• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

夏は鮎、冬と言えば・・・

火曜日の検査後から、何か体調がすぐれません。
昨日も、仕事中に立ちくらみ・・・
血圧も安定していないみたい
なんか、身体の中を温かい物が通過していくような感じ
CT検査の時の、造影剤がうごめいている感じに近い

先日、実家に寄った時、「牡蠣」の話をしたら、
近場で、食べ放題があるよ・・・との、情報が
浦村まで行くのが、今まで僕でしたが・・・

弱音はここまで、
本日は、英気を養うために、藁にも縋るつもりで




こんな牡蠣を、




ガンガン焼きで、




yurari流は、ここでも健在
オリーブオイル、マジックソルト、岩塩にて、「味変」(笑)




小屋の中はこんな感じ




ようやく全貌が、
http://www.arancibo.com/




灯台下暗し、
思いっきり堪能してきました。


その後は、前回同様、実家で昼寝(笑)


帰ってからは、



バッテリー交換などなど・・・


こんな感じで、今度の日曜日までは乗り切りたいな。
なぜかって?

それは、多忙期に入っているにもかかわらず、
新舞子サンデーに参加できるからです。
それも、今回は、3大巨匠なイベントも同時開催らしい
楽しみです。

と、言っても、僕はデザイナーズカーで参加する訳ではありませんが、
久しぶりに、マイクラ君の登場です。

会終了後は、久しぶりに、南知多を巡って、
お昼は、・・・の予定
珍しく、ネタバレしてみました。
ここのオーナーの親様が、漁師さんで、直仕入れなんです
なので、内容もその日にとれた物で変わるんです。


少しは、前向きになれた所で、



昨日は、満月だったのかな?
調子は悪かったことは、気圧や引力のせいにしておこう(笑)


日曜日に、お逢い出来る皆様、
  楽しみにしてますね。
よろしくお願いいたします。


今は、トロ鯖の干物、脂で、マッタリ(●´ω`●)









Posted at 2016/12/15 19:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべログ | 日記
2016年12月13日 イイね!

我、先を急がず

抗がん剤明けの、6ヶ月検診
今日は、検査だけで結果は、2週間後の年末です。

少し絶食の後だったので、院内のcafeでモーニング

急に、親の顔が見たくなりTEL
少しばかり出かけるらしく、こちらもタイミングを合わせるべく

ぶらりと、



この後、夢



道の駅でネタを仕入れながら、
みん友さんのcafeで、お昼を





先日の、お礼を兼ね、美味しく頂いて来ました。
ウニクリーム、うまうま‼




この町に、遊びに来出して早何年?
はじめて、上ってみました。




今年初めて、まじまじと見た、モミジかも


実家に向かう途中の、道の駅にも、





立ち寄って、


さらに道中、



牡蠣が食べたくなり、道草

中々、実家にたどり着きません(笑)


実家では、



道中買った、名産を食べさせてもらい
あとは、昼寝(笑)


あらためて、ゆっくり「我、先を急がず」な一日~

Posted at 2016/12/13 19:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 療養生活 | 日記
2016年12月09日 イイね!

日本一号店

オーバーホールのチップフースを観ながらのブログUP
ロータスヨーロッパ+ポルシェ996(ミッション、アクセサリー)+エリーゼのエンジン
+オーストラリア製スーパーチャージャーを、創っています。
オリジナルからはかなりかけ離れた、ヨーロッパのHOTROD
これは、これで有りなのかもね・・・18㌅って、どんなけ~


あさは、



モーニング・・・ちょっと、期待外れでしたが、めげません(笑)

マイクラ君は、そのままメンテへ
定期メンテの範囲・・・車そのものは、快調なので!


僕の方は、打ち合わせとその間をぬって・・・



紅葉を・・・これは、柿ですね(笑)


ここからは、言葉無く写真だけで











リンク先は、ここで

平日は、テイクアウトのみですが、ドライブスルーはありません。


打ち合わせも済ませ、
なんか、写真が撮りたくなって





雰囲気が、良い場所だな~


帰りも、ダラダラと流し



以前から撮りたかった写真を・・・





































スッキリした~



さて、珍しくアイスを買い込んで



コールドストーンのラムレーズンは、訳あって食べ損ねたので(笑)
プレミアムラムレーズンサンドを
となりは、もしもの押さえです。

実は、頂きながらのブログUPだったりして(笑)


そんな、笑ってばかりの、一日~










関連情報URL : http://www.jitteryjoes.jp/
Posted at 2016/12/09 22:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2016年12月04日 イイね!

2016フロムセブン yurari流の楽しみ方

今日は、少なめ



そんな、一日を振り返ってみます。




朝、4時 スタート




約1時間後、草津~
少し休んで、出発




祇園




仕事帰りの方が、多くみえました(笑)




八坂神社前にて




二条城前にて




渡月橋を眺めてからの、




竹林へ




電車は来ないな~




大満足~
ゆっくり、癒されました。


さて、本題へ



8時くらいだったかな~




会場到着
実は、スタッフの設営より早かった(笑)


少し待つと、



個性の塊が・・・


伊豆海さんに挨拶を済ませ、
会場に入場が続く間は、



やはり、ぜんざいを頂いて、暖をとってました。


会場が落ち着いた頃、戻ってみると
みん友さん達、御一行がお見えになって、
朝の挨拶が、出来ました。
皆さん、お好きですな~(帰ってからの、ブログ徘徊が楽しみだ!)


開会式も終わり、恒例の会場の気になった車達



ルーフ




RSR




エコカー(笑)









後  ・・・G55だったかな~




見慣れたエンジン・・・では無い、ターボ




優雅な造り




レプリカでも、この出来なら


いつものように、軽く会場を見て、自分の時間へ





珈琲は、缶珈琲で済ませ、朝食タイム(笑)


此処での楽しみ方は、
入場車両が目の前を通過してくれるので、
動かずして・・・







楽しめましたよ~


〆は、



今日一日、楽しませてくれて、ありがとうございました。
皆様に、挨拶を済ませ、会場を後に


朝、楽しんだ京都市内をさらにリピートしながら、
昼前には、琵琶湖湖畔へ


お昼は、



琵琶湖の味を




店選びを、しくじりました
鮎の天丼で、・・・


口直しに(笑)





この辺りは、良い感じで紅葉が残ってました。



こんな感じで、遊んでます。




テラスで、ゆっくりと




近江八幡の町並みは、好きです。


行きは、すべて高速だったので
帰りは、すべて下道

早めに帰って着て、
滋賀の街中で、タイヤ準備をする車に感化したので、



安全最優先で、冬準備
この地方では、あまり?と思いますが、
転ばぬ先の杖ですね。
スズキ君は、年中、スタッドレスなので(笑)交換は無いので・・・


一日の〆は、



いつもの、cafeで、




締めくくり


今日一日、楽しめました

本日も、お逢いできた皆さま、お声をかけて下さった皆様

ありがとうございました


今日の充実感は、人一倍かな(笑)


Posted at 2016/12/04 22:32:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年12月02日 イイね!

「定番」のあり方

連日のブログUPにお付き合いいただき、ありがとうございます。
本日も、たわいもない事ですが、よろしくお願いいたします。


珍しく、仕事を定時で上がり、片道40分の約40km先へ
探し物のスニーカーを手に入れてきました。



普通な靴・・・今までの僕では、選ばなかった
ただ、俗に言う「定番」・・・持っていなかったです。
何気に、靴箱を開けた時に、どうしても癖の強い物ばかり

仕入れの問題か、近隣の店には、該当サイズ無し
定番なのに?売れすぎてる(笑)
そんな事を勝手に思いながら

どうしても、履いて買いたいんですよね。
最初の読みの通り、ある場所にはありますね~

改めて、地味だ(笑)
これからは、僕の動きを支えてくださいね。

明日の朝は、ちょっとだけ自分らしさのカスタムを加え・・・

買い物を終えた後は、
ここの所、どうしても食べたかった、ホルモン



いつもの店で、「定番」、至福にあふれてきました。


週末の日曜日
フロムセブンに、参加したいと思ってます。何度目かな~
土曜日は、ガッツリ夜中まで仕事
日曜の朝、4時には出発

早朝の、祇園、嵐山を流して会場入りの予定
あくまでも、観光目的(笑)
昨年は、開会式前に会場を後にしてしまった為、
今年は、眠たくて昼寝をネタに会場に留まるつもり

会場でお逢いできる皆様、よろしくお願いいたします。


あと、12月の新舞子サンデー
超多忙期にもかかわらず、参加できそうな兆しが・・・

これも、僕の中の「定番」

忙しい時(追い込まれた時)ほど、先の事が考えられるものですね。
                     時間を有効に使えたり
いざ、( ゚д゚)ポカーンと、急に時間が開いた時などは、何も考えられなかったり・・・
                     動く事が出来なかったり

あくまでも、勝手な考えなんですけどね。

さて、楽しみも増えた事なので、本日も頑張って活きますか~!!










Posted at 2016/12/03 00:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊びの前 | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45678 910
1112 1314 151617
18192021 22 2324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation