• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2018年05月09日 イイね!

準備

遊びの前、それは「準備」が、必要
遊びに妥協は無く、存分に楽しむ為

週末に控えた伊豆遠征
土曜日の天気は、ギリギリもちそう
日曜日、これは現時点では微妙です

そうなると、土曜日の遊びがより真剣になる (笑)

なので、準備はかなり重要な課題になります。

モビリティーに到着後すぐに、
自然の中でBBQに至るまでの時間をゆっくり楽しみます。

手持ちのBBQ道具は、コロん♪に積み切れないので、
今日は、少し見直しと、個人的調味料の買い出しがメイン


8時半、歯医者
これは、バランス良く美味しく食べ物を頂く為

9時半、皮膚科
抗がん剤の影響の残存か?唯一、今も身体の表面に現れる症状があります。
昨年12月に発症して、少しばかり落ち着いていたのですが、
先週あたりから、目立ちだしました。



地味に、病院の写真から


診察の結果は、



前回同様、処方した薬も同じ
特に悪い方向には、進んでいないみたいなので一安心


あとは、巡回 (笑)


お昼は、勢いをつけるため





炭水化物のみ摂取
合わせて、350g程


お酒の準備は終わっているので、



おつまみを買いに立ち寄りました。
お隣は、何気に気になるクロスビー


その他、小物も買い揃えて、本日は終了

途中、



クルマ遊びは、何時もの様に


明日の朝は、荷物を整えて、目こぼしが無いのかチェック

BBQ自体は、手ぶらでOK!でも、楽しみたい事に欲張りなので (笑)


さてさて、あと2日

日曜日は、お決まりのGTcafeに寄らせて頂き、静岡に流れますか~



Posted at 2018/05/09 23:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊びの前 | 日記
2018年05月04日 イイね!

春のVientoオフ2018

5月に入り世間を羨む連休
僕も、一日だけ休みを頂き、遊んで来ました。

イベント参加の前日は、

小ネタを仕入れに・・・



嵌まりの、「孤独のグルメ」ガチャ




今回は、目的を果たし大満足


その後は、



雨が降るとは思わず、しっかり洗車


遠足前は、眠りが浅く5時半に起床 (笑)
コロん♪の荷物整理を、すると雲行きが怪しくなり
通り雨・・・
この時点で、寒さに気づけばよかったのですが、
汗ばむだろうと思った為、薄着で出発




渋滞情報が裏目で、すんなり恵那峡へ


東濃地方の、



おやきを食べて、忘れ物を案内所に届け

中津川に、到着


19号で、気になるお店



栗きんつばに釣られて・・・




道中のおやつを


イベント会場の手前、



ここまで来たら、あと一息




新旧
オリジナル感が半端ない、オールドチンクでした。


本日お邪魔した、



春のVientoオフ2018 in HASEGAWAモータース




約50台の参加でした。




珍しく、演出
ナンバー裏、めっちゃ!汚れてた


チンクだけじゃないよ!









などなど、常連の方々なのかな?


その中でも、





奇麗に仕上がっていましたね。



気になるチンクと言えば、





遊び感が、半端ない
こんなお茶目、見習いたいです。




オールドエンブレムをモチーフに




ノーマルチンクは、白率が高かったですね。


参加の皆様に、色々と声をかけて頂いたり、お車の話
中でも、8年で22万㎞乗られた方のお手本などなど


併設の、雑貨cafeでお昼を頂き




参加者全員で持ち寄った景品で、ビンゴ大会も
結果は、・・・




狙っていたFIATプレートを含めた戦利品
まるで、コロん♪の為に有った様なプレート

帰り際に、プレゼンされたオーナー様に
声を掛けて頂き、笑顔を頂きました♪


集合写真、閉会の言葉を頂いたので・・・
少し前の僕なら、ここまで参加して楽しんで居なかった



今は、心の底から、イベントを楽しめるようになりました。


本日もお逢い出来た皆様、
ありがとうございました。

主権者様はじめ、会を盛り上げてくれた方々に感謝です。


会場を一番に後にして、向かった先は、



南木曽町の桃介橋








のんびり戻って、cafeからの~




みわ屋




この景色を眺めながらの




本日は、すき焼きを用意して頂きました。
相方は、相変わらず、ガッツリ焼肉系


渋滞もそれと言った、滞りも無く

帰りのルート内の、藤の華・・・



江南の曼荼羅寺


ライトUPと言われましたが・・・





な、感じ・・・

この中、観光バスも乗り付けられていましたが、
ザンネンな結果に、町をあげてこの状態とは・・・


2週連続の帰り藤は、3週目は帰り富士になります。
そうです、来週は、伊豆

まだまだ、チンクことコロん♪の活躍に期待します。

11日の土曜日は、お昼に十国峠を目指します。
なにか?おつまみなど、チョイスしながら、のんびりと向かいます。
なにせ、ゆっくりなクルマなので・・・

12日はOFFまでしっかりと楽しんだ後は、沼津のGTcafeに寄れたらな~


本日お逢い出来た方々と、新舞子サンデー、ミラフィオーリと
また、お逢い出来たら良いな~
揃って入場など、集まりがあるようでしたら、参加出来たらと思います。








Posted at 2018/05/04 23:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年04月29日 イイね!

白いロードスター

想い出を語る前に、休み前の行動報告 (笑)

仕事後、またもやラーメンが食べたくなり・・・

ビート時代からよくお邪魔した、FC1号店






頼むは、



ベーシックな、ラーメン
この辛子にんにくが、食欲をそそります。


その後は、安定のcafe



お隣は、オールドミニ




一息入れます。


日は変わって、



仕事前に洗車して、日曜日に備えます。
この時点で、マイクラ参加から、S401へ気持ちが・・・


ここからが、本日の本題

その昔、白いNAロドに乗っていた頃、参加していたクラブの有志で、
東白川へ遊びに行って来ました。


集合場所も、参加車両も変更して (笑)



当時のツー気分で、1時間15分前に、出発場所へ
このクラブ、ツーになると、集合時間より早めに出発すると言う特徴があるので、
サプライズを考えると、たまに、置いてきぼりにされます (笑)


駐車場には、





両車とも、トライク登録
ましてや、赤いのはトライアンフの6気筒?
バックギヤが無いのには、少々不便な大きさでした。




サプライズのつもりが、皆様を出迎えると言う、なんとも・・・な話


やはり、集合時間前に皆様が揃ったので、直ぐに出発です。



元気なお車達ばかりなので、後ろからじっくりと楽しませてもらいました。
ルートは、普通には行かず、中々スリリングで楽しかった~


着いた先は、







手作り感満載の、長閑な道の駅


クラブ会長の細やかな段取りで、焼肉パーティーが始まります。



僕はいつもの様に、地元野菜を仕入れてその場で食します。
先日のOFF会で買い込んだ、ワサビマヨネーズ、めちゃ嵌まり (笑)




こちらは、見ただけと言う、試練
手掴み、若しくは、釣らないと食材に有り付けない・・・


楽しい歓談も、終わり

皆様方は、舞台峠に向かわれるという事で、次なる目的の為、離脱させて頂きました。

楽しかったよ!ありがとうございました。



その後は、一気に山を下り、川を下り、鵜沼で一休み
少しばかりショートカットして、滋賀県に入ります。

さざなみ街道を流し、



ちょっと休憩


着いた先は、野洲市図書館・・・?

滋賀のロド仲間の有志で持ち寄られた作品で展示会が行われていました。

「造形愛好家 クラフトンズ作品展 First」

本人様にはお逢い出来ませんでしたが、



お仲間のみん友様、Z3以来の、出逢いでした。


企画、内容と、有志で行われているにはビックリな内容

遠くは、関東からの参加有と、中身の濃さに2度ビックリ


僕も、心ながらに、彼の作品と共に展示してみました。





これを許して頂きました、みん友様に、心から感謝です。

僕のメールアドレスを知ってる方は、解ると思いますが、
自分の乗っていた、ホワイトロードスターをもじって、使ってます。
これは、彼との衝撃的な出会いを今も心に思っているから

この様な形で、その後彼から頂いた、「あかタン号」のモデルを、
僕の時間の中だけ、戻してあげたかったんです。

ありがとうございました。


個人的には、



ビートと、チンクの並びに、うっとり (笑)

展示会終了の17時を向かえた為、お別れをして


途中、道の駅に立ち寄り、





滋賀の酒蔵の特徴を踏まえた、チーズケーキ
これは、驚き、凄く違いが判る・・・


さてここからは、帰路?遊び?
R477、鈴スカを楽しみたいと・・・



山に入る途中、GTロマン風な演出もあり


一気に、楽しみは最高ポイントへ



朝の、ロド仲間は「舞台峠」へ向かわれたので、
僕は、最近はまりの、「武平峠」




軽く、月を眺めてきました。


その後も軽快に流し、

地元の隣町、津島の藤祭りbyライトアップ





天王川公園へ






今年も見れました




久しぶりに、本人登場 
久しぶりの、さわやか金髪 (笑)



帰ればここの所のチェック



本日の走行距離、約350km
汗ばむ陽気の本日、AC使用、峠アタック、通勤1回を含めて、
燃費は、9.1kmと、まずまずな結果かな?


本日もお逢い出来た皆様、
ありがとうございました!




Posted at 2018/04/29 23:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | kuruma | 日記
2018年04月25日 イイね!

タイミングとkamiawase

今日までは、夜型だった仕事が続きました。 
夜勤では無いんだけど、食事の取り処が難しく・・・
治療予定の歯が、またしても折れちゃいました。

本日、歯医者までの時間は午後2時の設定だったので、ゆっくり寝てました。
歯医者の治療時間・・・1時間半越えでした。
応急処置的な所もあり、噛み合わせが、しっくりきません。

なんとか、伊豆に出向く前までには、落ち着かせたいな~


そんな、午後も遅くなってからですが、
昨日の天気が嘘のように回復した空を眺めに



138タワーは閉館している時間でしたが
気持ち良く眺めれました


その昔、気分転換に寄っていた所に寄り、



入れ替わりの激しさに驚きながら、新規のお店で一息


3年前から通う店員さんのお店で、今シーズン新作を紹介して頂く
当時のサイズは、「S」
今は、・・・「M」になりました

これは、後10年は着れるな (笑)


なぜか?ラーメンが食べたくなり、



この土地定番の、スガキヤ
子供の頃から、変わらずのこの味
たまに、食べたくなるんですよ。


そんな、人との噛合せとタイミングに溺れた、半日でした。


今後の予定は、

4月29日 ちょっと、岐阜へ (関西舞子は、体調に合わせ変更しました)
5月 4日 ちょっと、岐阜へ (コロん♪で、OFF会)
5月12日 のんびり伊豆へ (天気が心配ですが、楽しみます)
5月20日 いつもの知多へ (新舞子サンデー)
6月 3日 何かあるのかな?
6月10日 モリコロパーク  (ミラフィオーリ参加) 

クルマ遊びの流れが、続きますが
予定を立てる事で体調を整え、楽しんでいきたいと思います。






Posted at 2018/04/26 00:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2018年04月21日 イイね!

R477は、100㎞

今週の仕事は、遅めの出勤が多かった



この日も、高速に乗り




こちらで、息抜き


となりには、



いつもの様に、近寄って来てくれます。




クレープを頂きました。


さて仕事が明けた、本日お休みは
何気に開けた、みんカラ

何やら動きを感じた・・・

すかさず、戦闘機を準備 (笑)
この時点で、9時・・・



洗車は、忘れず


軽く流して、



こちらまで使ってみた。


着いた先は、



渋滞 (笑)


ここに来るまでの間に、みん友さんとスライド
スライドした理由は、後々に




味のある車を眺める
このクルマを、最後のクルマに選ばれたそうで・・・




若い彼も、このクルマに満足
幼い頃の夢を叶えるって、凄いよね。


ここで、みん友さんと



軽くおしゃべり

食事にもお誘いを受けたので、



軽く流して、町中へ


先ほどお逢いした方々、それぞれ乗り物を変えて



ア二バ猿




こちらのお店で、




ワイルドな、ターキー?
に、かぶりつきます。

美味しく頂き、皆様とクルマな会話


ホッとした、ひと時でした。


駐車場で、アルピナな彼と、少しばかり個人的なお話
この後は、解散して帰宅の路

R477までは、往復100km
程好い運動になりました。


さて、今月は登場回数の多い15万km走行のS401

あまり燃費を気にした事が無かったのですが、
新城に出向いた事も有り、



425km走行




ハイオク君は、48L




いつもの様に、リセット


ガスを入れたプレゼント



キティ―ちゃんのタオル っ(笑)


さて、肝心の燃費は・・・
8.8㎞と本日の、お山の走行を含め、
楽しかった遊びの結果は中々良かったのでは?


本日もお逢い出来た皆様、
ありがとうございました。



さてさて、気になる問題シリーズ・・・



マイクラのミラーの塗装にダメージが・・・


Posted at 2018/04/21 16:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日の朝 | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation