• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

平々凡々

世間は、クリスマス気分

昨日までの仕事で、25日までの分は終わっている (笑)

お昼までは、自然にダラダラ


昼を回る頃に、呼び出しに釣られ



IKEAへ






この空間を見るのが好きだったりします

業務的内容を済ませて




そろそろ、終盤のこちらの会へ








黄色い車は、どこ? 的な・・・


夕ご飯は、

東名阪蟹江インター近くの



この名前を見ても、?ですが、

以前は動物レストランだったような・・・




こんな感じですが、これも店内ですよ!






そんな、平平凡凡を過ごした、一日~


年内は、28日に少し遊びたいですね

Posted at 2018/12/23 23:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2018年12月11日 イイね!

がん定期健診

前回のブログでは、身体の不調を書き込んだのに、
たくさんの、「いいね!」を頂きまして、ありがとうございました。


今日の休みは、6ヶ月に1回の、がんの定期健診日
この日の為に、休みを合わせ、調整をしています。



以前は、病院に出向く事が、心の安心になりました
今は、術後3年半・・・場違い感が心に残り始めています。
淋しい事の様に感じますが、現実も受け止めないと
あと、1年半をかけて何も起きない事を願い、前向きに

実は、現主治医が半年後、僕の診察を最後に移動が決まってます
この病院で、3人目の主治医になりますが、この病院で良かったと思ってます。


それは、・・・



新病棟が完成して、近くにがんセンターの病院があるにもかかわらず
がんセンター並みの、設備と投資が



病棟の中核には、ずっとお世話になっている、





がん支援センターも、大きくリニューアルして、存在をアピールしてます (笑)

僕が退院して通院が始まってから、工期がはじまり
病棟から眺めていた、場所に新センターは建ちました。


すごくうれしい事であり、これだけ世間に、「がん」が、認知された結果なのかと!


午前は、これだけで、時間が過ぎてしまったので、お昼は



純粋に



たこ6ランチ


食後のcafeタイムは、





Tipoと、カフェラテ


先日の悩みになっている、S401は・・・

先ほど、何シテル?にUPした、イタルデザインのGT-R50を代役に (笑)




融資を頼みましたが………

出来る訳もないので、春先をメドに、少し引いた形で、考えて行こうかなと思います。

このまま、足が悪さをしないなら、まだまだ乗って居たいし (願)

いま、乗りたい車が有る訳でもないので、yurariらしい選択が出来たら良いと思ってます。
この先10年、安心して足になるクルマ
遊び心は、コロん♪とマイクラに任せて、
かといって、実用的だけでは寂しいので、男心も・・・
以前ほど、遠方に出向いて一日500km以上なんて走る事も無いので

なかなか無いんですよね~オートマチックと言われるお車に


さてさて、今日は、こんな妄想に夢を向けながらの、一日~

Posted at 2018/12/11 20:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 療養生活 | 日記
2018年12月08日 イイね!

そろそろ考える時なのか・・・

時折訪れる不安

珍しく土曜日の休み

金曜日の仕事後に、





洗車を済まして、特に変化の無い土曜日の朝を迎える予定でした


今までは、左足が悪さのあまり痛みを訴える事はありましたが,
今回違和感を感じるのは、右足首でした。

寝ている間に、捻挫したのかな?
この時は、さして痛くなかったので、我慢するわけでも無く動き出します。


先月、旧友と忘年会の際、安永餅と、なが餅が三重には存在する話を
みん友様に教えて頂きました。
見た目がそっくりなのと、桑名と四日市なので、てっきり同じ物だと思ってた。



今日は、なが餅の笹井屋に寄ります。


お昼は、



御在所麓の、茶々で








自然薯をしっかりと頂きました。


この頃から、右足が激痛に


なんとか移動して、








アクアイグニスへ




ローカルイベントなのか、こんな雰囲気も


僕は、





こちらで寛ぎ、






お茶を頂きます。


足の痛みには、湿布を巻いて、事なき得てます


帰りの道中は、



きゃべつ狩りへ




今日は、お持ち帰りです。


この頃、足の痛みは引き気味でしたが、S401で来た事を少し後悔していた




ほぼほぼ地元に戻ってきたところで、力が抜けます
(隣に停まった、大阪ナンバーのブラックカラーR35、ホイールはニスモ
決まっているな~っと思って、ドライバーを見たら、70過ぎくらいのマダム2人で乗ってました)



早めの帰宅で、息子に応援を頼んで、クルマから降りる始末


実は、S401を乗って居る事がこれほどつらいと思った事が無い状態
今回のような痛みが、訪れると考えると、MTはそろそろ卒業しなくてはいけないのかな
自分の痛みだけなら問題無いのがけど、もし、運転に支障が出て、周りに迷惑をかける事に
なるなら、潔く、人様に邪魔にならない選択を選ばなくてはいけない時期なのかも

この件に関しては、相方も薄々気にしていたみたい
出先で、調子が悪くなる事と、心配事が増えるから



どうする?俺・・・



そんな、身体の事から、クルマの存続を考えさせられた、一日~


Posted at 2018/12/10 01:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2018年11月21日 イイね!

なかなか前に進まない

今週末は、初めてコロん♪で出かける、デイキャンプ!

コロん♪の積載能力を考えれば、装備は簡易な物にしなければなりません。


水曜日の休みは、ほぼ一日かけて、いかにまとめるか・・・

元々の手持ちの装備は、前車のワゴンRRに合わせて、充填していたので
すべてを積みこむ事は、到底無理

コロん♪のリアシートを外そうかとも考えたけど、あまりハードに攻めても
気持ちにゆとりが無くなるので・・・


近くのカーマに、他の用事で覗いてみたら、
キャンプ道具が、手ごろな値段(キャプテンスタッグ)で、フルラインナップ

悩む事、こ1時間・・・


お昼は、



ローストビーフが食べたくなり、まこと家




珍しくアイスが食べたくなったので、サーティーワンで


さてさて、どれくらいの積載量?
コロん♪を覗いてみると・・・



完全にオーバーフロー (笑)


あと食材と小物が乗る事を考えると・・・


週末の土曜日は、これらの装備で浜松の渚園で、寛いでいる予定


遊びは1日、準備は合わせて3日?

そんな、ワクワクドキドキ、逸る気持ちを抑えるのに必死な一日~
Posted at 2018/11/22 10:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊びの前 | 日記
2018年11月14日 イイね!

ご利用は、計画的に (笑)

久しぶりに仕事後の珈琲



特等席の横に・・・
巨大な焙煎機が、鎮座していた・・・


水曜日の休み



ゴソゴソと、S401のDノートを見ていたら




近くに、S401オリジナルの内装品?
ツイーターカバー未使用品発見

そう言えば、一通り買い込んだ事、忘れてた (笑)


今日は、朝から、コロん♪の整備予定



通勤渋滞を避け、下道で大垣へ
こんな天気だと、別の所へ行っちゃいそう
気持ち良かったので、1枚パシャリ !


時間通り、ショップにお邪魔して、作業時間は2時間ほど

足車を借りて、



近くの温泉施設へ




せっかくの休みでもあるので、平日限定をチョイスしてゆっくりします。

平日限定って何 ?



入浴料、手ぶら+




選べる5品からの1品食事を選べて、1,000円 かなりお得でした~


お昼前には、



下取りされ、中古車として並んでました (笑)


今回お願いした内容は、
チンクの急所である、ディアロジックの事前整備
ディアロジックOIL交換と、
これが一番大事、キャリブレーション

現状の把握と、校正
OIL自体は、500cc程度のでしたが、5万キロ無交換は、いけませんね~
交換後は、違いが判る男になりました (笑)
少しでも、ディアロジックの動きに違和感を感じられたら、まずは、お勧めします。

と、



こちらの、凡用品を使って、
「ご利用は、計画的に」の実行です。

あまり必要性を感じていない、



トランク内?のランプ


これらを、



配線加工をして




ランプ自体は、無加工配線カットで
ONOFFスイッチ付きソケット増設です。


これで、リアハッチタープを使用時でも、
トランク内ランプは点かないし、後ろで寛ぐ際
電化製品の使用が可能、スマホの充電も



帰りは、ノリノリ



帰りに気になるクルマを見ました





あの方の、ロドリゲス号(ピンク号)?


稲沢の、イチョウは?



まだまだ、3分程度かな


帰って来てから、







洗車して、終了 (笑)



その後、珍しく夕方の、



ボランティアして、今日の活動も終了


これで、今後の、一層の楽しみが増えました。

11月18日 新舞子サンデー
11月24日 浜松渚園
11月27日 ・・・大事な仲間と、忘年会・・・
12月 2日 あいちトリコローレ

年末に向けて、楽しんでいきます。m(__)m
Posted at 2018/11/14 20:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | チンク | 日記

プロフィール

cafe (雰囲気を重視します) 食べ歩き (ドライブ目的) ミーティング各種 (舞子サンには、定期的に参加してます) 湯治を兼ねた、温泉巡り(身...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
みん友様が、僕の誕生日の日に挙げたブログで、 このクルマが紹介されました。 内容も、同じ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation