• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

未熟者…使わなければ、いつまでも未熟者
      (使う勇気、感覚も必要だな)

Posted at 2013/12/26 12:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2013年12月11日 イイね!

歳を取ったかな…





はじめてブログを書きます(笑)

約30年近く車で遊んで来ましたが、よく車を弄って来たな~って!

でも、ここ近年は弄っていないような…そうです、これが表題

弄りと言っても、ドレスアップな感じから、ハードな部分まで色々ありますから

ホーイルをインチUPすれば、タイヤの扁平率も変えますよね
これだけでも、ハンドルはクイックな感じに
もっとスポーティーにしたくなって、脚を弄る感じ
乗りにくくなった事を、気付かないで自己満足に浸っちゃいます
(費用対効果を体感に置き換えている)

エンジンもボルトONターボで人と違った感じを求め、
その後は内部に手を加え、メンテを細かくしなければ維持できない状況
NAに拘れば、とことん突き止め
ターボに至っては、ブーストの保持が出来る事にこだわる。

シート交換すれば、体感値が上がる為運転が上手くなった感じに
(腰の保護に使用分はこの限りではありません)

ロールゲージを組めば、車の動きが掴めるようになったと(脚の動き)

車体から組むなら、最強な補強ばかり
こだわりは、NO.2メーカー以降を選ぶタイヤ

サーキット使用なら、これらの事は気にも留めなくタイムにこだわる

ストリートにおける中に置いては、これらの事は自己満足(自慢)に置き換わる

外車の維持だって、お金がかかると思われますが、これらの弄った車を
乗りこなすレベルなら、壊れた部分は、定期交換部品と思える範囲
あれ?話が変わって来たな~(保存車は、弄り過ぎた車と、ノーマル)

やっぱり、弄っている事にはかわりないか

今の足車のZ3はインチUPのみ
ピッチ&ロールを楽しんでいます(正確な運転が楽しい)
エンジンも辺りが附いて来たみたいなので、クランクの精度を味わって行こう

息子に捧げるブログ完結

(添付の写真は、画像引用しております(笑)問題があれば、削除いたします)

Posted at 2013/12/11 09:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思う事 | クルマ

プロフィール

「ビックリ!
日が落ちたら、寒いかも」
何シテル?   07/04 20:13
cafe (雰囲気を重視します) 食べ歩き (ドライブ目的) ミーティング各種 (舞子サンには、定期的に参加してます) 湯治を兼ねた、温泉巡り(身...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
みん友様が、僕の誕生日の日に挙げたブログで、 このクルマが紹介されました。 内容も、同じ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation