? 楽しかった一日~

Posted at 2018/02/05 00:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー 衝撃的、足折れ画像有り https://minkara.carview.co.jp/userid/1999867/car/3308148/8379866/note.aspx
何シテル?   09/27 03:18
令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
45678 910
1112 13 14151617
18192021 222324
252627 28   

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation