• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

赤キャリパー

覚え書きの様なもの

今回は、初めての整備工場入庫
とは言っても、元スタンドの店員の勤める工場

整備に関しての発注は初めてですが、
過去に何回も所有の車を洗ってもらった事が有る子です。

僕の車に関しての感性が少しでも伝わればと思っての、就職祝いです。

最初の入庫では、ちょっと考える事が有って、Fキャリパーを元に戻して様子見

この間に、彼はいろいろ考えたみたいです。この考える事が大事
細かな打ち合わせを済ませ、水曜日に再入庫。

本日は、いきなり完成です(笑)




フロントは4POT+スリットローター




リアは2POT+スリットローター

純正パーツと社外品の組み合わせですが、マスターとの相性もバッチリ

フロントは、ボルトON BRZのポテンシャルUPキットで問題無し
リアは、キャリパーのみの入れ替えは出来ません。
バッフルプレートの交換が必要です。

これで、明日の遊びはOK!になりました。

朝は、ゆっくりとAPcaféからの、トヨタスタジアムかな?

他にも、ラリーや美浜、エコパとありますが、無理は禁物(身体が)


11月は、舞子サンも参加、月末のスバルの集いも参加できます。

それまでに、リア廻りの部分再塗装を済まして、お色直しです。

12月は、会社の繁忙期になりますので、フロムセブンは参加しますが、
50回記念の舞子サンは、今の段階では不参加になりそうです。


話が、脱線してしまいましたが


整備終了のTELの際、「洗車していいですか?」と
もちろん、預けている間は、「管理は君だから好きなように」と

ブレーキ廻り交換をした彼と、少しばかりお話をさせて頂きました。

少しは、僕の車に対する気持ちが解ってくれたみたいです。

車を視ると、普通以上に綺麗な「あかタン号」に出会いました。

洗車した時に、線傷が気になったからと、磨いてくれてました。
お客以上に、自然と車を好きなんだっと、実感。

若い子と喋るのは良い事ですね。



ちょっと、体調が優れないから、明日向けて、今夜は早目に休みたいと思います。

明日、お会いできる皆様、よろしくお願い致します。

Posted at 2015/10/31 21:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシー | 日記
2015年10月28日 イイね!

ゆらり

昨晩は、寝るタイミングもずれてしまい早朝にブログUP

2度寝しながら、朝には体調を整えるも・・・
やっぱり、ゆっくり休まないといけないと思い、
夕方に預ける予定の、「あかタン号」を午前中に預けて、
のんびりしていたけど、TVでモリコロパークの話題が

なので、行って来ました。







両親に連れられてでしたが・・・




トリック写真で遊んでみたり




ゆっくり眺めたり




食してみたり




大道芸の方には、笑いと感動と夢を頂きました。

ゆっくり出来た気がします。

平日なのに、西駐車場まで満車になる盛況ぶりでした。


モリコロパークに来たら、
茶店は、「森の談話室」






用意して頂いた、カップがとても気に入りました。

久しぶりに、ゆったりゆっくりゆらぎました。
これが、HNでもあるyurariです。

温泉は、最近は入ってないけど、またゆっくりと出来たら良いな。




Posted at 2015/10/28 21:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気分転換 | 日記
2015年10月27日 イイね!

「イイね!」ばかりじゃないですね。

先週末は、各地でイベント、楽しく皆さんのブログ報告で
楽しませて頂きました。ありがとうございます。

やっぱり、いろんな車が集まるって、イイですね!
そんな中、タイミングが合う時は、
自分も楽しませて頂いているんだな~って、感じています。



今回のブログは、ここ数日間の合作なので、
お気に召さない部分もある場合は、スルーしてください。
って、今も、保存しながら書いているんですけど。


タイトルは、ミンカラ等のSNSの誹謗中傷では無い事を申し上げておきます。



ここの所、県内のハンバーグを取り扱う店舗に夕食としてお邪魔してきました。


まずは、カンブリア宮殿に紹介された、



「ブロンコビリー」です。
メインメニュー以外も、充実していて満足感はあります。
しかし、ファミリー層に支持されているので、ちょっと回りがうるさいかな?


あっ!、僕は、添付のソースはオーダーしないで、
店内に置いてある岩塩系で食べます。
写真は、相方のソースです。



2日目は・・・



老舗、「あさくま」です。

昔のイメージとは違い、入りやすくなりましたね。
ここも、サブメニューは充実してました。今はこのスタイルなのかな?
ペレットが思ったより、熱くなくガッカリ
食べるなら、普通の牛系より和牛がお薦め


実は、この2日目でダウンです。
身体が、悲鳴を上げてしまいました。

あと2日ほど挑戦しようと思ったのですが、ここで一時休戦。



これらの、データーは、翌日(この時点で月曜日)の病院で報告
味じゃないですよ(笑)

この身体との付き合い方なんです。
胃と食道を弄ってしまいましたので、食事は戦いなんです。
この部分が、「イイね!」では無いんです。
書き出すと、止まらないと思います。

そんな弱気な心は、皆さんのブログ徘徊で解消しましょ~


病院は、今月は2回目になるので初診料が免責されるので、
懐には優しかったです。
時間的にもスムーズで、良かった。


ここで、体調も復活してたので、



牡蠣三昧を食べちゃいました・・・牡蠣は大好きなんです。(山とろろ追加で)



食べた後は、遠くの誰かさんが先週立ち寄った、犬山へ



昭和な気分を味わい




山田五平餅

元の地元なので、定期的に徘徊してますが、
食べ物屋さんが増えちゃって、ちょっと寂しくなりました。



しかし、やっぱり夕方には、油物にダウンな兆候が・・・18時に落ちました



気分を変えて

茶店も行ってない訳じゃないですよ、



今のエリアに住みだした頃、よく通った「明楽時運」
昔より、メニューが増えちゃって、味も落ちちゃったよな。
砂糖が無くても、豆の甘みが感じられ風味も良かったのにな~


毎月、雑誌Tipoを読みに行く、「モータウンカフェ」



なぜか、ここの所は、ブルーベリーヨーグルトドリンク(笑)



車の方と言えば、あかタン号ですが
木曜の夜に、僕の手を離れます。

ずっと、埃の載った車は寂しいです。

集中力が欠けてしまうのか、下廻りのエアロのヒット率が高く
いろんな意味を踏まえ、手を入れて行こうかなと

ブレーキもパーツが揃ったので、リニューアル

ただ、マフラーが・・・
尾張旭で落としただろう、マフラーカッターが手に入りません
出口は意外にも大きいので、現市販品が代用できないんです。
ネットで探してみようかな。(^_^)v


孫にも、高野山のお守りを届けれたし(秒殺でしたが)
今日は、何処に行こうかな?
って、動けたらね。


次回のブログは、もっと良い事が書けたら良いな。







































(終)









Posted at 2015/10/28 01:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2015年10月22日 イイね!

高野山



身体の為を思って、行って来ました。














良い感じに色付いていました。








お昼は、



精進定食をリーズナブル頂きました。




少し、赤に纏わる場所をお参り






ありがたい場所でした。


また、行きたいと思います。



家に帰ったら、玄関先に大量な大きな荷物・・・
あかタン号、元気になれよって、今回も快調でした。
Posted at 2015/10/22 20:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 療養生活 | 日記
2015年10月21日 イイね!

置き土産 (T_T)/~~~

まずは、前回の「舞子サン」ブログで、数多くの「イイね!」と
お誘いを受けました事、本当にありがとうございます。
リアルは、本当に大事にしていきたいと思いますので、
今後とも、よろしくお願いいたします。



そんな、リアルですが・・・
実は車の異変に気付いて居なかった。



何か変・・・


そう言えば、



この写真を観ても、気付いて居なかった・・・ ^_^;


どうも、尾張旭の公園に、置き土産をしたみたいだ


ポルシェさんのデザインに含まれて居た、マフラーカッターが無いんです

前回のブログでも書いたように、リア廻りの下を擦ったので
その時に、落としちゃったみたい・・・

でも、ノーマルでこの口径の出口、中々な仕事をしてくれている訳ですね。


ブレーキ廻りも物が揃ったし、リア廻りの再塗装の準備も整っているので
少しばかり加工を含めて、ノーマル然と弄ってみたいと思います。
これで、赤度が増すのかな?


そんな事を起こす前に、

明日は、「高野山」に参って来たいと思います。


自分の身体が有っての、遊びですから・・・
Posted at 2015/10/21 22:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変わりゆく | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
45 6789 10
111213 14 151617
181920 21 222324
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
みん友様が、僕の誕生日の日に挙げたブログで、 このクルマが紹介されました。 内容も、同じ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation