• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

かころぐ

何気に写真

コンパクトカーシリーズ~



K11たーぼ?

ルーフが歪むまで、10,000㎞もたなかったな(笑)

ビートと一緒に保有した、家族車です(笑)
タービンブロー2回。エキマニ割、走行毎。

写真では解らないが、センターストライプ2本をクリアー塗装してた



ビートは、オールペン済
(比叡山にて2期目仕様


ミニの写真は、91年当時の物
鈴鹿でのスナップ。よく走り回ったな~

なぜ、この車の写真があるかは不明。他人の車と思う(謎)

チョップドの車相手に、技術だけでは勝てない事に実感した思い出かな



何十台乗り継いだだろう?

どんな車に乗っても、
このコーナーは最高に決めてやろうと
この一瞬を楽しむ
常に、全コーナーを全力で
トラブルも魅力の一つと


そんな気分は、この後に続いていくんだ…
集中力が切れる事も、無いと

いつか終わりを来る事を知れず




はじめてのセダン(笑)
使用前(RSK)




使用後(S401)






ん?
この色の流れは・・・


今はもう少しは、大人になったかな?





変っていないな、俺!




Posted at 2014/05/08 16:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | kuruma | 日記
2014年05月06日 イイね!

連休中に思った事





昨年は、滋賀で行われたMTに参加出来たのですが・・・
今年は、行けなかったけど、さらにパワーUPしてたみたいですね



連休中は


大きな滑り台・・・
飛び込みたいとは思いませんでしたよ(笑)
税金の無駄遣いの道を堪能



夜は

1.5Lのワイン(笑)
呑んでみたかったんですよ・・・安~ぅ!




コンバースに履き替え←ここが大事
ロックンロールをバックMuに

ちょっと気分転換



朝食をかねて


スープと、スープdeオムライス
飛騨牛とターキーは定番購入

込んでくる前に・・・移動して




ぼけ~っと


Z3君ごめんよ!
降りようとして

立ち位置が決まるまで、もう少し付き合ってね(大事にするからさ)

別車だけどOIL交換もしたし、メンテは欠かさず
Posted at 2014/05/06 17:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2014年05月03日 イイね!

過去車国産編(気分転換ブログの為、消しちゃうかも)

過去車国産編(気分転換ブログの為、消しちゃうかも)









淡泊な色だな~




左側


写真って、あるようで無いですね~

以上でした
Posted at 2014/05/03 10:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2014年05月01日 イイね!

光合成

先日、床屋さんで
帽子は、髪の毛に悪い影響をあたえるらしい・・・との事

陽にも当たっていないと、、髪の毛にも身体にも悪いらしく(笑)

本日もOPENにして、スタートです。


まずは、湾岸を東へ


観覧車を確認後
(平日料金の高速に、びっくり!)


湾スカへ

ちょっと戻り





いつものお山へ(今回は有料ドライバー)
8時までに入れば、無料ですけどね!


10時半の温泉を堪能し



今日の目的、期間限定


あっ!これは、昨日のキンキンな飲み物だ・・・



こちらが、ほんと

あさり丼と酒蒸し

TVで紹介されてて、気になったんで・・・

しっかり、日焼けも出来て、光合成も完了(笑)

TOTAL150kmの定期巡回ルートでした。



(TVで紹介と言えば、犬山に出来、麺屋はなびの展開する、台湾カレーも気になるな)
Posted at 2014/05/01 15:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事の前は | 日記
2014年05月01日 イイね!

おじさんぽ


いつも車で出かけてばかりなので、
たまには夕方から、「おじさんぽ」


近場の変電所周りの絵


その昔、古いコンクリート建造物に魅せられて、各所を走り回ったな~
開閉所なんて、1日中視てても飽きないし、ましてダムの中なんて・・・



昭和39年に発動された、国家プロジェクトと壮観な(田園)風景も撮りましたが、場所がばれちゃうので



灯台下暗しでした
歩いて行けた、温泉施設

設定時間の1時間では堪能しきれなかった・・・
(高密度人工炭酸水温泉は、身体にとても効きました)


風呂に入る前にしっかり呑んでいたので、
帰りは、息子に迎えに来てもらいました




帰り道沿いにあるラーメンチェーン店へ
キンキンに冷えた物を頂きながら



東海のラーメン店主が美味さを認めた、炒飯です。


帰ってからは、国産洋酒に身体を浸し・・・



脱線が多いブログになっちゃいましたが、

30分も歩けば着くと思った場所
実際は45分くらいかかり、時間が読めなくなった自分・・・歳を取ったな~
Posted at 2014/05/01 06:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー 衝撃的、足折れ画像有り https://minkara.carview.co.jp/userid/1999867/car/3308148/8379866/note.aspx
何シテル?   09/27 03:18
令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
45 67 89 10
11 12 1314 15 1617
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation