• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

春ですね~

こんな本が出てたんですね~



確かに、表紙のみだ! (笑)

S401は今年8月に車検です。
今後2年の維持費+修理交換パーツ
見比べてみても、40万以内で収まりそうですが・・・
色々悩んでしまいます。
今まで、維持してきた事ですし、楽しい車だから


さて、本日の休みは、昨日の仕事が午前様だったのと、
朝一、歯医者と時間が読めない事も有り、
参加クラブのツーには、行けない・・・




洗車で、気分転換を図るも・・・

マイクラの夏タイヤ交換も終了し、



春を感じるモーニングで、一息


稲澤駅に訪れ、



ディーゼルを眺めるも、電車の運行はよくわからないので、
中々、行動に移れない


この天気、行っちゃいますか~



シーズン限定の、




チョコレート味も楽しみました。




この景色を眺めながら、向かいましょう。




本来なら、この河川敷でBBQなる食事も考えていましたが、
水曜日でも、蕎麦が頂ける菰野を目指しましょう。


いきなり到着



そばの華






この空間の中、




こちら自慢の蕎麦を頂きました。




食事が終わる頃は、ボッチ




近くの梅で、春を迎える
今の僕には、このくらいの時間で良いんです
楽しみました。


ここからは、少しばかり、





池田牧場は、お休みですが
ここまでの、421号が好きなんです。


クラブツーに、極力迷惑を掛けたくなかったのですが・・・



丁度前を通り過ぎるタイミングで、皆様がお見えだったので、
代表様はじめ、挨拶のみさせて頂きました。


僕らは、その流れのまま、桑名へ







お店の看板商品と、トリュビュートをチョコって来ました。




名古屋へ戻り、


前回、故障と売り切れだった



こちらを、
(今回も、故障で、トラブりましたが、何とかGET!)




狙い通りで、満足 (笑)

他にも、月末に遊ぶ衣装合わせ・・・
5月に予定のあるBBQに向けて、お酒の準備・・・
などなど


夕ご飯は、



気になる、お肉を




300gチョイスして




中々の、ボリュームでした。


そんな、久しぶりのオープンで、春の良き日を楽しんだ一日~
Posted at 2018/03/14 22:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2018年03月10日 イイね!

休日

前回のブログで、タイヤサイズに触れてみました。
その中で40サイズについて、書きましたが・・・
それは、チンクにおける話

嫌いな訳では、無いんですよ
オーバーサイズも、否定している訳ではありません。


それは、



S401は、40を組んでます。それも、オーバーサイズで

純正は、215/40 R18です。発売は、約15年前
タイヤもピレリ― P zero
このクルマを発売するにあたって、メーカー特注専用タイヤでした。

今ではこのサイズは、よく見かけるんですが、
何故かって?
それは、30プリウスや、BRZに標準規格なんですね。

クルマの乗り味からして、これ以上無い選択なのですが、
その当時は、他の選択肢が無い状態

人とはこれしか無いと思うと、ひねくれるもの (笑)

なので交換時は、ミシュラン パイロットを組みます。
ここで、選んだのは、225/40 R18
このサイズなら、国産もありましたが、クルマの仕上がりから、
欧州タイヤを選んでます。
何セットも、交換してきましたが、いまだに飽きてません。


ちなみに、我が家のクルマ達は・・・

マイクラは、110馬力 純正サイズでアジアンタイヤ
マーチ12SRは、109馬力 純正サイズのポテンザREシリーズ
この様に、純正をこよなく愛してます。

そんな、前回のサイズ変更を庇うブログでスタートです (笑)


今日は、そのS401で、



洗車から


向かう先は、



こちらの病院で、ボランティア活動


報酬は・・・



ジョージア1杯です。


その後は、軽く流して



入鹿池


お昼は、





先日お邪魔した、こちらで









それなりのお味を頂きました・・・


お口直しは? (笑)



眺めも良く・・・




新規店に心奪われ・・・




隠し味の、VSOPを感じてきました。


帰り道は、





にぎわっていましたね~


この後、ここの所頻繁に起こり出した、症状

ダンピング

まぎれもない、この症状が起きてしまいます。


少しばかり、コンビニで休んで、タンパク質と糖分を補給

直ぐに改善しますが・・・(身体との付き合い方が漸く解かって来た)


そんな、僕がよく間食を取る事が間違いで無い事も、確認できた一日~


さてさて、次回のお休み14日の水曜日は、何して遊ぼうか?・・・と、問いかけてみるテスト (笑)
 
Posted at 2018/03/10 18:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2018年03月07日 イイね!

オーバースペック

うちのコロん♪の夏タイヤは、17インチ
アバルト標準を使用しています。

FF100馬力に、205/40 17のピレリ―P ZEROでしたが・・・
春仕様に戻すにあたり、オーバースペックに悩んでいました.。
元々、扁平率の40と言うのも、入力の衝撃が強く感じ好きではありません。

通常のFIAT500における、インチUPの推奨は、195/40 17が、妥当
これも、40なので、あえて避けたい所
ただ、これがアバルト仕様の為、205サイズが現時点でした。

オーバースペックにおける、オーバーサイズ・・・

ネットで色々調べるも、これと言った答えは、自分の中

購入サイズも決まり、いざ、注文

特殊サイズになる為、在庫との闘い

みんカラにも登場する、ネット販売業者さんの見積もりを見ても、
送料+指定装着店+廃タイヤと足してみると・・・
これが安いのか?と思い、

せっかくなので、CMなどで有名なお店に見積もりを取ってみると・・・
意外や意外、同じような値段
しかも、在庫も豊富にあると言う事で・・・



コロん♪に積載




今回は、こちらにお世話になりました。




すぐさま、会計を済ませ作業に入ります。


待ち時間は、30分弱との事で、店内を散策 (笑)







この手の、ブランドが落ち着くと思うのは、僕だけでしょうか?
現代のブランドは、まったくわかりません (笑)
お、ねだんも其れなりでしたね~


で、仕上がりは



良い感じに




今回のチョイスは、ショップイメージのマッチのゲンを担ぎ、
ヨコハマ S.drive AS01 195/45 17
エアーバルブも、カラーを使用しました。

扁平率を40から45にハイトを上げて、入力を和らげ
その分、205から195に絞り、抵抗を減らす (笑)

外径も約600㎜から、607㎜程度なので問題無しかな?

おNewのタイヤは、気持ち良いね~


これで、月末のチンクエチェントポーリのラリーも楽しめそうです。


さて、お腹も空いた所で、





珍しく、肉系
大盛ローストビーフ丼を


食後の、散歩で、



パラダイスワールドを発見




スバル好きなら、反応してしまう・・・




こんな、変わり種も・・・


僕の世代は反応してしまう・・・



でも、この人個人では無いような・・・(笑)


帰りに、





甚目寺観音に寄り、タイヤのお清め?






観音様近くに、これと言ったcafeは無く・・・




軽く、ドリップで済ましました。


このブログは、タイヤ交換の健忘禄も兼ねているので、



3年、40,000㎞くらいは、持ってほしいな~

そんな、コロん♪と楽しんだ、一日~

Posted at 2018/03/07 20:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンク | 日記
2018年03月04日 イイね!

春を見つけに

先日の、国府宮はだか祭は、暖かな日
朝参りを済ませた後は・・・







食べたい物だけ






犬山城は、加修が始まってました。


実は、親の入院と手術が決まっており、軽くプチデート

息子の家の近くまで送り、



お茶専のお店で、ここの所嵌まりの、ぜんざいを


肝心の、はだか祭は?



ケーブルTVで、ゆっくり見てました。


実際、この後、全国的に天候が荒れました。
この時期に、強風にこの地も・・・北の地では、吹雪まで・・・


月も変わり、若干暖かい日を感じてきました。

今日の朝は、



エコパに向けて、洗車からのスタート




浜名湖まで来ました。




朝から、餃子 (笑)
スタバで、本日の飲料も(ドリップ+はちみつ+シナモン)


会場前で、並んだクルマに



こんな、ステッカーが・・・
解る人にわかってもらえれば (笑)

会場では、常連メンバーの方々に良くして頂き、挨拶も
皆さん、セカンドカーの為か、まとまりの無い車並びに自然と笑いが




ここで、昔、楽しんだ仲間に出会うとは・・・




当時、鉄加工も考えたんだよな~




このカローラは、目を引き付けましたね。




この不器用さが、今でも好きです。




これも、好きなジャンル


白代表は、





旧ベンツ


ゴールド代表





さすが、静岡、アメ車天国


赤代表



ミラーに違和感感じませんか?




964は、綺麗な仕上がり




外観に似合わず、真面目な、弄り




原付も元気ですね~




高校生の頃は、バニングに憧れていました。
こんなに派手じゃないけど


その頃、乗っていたバイクは、



久々に、まじまじと見てしまいました。


今までの、イベントと言えば?





何故か?この感じが、自然だったような
完全に、麻痺していますね (笑)


今回の、目的は?



みん友さんと、お並び
同じような時期に、同じような丸い車を
並べたいと、思っていたんです。


こんな、エコパ訪問でしたが、、
久々に皆様に顔を合わせれたとても良い日でした。

お逢いした皆さま、ありがとうございました。


イベント日和な天気で、暖かな時間を過ごせれました。



昨年も、エコパ裏で、写したような・・・


さて、ここからもお遊びは続きます。

みん友さんが用意してくれた、案内



以前から、お邪魔してみたいと思っていた所




中々な、秘境を進みます。




こちらのcafeで、一休み












雰囲気を楽しんでください

想いは、人それぞれ、僕は楽しめる場所でした。

食事は、



パニーニのセット

と、



この時期は、ぜんざいですね~
完全甘党路線まっしぐら (笑)


食後は、



オーナーと、少しばかりの車談義
愛情たっぷり注がれた、クラウンを眺めながら、マッタリ(●´ω`●)


隣接には、



カブを弄るショップもありました。


このcafeある界隈は、東海道の日坂宿





旧街道は、しっかりと楽しみます。


さて、ここからは、この地に来たら訪れるエリア



遠州灘




海辺に降りて、






空を見上げ、




足跡を、




哀愁漂う、相方 (笑)
スタバの珈琲が似合う、この演出

春の風ですね~



お隣の、道の駅に寄り



気になる、海鮮と




しらすソフト


さて、静岡県に別れを告げ、夕食は蒲郡へ





ラグーナの対岸で、一休み




ここの、大トロを食べるためだけに寄りました (笑)


普段はあまり気にしてなかった、



三谷の大弘法




すごく、良いローケーションな場所なんですね。


さて、開店時間も過ぎた所で、町中へ



普段は、苦手な揚げ物屋さんへ




このボリューム、笑って受け止めてください。

巨大アナゴ丼 それも、2本乗せ

美味しく2人で完食して、本日のお遊びは終了


久々に、エコパからの、暖かい(温かさ)を満喫した一日~






Posted at 2018/03/04 22:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年02月28日 イイね!

嵐の前の静けさ

何時から洗ってなかったんだろう~?



コロん♪の洗車は、昨日の仕事後


あけて、本日は
天下の奇祭、「国府宮はだか祭」



少しだけ、朝参りをして来ました。






早くの時間から、お参りの方が多くみえてました。




屋台も、数多く、開店準備に忙しそう






今年の、奉納餅
大鏡餅は、お祭り後、境内で買う事が出来ます。






儺追殿は、神事が行われています。




神男が約60分かけて、この入り口を目指します。
これが、はだか祭である、儺追神事になります。


朝の、この時間は、今年の神男とお参りが出来ます。




ここに来ると、うっとり見とれてしまう、本殿と儺追殿の繋ぎ



当たり前の事ですが、



この地区の報道は、朝から場所取り (笑)



こんなに暖かく、落ち着いた日よりの中行われる儺追神事

難なく、良い一日でありますように!


僕は、のんびり一日を過ごさせて頂きます。


Posted at 2018/02/28 09:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元 | 日記

プロフィール

令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation