• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月05日

エボ9入院

エボ9入院 今日は早起きして出勤前にDラーへ。エボ入院となりました。

実は週末の仕事中に、妻が代わりにエボを運転していたのですが、スーパーの駐車場でFバンパーを車止めにぶつけてしまったのです。

見た目は大したことなさそうなのですが、下を覗いてみたら、幅50cm、奥行き30cm位引きずっており、アンダーカバーは大破し、これを留めていたクリップもいくつか脱落してました。

取り急ぎ、クリップはタイラップ等で応急修理して、本日Dラーに持って行ったのでした。

こちらのDラーの特徴として、新車販売営業、パーツ、サービスがそれぞれ別の部署に分かれていて、役人並みに縦割り意識が強いことがあると思います。

僕がエボを買ったYonkers Mitsubishiは、新車販売部門は土日も営業してますが、パーツ、サービス部門は土日は休みです。

エボ購入の際の営業担当に聞いたら、「おっ、それはサービスの○○に聞いてくれ。そうだ今日は休みだな。明日にこっちに電話してくれ」と調子良く別の電話番号を渡されました。

今朝、持っていったときも、結局そのサービス担当マネージャーは「俺はボディ担当でないから、分からん。担当が来てから見せて・・・。そうだな、明日にでも修理の目途を連絡させるよ。今日はエボを置いてけ。」と言われました。

ふーっ、いつになったらボクのエボは戻ってくるのやら。
日本のDラーはサービス良かったなー、とため息が出ました。

(写真は先日ドライブに行った際に撮ったもの)
ブログ一覧 | Myエボ9 | 日記
Posted at 2006/06/06 11:14:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2006年6月6日 11:41
アメリカでは車止めが高いのかなー?
日本ではなかなかぶつからないですよね。
早く治ることお祈りしてます!
コメントへの返答
2006年6月6日 11:43
いやー、車止めは実は高いのですよ。ノーマル車高のエボでも大体の車止めには下を擦ってしまいます。妻にも注意しておいたのですが・・・。
2006年6月6日 11:54
リンです。
へぇぇぇぇ、日本の方が手際が悪いと思ってました。
書類だの、印鑑だの、証明書だの。。って
日本は面倒くさいですからねぇ。

それにしてもエボ9入院。。
早く帰って来るといいですね!
もし私がぶつけてしまったら
旦那に刺されてしまいます(^^;)
コメントへの返答
2006年6月7日 11:01
米国のサービス業一般の手際の悪さ、処理スピードの悪さはものすごいです。もう半分こんなものと諦めてます。
2006年6月6日 11:57
ワタクシもエボ8時代に一度やってしまいました(汗)
先日も奥さんの運転でアイで近所のスーパーまで行った時のこと、フロントから駐車場に突っ込もうとする奥さんに「ストーーーーーーーップ!!!!(°O° ;)」・・・
あやうくFバンパー逝っちゃうところでした(汗)
どんな車でも前から突っ込むときは注意が必要ですね^^;
コメントへの返答
2006年6月7日 11:03
いやー、そのとおりです。こちらはノーマル車高でもぶつかるような何も考えられていない車止めが多いです。日本のほうがよくできているのではないでしょうか。
2006年6月6日 12:02
画像を見てふと・・・
外国ナンバー=横長と思っていますが
なんか日本と同じナンバーフレームなような
それとリヤだけの国もあったような?

ナンバーってどうなっているんですか?
コメントへの返答
2006年6月7日 11:05
ナンバーの大きさですが、正確には測ってないですが、大体同じような気がします。ヨーロッパは横長ですよね。

また取り付け位置ですが、米は州によって、前後ともを要求するところと、後ろのみでOKのところとがあり、規制が違います。NYは前後とも必要です。
2006年6月6日 12:07
早く直ると良いですね。
それより奥様、エボが運転できるのですね!
ブラボ~です!!
コメントへの返答
2006年6月7日 11:06
妻は日本にいるときは絶対運転しなかったのですが、ここでは必要に迫られて運転してます(免許はATではなかったので、思い出したみたいです)。「パワーがあるので、坂道発進がやりやすい!?」と言ってます。
2006年6月6日 12:36
日本のDラーと同じと思ったら間違いですね。

私も、クルマ見に行って、
このクルマで、○パッケージ(オプション)だといくらになるの?
と営業マンに聞いたら、展示してあるクルマの値段は分かるが、
それはわかりませーん、と。

営業マンのレベルの低さにビックリしました(笑)
コメントへの返答
2006年6月7日 11:08
そうそう、基本的に勉強しなさすぎです。商品説明も満足にできませんよね。車のDラーのみならず、電気製品店でもそうですね。自分で調べたほうが早いです。
2006年6月6日 12:55
ありゃー
アンダーカバーやっちゃいましたか!!
ノーマル車高でこれだと、
シャコタンにしたらバンパーもげちゃうかも知れませんね(^^;
コメントへの返答
2006年6月7日 11:09
今回の事件を機に、車高調の導入をしばらく諦めることとしました。どこかのお宅みたいに7人乗りのセカンドカーを買えば、解決すると思いますが。
2006年6月6日 19:15
エボ早く治ってくるといいですね。
しかし、縦割りでしかも連携が悪いのはイライラしちゃうかも?
これもお国柄ですかね~。
コメントへの返答
2006年6月7日 11:10
日本の感覚でいると、米国ではイライラすることが多いですよ。
2006年6月6日 22:05
下手すると日本から航空便で送った方が早く着くかも(笑)
コメントへの返答
2006年6月7日 11:11
北米三菱自は、隣のニュージャージー(NJ)州に大きなパーツセンターを持っているので、在庫があれば、なんとかなるようです。
2006年6月8日 9:29
奥様も運転するんですね~
エボって思ってるほど運転が大変ではないので、楽しんでもらえるといいですね~
でも・・・ATって楽だな~と思います(^_^;)
コメントへの返答
2006年6月8日 10:38
妻は必要に迫られてしょうがなく運転してます。基本的に車の運転は嫌いなので、ATだろうがMTだろうが必要なければ運転しないとの立場です。

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation