• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

クルマは、息抜き

素直に、今の気持ち

昨日を持ちまして、コロん♪がメインカーの登録をさせて頂きました。
パーツレビューの通り、純正品の塊ですが、宜しくお願い致します。


と、言っても、ここの所のS401は?



相変わらずの洗車
前回が、148,719㎞
今回が、148,771㎞
わずか、50㎞ほどの走行・・・(笑)


5連勤中ですが、息抜きは必要
夜のシフトになる隙間をぬって、

プチツーを楽しみ2台で、



こちらへ
マスターが来年早々と、大きな事が起きるお話も (凄い事です)






おかわり珈琲もいただき、のんびりと




何故?2台かって話は置いといて (笑)


時間短縮で、



高速で、とんぼ返り

その理由は・・・



大げさに見えるだけです。ご安心を
夜シフトの3日間を利用して、少し傷んだ乾燥肌のケアをしました。


お昼は、



博多とんこつラーメン屋で食べる、中華そば
なかなか、美味しかった


さてさて、その後の仕事は、



だんだんと、ケーキに埋め尽くされる会社の体育館で、ぼちぼちと


今日までは、この規模を3棟で、



今年は、流れが良いのか?
それとも、休みの関係で際物当日に出荷が固まっているのか、
思いのほかスムーズで、まだまだ、キャパオーバーしていません。

今日からは、5棟の場所(営業所を含めると、10か所)を駆使して、
東海地区の皆様に、喜んでいただける仕事を進めてまいります。

僕の仕事は、本日で落ち着きますけどね。
うまく仕事の出勤時間を調整して、日が変わる前には帰って来たいな~



コロん♪に乗って、思う所があります。

いま、話題の「煽り運転」ですが、
意外の他、この被害にあいません (笑)

先日の舞子さんの帰り道でみん友さんと、のんびり流したのですが、
本当に、気持ちが良いですよ!ゆっくり走るの
もしかして、リアスクリーンに映る、大きな猫のぬいぐるみが効果あるのかな? (笑)

被害意識だけじゃなく、もっと素直にクルマと触れ合っていれば良いんじゃないかと

今後も、こんな感じで楽しんで行けたらなと、思ってます。


休みじゃないのに、ブログを書いた珍しい一日~








Posted at 2017/12/22 06:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の前は | 日記
2017年12月17日 イイね!

休息

珍しく、ノリノリな一曲で、


年末の多忙になる前に、



ここの所、ご無沙汰のマイクラと
生存確認です (笑)


土曜日の出勤前に、コロん♪は、



今週末は、寒くなるとの事で、冬準備に入れました。
稲沢のピットにて、一見さんお断りな修理工場




このチープ感が、たまらなく好き
狙い通りの、純正鉄チンスタッドレス


仕事後、夜中の



洗車は寒いね~


日は開けて、日曜日

稲沢は、小雪が舞ってます・・・



遅めのスタートで、第1駐車場へ


今日のお隣さんは、



古い丸目に、心奪われ


会場内は、



レガのお友達
この度は、バイクも増車・・・何台持ってるのん!




ズラッと、何千万円?






新旧シリーズ






気になっちゃうシリーズ




今回も、演出されてましたね




あまり、人のチンクは撮りませんが、1台だけ




小雪が舞う中、主権者さんのお車は、
簡易カバーで、幌を守ってました。
年内の挨拶も済ませ、また来年~




降ったり止んだり、小雪




相方手作りの、スープでホッと一息!




三重県から、みん友さんが、ツーリング
何処にでも、強者は居ますね~




二人で乗った姿が見たいと、相方が・・・楽しそう




駐車場のお隣さんと、パチリ
心の片隅で、気になってます


改めて、みん友さん





左右で、ホイール・・・スタンツの遊びが、粋です!

帰りは、





安全運転で、おつかれさまでした~


今月も、プチツーを楽しんで、次なる場所へ



SAで、一休み




かわいい催し物が行われていました。




こんなサポートもあるんですね~




ちょっと、立ち寄り




いちごを、その場で食べちゃいました。




はじめてかも?
焼きたての、ちくわ


せっかくの冬仕様



153を駆け上ります


約20数年ぶり



仕事後夜中2時に、会社の皆と、肝試しに来た想い出




旧道






少年たちが3人で、歩いて中に入っていきました (驚)


飯田街道の、



サブネーム


お昼は、





美味しく頂き、


今年の、



初滑り (笑) ・・・くるくる回って遊んで来ました


帰りは、418号を使って、



こちらのcafeへ




アラジンに温かく迎えて頂き・・・直火は好きだな~




お洒落なカップですが、これで1杯分
僕は、当然、500ブレンドをチョイス


少し、





岩村を流し、田舎の風景を堪能


夕ご飯は、



先日、みん友さんが立ち寄られた、こちらで
待ち時間なしの、神対応




僕は、いつもの単品3品 (お肉代表2品 豆腐代表1品)
相方は、ガッツリお肉・・・やめられないね~この美味さ!
食べきれなかったので、簡易パックを用意して頂き持ち帰りました。


相方の運転で、コロん♪を転がし、



町中へ、帰還



塩カルが気になったので、



下回り洗浄を含めの、洗車で




スッキリ!
直虎も最終回・・・終わってしまった・・・


明日からは、5連勤のデコ作業
束の間の、休息でしたが、久しぶりに良い距離を走れて、楽しかった


覚書
夏タイヤは、205/40 17(アバルト純正)を履いていますが、
このクルマの相性は、14インチがとても良い感じ
クルマもイキイキと走って、壊れる気がしない安心感


本日、お逢い出来た皆様、おつかれさまでした&ありがとうございました








Posted at 2017/12/17 22:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2017年12月13日 イイね!

赤の軌跡

今日の休みは、3ヶ月に一度の、検査日



予約時間の1時間前には、病院に居ます。




血液検査、CTと済ませ、結果は2週間後

手術から約2年半、これからも宜しくお願い致します


病院は一宮なので、真清田神社に



お参りを兼ねて、立ち寄ります。


こちらでは、





ご神水を


この神社の門前に、気になる食事処があります。



お茶漬け専門店 本日定休日?




今日は、こちらにお世話になります。
(コロん♪の写真は食事後、移動して写しています。
駐禁等周りに迷惑になるので、真清田神社の駐車場をご利用ください)




怪しい、店構えですが・・・




フレンチバーガーです。
バンズも手作り、また来たくなる一店です。


その後は、



コロん♪の入庫


ESPエラーの為、ブレーキスイッチの交換
左PWの修理は、レギュレーター調整と固定
室内のクリーニング



と、来年に予定していた加修を全て済ませました。


待っている間は、



ショップのフロアーで、スタバ (笑)

走り初めて、約1ヶ月
1700kmほど走って、悪い所は吸いだした感じ


そして、



本日2軒目のスタバ (笑)


今は、コロん♪を楽しんでいますが、病院に行く度に思い出すことがあります。

ここまでは、今日のブログの前振り



今から約1年半前・・・

ガンの手術から約1年経った頃です。

この頃は、あかタン号とマイクラの体制



お気に入りの一枚




凄く楽しんでいました。




最終仕上げの整った、あかタン号




(笑)  (笑)  (笑)



その時のブログです。


遠征当日の朝の事はブログに書いていません

ご察しの通り、





見た目はひどくみえませんが、
高速で左から大型トラックの急な割込みで、右後ろに突っ込む形での事故でした。

エアバックも開く事無い事故だったので、身体は特に痛みもありませんでした。

この頃は、抗がん剤も服用しており、この事故について、自分をかなり責めました。
そして、時間が経ち、降りる事を決めました。

とても気に入っていたばかりに、治すという感情が・・・

このクルマに乗った事で、今までのクルマに対する感覚が変わりました。


いまさら、何を泣き言を書くのか?と、言う感じですが・・・

みんカラは、日記と称しながら、明かさなかった事実


戻る事より、先を選んだクルマの遊び


機会と、想いがあれば、最大限楽しみたい


リンクを貼った、ブログを見て頂ければわかると思いますが、
事故後も、最大に楽しんでいます。
車を入れ替え、3時間後には伊豆に居た訳で、ロスは1時間半

おかしな人間と思いでしょうが、

こんな、クルマ馬鹿にお付き合い頂き、ありがとうございます。

これからも、もし宜しければ、リアル共に、お付き合いください。


最後まで、見て頂き、ありがとうございました。






Posted at 2017/12/13 20:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 療養生活 | 日記
2017年12月09日 イイね!

ただ、なんとなく・・・



前日、仕事後の一コマ
ブルーマウンテンが、定番になりました


日は変わって、本日





あさから、並べてみた

コンパクトカーは、好きなんだな~
12SRはあまり登場しませんが、唯一のスタッドレス装着
マイクラもそろそろ、冬準備しないとな




S401は、洗車
動きも快調、気になるミッションは・・・
目視という事で・・・


歯医者も済ませ




ただ、なんとなくスタバで定番を買い込み




気持ちのままに走らす


着いた所は、





カフェ セブン




小物と共に、


店内には、



即納車両の見積もりが、ありましたよ
興味のある方は、ぜひ!




マスターの、お車なのかな?


帰る頃には、



クルマが増えてました。


ここに来たのには、



広域農道を走ってみたくて・・・




別名、「奈良ニュル」


と言っても、



僕の目的は、お茶


通行止め区間があったので



いつもの様に、酷道へ (笑)


その後ものんびり流して、



同車種あるある

今日も、一日、
ただ、なんとなく走りましたが、楽しめました~

考えるより、行動だな (笑)


13日は、自分の病院と、コロん♪を直して、
17日は、新舞子サンデー
このあとは、会社が繁忙になるので、ぼちぼちと

29日は、休みを取って、年内最後の羽伸ばし予定


皆さんも、師走に向けて、安全運転で乗り切りましょう!(^^♪


Posted at 2017/12/09 21:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2017年12月06日 イイね!

ランプ点灯で、動ける範囲 (笑)

コロん♪は、前回給油から400kmほど走ってます。
モニター残量と、リミットガイドでは、約100kmは走れる感じ

今日の休みは、どれれだけ走れるか?的な




ぶらりと、名古屋経由で、小牧の喫茶店へ




いつもの様に、猫から歓迎を




モーニングを頂き、マスターとお話も


店内は、





暖炉に、火を入れて頂きました

暖かく、暖をとった所で・・・




喫茶店のお客様からの優しいプレゼント
次元の拳銃に引っかかる、「毛糸たわし」ですが
あまりにもイタリアカラーだったので
この場所ではありませんが、クルマ内のオブジェに!


喫茶後は



入鹿池へ




明治村をバックに、対岸から


尾張パークウェイを流して、紅葉の名所へ



時期は終わっていますが、たのしめました。

気持ちが良かったので、コロん♪の窓を開けようとすると・・・
助手席側から異音・・・仕方がないですね~

ガラスが外れなかっただけ、良しとしておおらかに (笑)


いつもの犬山の撮影場所では無く





たのしんでみました


お昼は、



「浦島」へ




何時頃が食べごろだろう?干し柿


店内は、



ふち子さんに迎えられます。


浦島と言えば、



玉手箱です。
こちらは、12月のお品書き




豆腐cafeなので、でんがくもセットです。




食後のデザートも、しっかりいただき

犬山をあとにします。




戻って来たら、TOTAL455km
ランプ点灯で約40kmくらいは走ったのかな?
給油は、32,1Lという事で、燃費は、14.1程
リミットガイドは、50kmを切った所で、モニター無し

と、言う事で、燃料タンクは35Lくらいで、500kmくらいは走れるのかな


コロん♪は、子猫グッズで埋め尽くされていますが・・・
これも、愛嬌という事で、笑って下さい (笑)


親元に立ち寄った後は、



窓の開かないクルマ(笑)で、ヒーター効かして、冷たい物を
コロん♪の修理は、ESPエラーと合わせて、考えよっと!


そんな、「ぶらり」とした一日~
Posted at 2017/12/06 20:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり | 日記

プロフィール

cafe (雰囲気を重視します) 食べ歩き (ドライブ目的) ミーティング各種 (舞子サンには、定期的に参加してます) 湯治を兼ねた、温泉巡り(身...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345 678 9
101112 13141516
1718192021 22 23
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
みん友様が、僕の誕生日の日に挙げたブログで、 このクルマが紹介されました。 内容も、同じ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation