• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

隣の芝は青い

とても良い感じで、捉えて下さいね

毎月第三日曜日と言えば、各所でクルマのイベントが多く行われる日
第三日曜日に限らず、以前から出入りさせて頂いている、
集まりも各所で行われていましたが、
今月は、別な角度で楽しませて頂きました。


前日までは、S401で遠征も視野に・・・
仕事後、洗車をしてタイヤのエアー圧は、高めに


あさ起きてみれば、





こちらのPAへ
その昔は、夜に遊んでいたステージ


待っている間に、ネットを覗いてみると、空きがあったので



アフターのタイミング~で、予約


まもなくすると、



魅力的なクルマが集まり出します
天気が良かったので、2輪の方々も多く








並びがおかしいでしょ (笑)




バンパー焼け
好きなんだよな~走ってる証




P様ばかりじゃありませんよ!


程好い時間になり、



軽く流して、次なる場所へ




ツーリングでは無いので、こんな感じも




箱車のまとまりは、何か好きなんです




こちらは、迫力ある箱車
ブレーキだけ見ても、うっとり




この、ネーミングは古き時代を蘇らせてくれます。
前職の時は、お世話になりました~・・・て、いつの話だ?(笑)


最終目的地に立ち寄り、時間も程好くなったので、失礼させて頂きました。
楽しい時間を、ごちそうさまでした。




お逢い出来て、良かった
お互いの飛び石の状態が、印象に残った1台でした。 m(__)m



お昼は、



上郷に立ち寄り、名古屋コーチン丼
実は、長浜の鳥喜多に食べに行きたかったんだけど・・・


さてさて、



予定時間に近づいたので、




僕以外の、チンクが入庫していて、驚いた


使用OILは、



いつもの、コスパ重視




入庫から、30分ほどで終了




距離は、5000㎞越えで


その後は、ゆっくり休んで、



珈琲を飲んで、本日は終了


週末の遠征前に、無理をしなくて良かった~
ここから、2週続けて、日曜日の遊びは続くから・・・
本日お逢い出来た皆様、ありがとうございました m(__)m
Posted at 2019/05/19 23:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | kuruma | 日記
2019年05月15日 イイね!

yasumi





歯車の噛み合わない時は、
ハードロックなラーメン屋へ



気持ちが落ち着くまで、のんびりしてきます
参加表明を上げている遊びは、出席しますが
自然に消えるかも・・・

疲れが残りやすい身体には、ムチは打てませんから


みなさま、もうしわけありません m(__)m

Posted at 2019/05/15 18:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2019年05月07日 イイね!

カロリーコントロール出来てる?

新元号の、令和新暦も始まり、早7日
世間を騒がせた10連休も、終わりましたね
僕はその内、3日間ほど、遊ばせて頂きました。
そんなブログは、一つ前などなど・・・

世間の連休が過ぎれば、僕の休暇も訪れます
 (笑)






S401は、洗車したぐらい




マイクラは、キリ番GET!
ここ数年の伸び率のあるので、
7月の車検は、コロん♪に続いて、軽く重整備を考えておかなくては


今日の休みは、



いまは、あまり見なくなった、レンゲ畑を眺め




カロリー超過のの元へ




リブ400gに挑戦


完食後は、





音楽を嗜み




妙に魅かれた、「ニャンプリン」




養老軒のフルーツ大福をテナントで買い込み


本日の、カロリー増強は終了


あとは、





コーヒーブレスで、ガアテマラアイスをチョイス
少し時間は掛かるが、それなりの味は楽しめます。
僕的には、中煎りがお薦めですが・・・


やはり、休みは休み
ゆっくりすることが、大事ですね~


さてさて、
6月に行われる、ミラフィオーリ2019
参加台数も、200台を超え、あと少しで締め切りの250台に
今年は、「おめでとうフィアット120周年」
と、題して、特別会場にフィアット、アバルトを会場到着先着50台を集め、
イベントを盛り上げます。
主権者様達も、盛り上げていますが、僕も少しながら・・・
ブログ内に、クルマの写真が (笑)

昨年末の、イベントスタイル
ここのところ、僕とコロん♪に定番になってるスタイル



会場では、持ち込みの飲み物と
いつも美味しいケータリングカーの温かい食材で楽しみたいと思います。
小さな車で、この楽しみが最高なんです。
時間の拘束が気になる方は、一般参加で覗いて頂けたらと・・・

イベントは、思いっきり楽しむ事にしているので、
コロん♪の周りに居ない時間もあるとは思いますが、
少しでも、ゆっくり寛ごうと思っていますので、
気になる方、お友達の方は、宜しくお願い致します。


最後は、意味違いな方向に向いてしまいましたが、
個人的嵌まりで、



ランキング入りを目指したいと思います (笑)


Posted at 2019/05/07 23:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気分転換 | 日記
2019年05月01日 イイね!

令和初日

平成から令和に
早朝?ブログを書いて、就寝
なにか、心に引っかかっていたんです。

天気は望めないので、遅めに起床


朝一は、市民病院へ



先日の、投薬の報告
これで、町医者に戻れます。ほっ!と、一安心


お昼は、





くくるで、明石焼きハーフ&ハーフ


このあとは、自分の実家へ向かうため、
母の日と、父の日をまとめて、プレゼントを買い込み・・・



ビレバンの前で・・・?




地方局ですが、メ~テレで、ビレバンを使ったドラマが始まるらしい・・・
地元応援隊としては、うれしいニュースです。


あとは、



実家にて、寛ぐ
このKPもかなり荒れて来たな~


明日は、平成を感じて、高山?方面へ出向きたいと思ってます。

昭和の時代を生きた、実家
平成(へなり)地区経由な流れをマイクラで
芝桜など、楽しみながら、飛騨古川ぐらいまで行けたらな~
Posted at 2019/05/01 21:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2019年05月01日 イイね!

平成を思う音楽

表題通り、

洋楽なら、Avicii
邦楽なら、RADWIMPS

思い出にする事も大事
音に乗って遊んだ時代もあるけど、なぜか?この2曲は、心から離れない
31年の間で、この曲?と思うかもしれないが、
今の自分には、すごく感じるところがある

先を見る目で、令和を生きて行こうと思う・・・
Posted at 2019/05/01 02:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記

プロフィール

「@くろバンさん、昨日なら、居たのに(笑)」
何シテル?   07/17 19:24
cafe (雰囲気を重視します) 食べ歩き (ドライブ目的) ミーティング各種 (舞子サンには、定期的に参加してます) 湯治を兼ねた、温泉巡り(身...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
みん友様が、僕の誕生日の日に挙げたブログで、 このクルマが紹介されました。 内容も、同じ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation