• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月18日

オイル交換

オイル交換 お久しぶりです。雪が降った日の翌日から2日ぶりに出勤したところ、山のように仕事がたまっていて、木、金とバタバタと忙しい日を過ごしてました。

さて、今日の日曜日は晴れました。日中は久しぶりに暖かい日になりましたが、夕刻から相変わらず寒い風が吹き始めました。

そんな中、VWラビット(日本名:ゴルフ)のオイル交換をしました。2回目です。走行距離も距離も2961マイル(約4737km)になりました。購入してから約5ヶ月ですが、1ヶ月に約1000km弱走ったことになります。

夕方4:30から作業を始めたのですが、ダンダン風が強くなり寒くなってきて、最後は手がかじかんで麻痺してしまいました。

同時にオイルフィルターも交換しようと思ったのですが、ラビットのオイルフィルターは、フロントアンダーカバーを外さないと手が届かないのです。ちょっと面倒くさいですね。整備性がちょっと悪いと言わざるを得ないです。

寒い中、ネジを8本ほど抜いて(それも普通のではなくて、トルクスネジです!)アンダーカバーを外し、やっとのことでオイルフィルターにたどり着いたところ、何と自分の持っているフィルターレンチのサイズが合わないことが分かりました。今度、サイズの合うフィルターレンチを買ってきて、再度トライします。

オイル交換作業を整備手帳に載せました。
ブログ一覧 | セカンドカー(VWゴルフ) | 日記
Posted at 2007/02/19 12:03:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

今シーズン最後
TAKU1223さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2007年2月19日 12:16
読む前に写真を見て、何か違うなーと思ったらゴルフだったんですね。(^^;;
エボのフィルターはやり易いところにあるからいいですよね♪
コメントへの返答
2007年2月19日 12:22
そうですね。ブログのタイトルだけを見ると、エボなのか、ゴルフなのか分かりませんねー。

写真を見ると、下回りを覗いたことがある方はすぐに分かりますね!

エボの方が断然やりやすいです。
2007年2月19日 12:40
経験ありますねぇ、やっとの思いで部品外して「さぁ!」と思ったら肝心のパーツに合う工具が無い・・・

泣く泣く部品もう1度付け直したりしてw
コメントへの返答
2007年2月19日 12:58
フロントアンダーカバーはまたトルクスネジを8本はめて付け直しました。

またフィルターレンチを買ってきて、フィルターのみ交換します。

フィルターは奥に見えていただけなので、自分の持っている2つのレンチのサイズで平気だと勝手に思ってました。この2つを試してみると、一つはゆるくて、一つは入りませんでした。ちょうどその中間のサイズがぴったりと言うことが分かりました(涙)。
2007年2月19日 13:19
おおっ、
ちゃんと雪掻きしてますね。
私もレンジャーがそろそろなんですが、
来週辺り暖かくなりそうなので、先延ばしにしました。
コメントへの返答
2007年2月19日 13:51
ブログには書きませんでしたが、2月14日は、夕方から夜にかけて計1時間半、このドライブウェイの雪かきをしました。
2007年2月19日 13:20
トルクスネジとは、
普通の人は触るなと
言うことなんですかねぇ(^^;
コメントへの返答
2007年2月19日 13:54
下にもぐって、さあ、アンダーパネルを外そうと、普通のプラスドライバーを当てたら・・・?と。

暗いところをよく見たら、トルクスでした(汗)。

ボクはたまたまトルクスドライバーセットを持ってましたが、普通の方は持ってないですよねー。
2007年2月19日 15:06
新しいフィルターがあるんならマイナスドライバーを突き刺してまわしちゃうというのもアリといえばアリ。
中身のみ交換するタイプ(外車に多い)だと使えない技ですがね。
どうせ捨てるもんだから外れりゃあOKなわけです。
コメントへの返答
2007年2月19日 22:11
アドバイス有難うございます。残念ながら、VWラビットのフィルターはその中身のみ交換するタイプなんですよ。
2007年2月19日 22:09
寒い中、せっかくその場面まで来たのに残念でしたね!?
まあ、毎回毎回フィルターを交換しなくても大丈夫ですよ~!
コメントへの返答
2007年2月19日 22:12
まあ、そうですね。

でもこの車を買って、まだ一度もフィルターを交換してないので、早くやったほうがいいかな?と思ってます。
2007年2月19日 22:33
確かに同じオイルならフィルター交換はまだしないでも良いと思いますが、新車時からなら話は別ですね・・・精神衛生上にも交換して正解かと思います。エアビットこそEDGEを試して欲しいのですが、フルシンセならそんなに変わらないかもしれませんね。^^
コメントへの返答
2007年2月20日 15:10
こちらではカストロールの新製品EDGEは見かけません。カストロールの最高峰の100%化学合成油は今回入れたSyntecというものです。

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation