• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

連休だと、考える事、あるよね

https://www.youtube.com/watch?v=IV7usfiEbms

もともと、昨日の休みと合わせて、大きく動くことを考えていた。
しかし、連日の天候を読んで、無理をしませんでした。
埼玉遠征は、軽井沢で遊べる頃にしよう・・・
ちなみに、来週も連休があるが・・・

あさ起きたら、何か気分的に微妙
あれよあれよのうちに、血の気が引いてしまった。

すぐさま、病院へ(連休で良かった)



外に出た時は、スッキリ、天気も良くなっていた。

御呼ばれで、お肉とゆずを頂き(チェーン店なので、写真の撮り処が・・・)
たまには、ビレバン巡り



小物をそろえ、遊びネタを仕入れる

今日のcafe巡りは無し
ビレバン巡りの前に飲んだ珈琲が口に合わなかった




今日の月は、満月
雲との絡みが、綺麗に感じた
月の写真を撮る時は、高性能なカメラが欲しくなりますね。


いま、揃えたいと思っている物は、
「My ペン」
本当は、ガラスペンが良いんだけど、
コンパクト性に欠けるので、
万年筆に拘ってみたい

昨日、関に行ったので、ペーパーナイフもあたってみたけど、
馴染む物がなかった
当分、23stationが通い処になりそう

今年は、早々に、福財布も手に入れ
順風満帆に構えてはいるが、なかなか思い通りには・・・

車検も、スズキ君、マイクラと早々に、
定期メンテで、交換部品は替えてあるので、
通すだけになっちゃうのかな。




身体の冷えは禁物
天気、天候、気圧、などなど、影響もあるのかな?
悪く考える前に、予防できる事は、自分で!


たわいもない、ブログ、最後まで読んで頂きありがとうございました。

明日、日曜の朝と、今まで以上に冷え込むと思います。
皆様、くれぐれも、お体には気を付けてください。
あと、今、闘病中の方は、いち早い回復、元気になる事を、願ってます。
Posted at 2017/01/12 19:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2017年01月11日 イイね!

gifuを知る

https://www.youtube.com/watch?v=ong5iyDzFWM

常に、岐阜で遊んでいますが、
今後、考える事も有り、本日も岐阜へ

「モネの池」で盛り上がっている、関市ですが
何が綺麗かって・・・「水」ですね。

名古屋の水道水は、全国有数の美味しさに挙げられてますが、
自然には替えられませんよ。

「モネの池」手前に、高賀の水処があります。



ここの水は、PETボトルで売られるほど、
高速のSAなどに、置いてあります。


せっかく来たので、



神社にもお参り
ここでは、今年の初雪を感じました。


ちょうど、お昼に差し掛かったので、



ゆっくり、待つのじゃゾ!炊き上がりまで、25分




あゆ釜飯を頂きました。
もし次があるのなら、あゆ丼をお薦めします。


長良川の源流に近い、武芸川
温泉も天然処があります。
リニューアルしてから初めてかな、凄く賑わっていました。
名古屋で言う、「龍泉寺の湯」なみの施設で、天然温泉ですから。

施設内の食事処



なにか、引っかかるな~(笑)




アイスもなかで、クールダウン


ここの、ほぼ正面には、



cafe 「是」
オーナーは、ミニで遊んでいるみたい(笑)
ちなみに、今日は、定休日です。


gifuに思うところもあり、
漬物ステーキ、焼きしそ巻を晩御飯に、家で食べてます。


週末は、新舞子サンデー
来週、水曜日は、特定フルーツ食べ放題(笑)
そんな感じで、知多三昧になります

まだまだ、1月は遊んで下さいね。
Posted at 2017/01/11 20:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2017年01月08日 イイね!

時を刻む



ボチボチと行きますか~
今、外に出かける時は、この時計を身に着けてます。
手巻きで、家を出る前にしっかりと巻き
カチカチと音の中・・・



そろそろ、今年も近づいて来ました。


横目に、向かった先は、APCC(ピコ太郎風に)です。



珈琲を頂き




暖をとり・・・

参加車の見学



真似しようかな(笑)




正面からのスタイルがインパクトが強かった。




バブリーなチルト




良い音に化ける、エンジンなんだよな。








などなど・・・

皆様に、新年の挨拶を重ねながら、見ていると
さり気に、溶け込んでいました。





すごいパワーなんだろーな!


ここに来た目的は、もう一つ



場所移動し




開店待ち・・・




おしるこ・・・では無く




リアのハンガーが、お洒落だな




目的も果たして、・・・また、来るね!


お腹も空いたので、







へ、移動




外を眺めながら、ランチ




スイーツのみUP

豊田に来たなら、cafeは、



ラテアートを楽しませて頂きます。




完成は・・・






可愛く、干支の鳥を描いてもらいました。


もちろん、



おかわり珈琲も、
タイタニックと繋がりの有る、CUPにうっとり
これで、終わりと思いきや、




おかわりのおかわりまで!
cafeをしっかり堪能して、移動中



派手な車だな~っと、思いきや、





長げーよ!(笑)
この手の車も、好きです。
ウイングオートさんの近くで、見かける車だよな~・・・


TVを見てたら、餃子のネタが・・・
どうしても、食べたくなり・・・



向かうが、すでに、開店2時間で完売閉店




狙いを変えて、




大阪王将へ




待ち時間が、大事です(笑)




ぼちぼち、届きます。




ジャンボ餃子は諦めましたが、定番をさらに2皿追加して、
本日のミッションは終了
たまには、こんな食遊びもしますよ!




そして、闇夜に消える(笑)


充実した一日だった。

新旧の車も眺め、ここの所考えている断車離
少しずつまとまってきたかな、
実質車遊びが出来るのも、約20年
時を刻み、周りに迷惑なく、健康であって出来る事。

今、約20年前の車を見て、ワクワクする
今後、20年たって、楽しめたなって感じてたいですね。


本日も、お逢い出来た皆様
お相手、お話を聞かせて頂き、
ありがとうございました



Posted at 2017/01/09 00:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2017年01月04日 イイね!

ゆく年くる年

https://www.youtube.com/watch?v=pL5pJ4wOwXs

新年 あけましておめでとうございます。

年も明けて、早4日
僕は、1日から仕事してました

ゆく年最後は、朝三ヶ根の後、実家にに行ったので

年越しそばは、そば蔵へ



信州を食べる・・・




そば団子もオーダーしたが、撮影に間に合わず(笑)


年越し用に、



スイーツおせち


ぶらりとしてると、




集まって来ました(笑)



新年明けての、本日は、



洗車から・・・綺麗になりました


新年のご挨拶



参道からの、ショット!
地元の神様にお参りし、今年一年をお願いいたしました。



さて、今年もゆっくりとはじまりました。

これからも、お逢い出来る皆様、

よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/04 11:25:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8910 11 121314
151617 18 192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation