• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

KUREの次世代オイル添加剤『ダブル-エコ』で省燃費を実現!

KUREの次世代オイル添加剤『ダブル-エコ』で省燃費を実現!■車の種類(車種、年式、排気量、ガソリン/ディーゼル)
VolkswagenゴルフV(米国仕様ラビット)、2007年、2.5L、ガソリン

■現在の走行距離
約4950km

■車の使用頻度(km/年)
約1万km/年

■使用しているエンジンオイル(粘度、グレード、鉱物油/合成油)
5w-40、SM、合成油

■使用したことのある添加剤(オイル・燃料・クーラント・バッテリーなど)
VWゴルフに使用したことはありません。

■添加剤を選ぶ基準(品質、価格、メーカー名、商品パッケージ、その他)
トラブルが恐いので、信頼できるメーカーであることを重視します。KUREさんは大信頼してます。

■カー用品の購入場所(ホームセンター、カーショップ、通販など)
通販がメインです。その次にカーショップです。

■車の購入サイクル(走行距離・年数)
5年に1台くらいです。

■フリーコメント
日常の脚として使っているセカンドカーのVWゴルフにこの添加剤を入れてみて、ナノテクノロジーの効果を体感してみたいです!先月中旬にオイル交換したばかりで、オイル交換の効果をこの身体で感じたばかりです。今月、この添加剤を更に追加して、その効果を体感してみたいですね。

※この記事は■KUREの次世代オイル添加剤『ダブル-エコ』で省燃費を実現!について書いています。
Posted at 2007/03/11 09:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンドカー(VWゴルフ) | タイアップ企画用
2007年03月04日 イイね!

米国へのR32導入

米国へのR32導入ついに、米国にR32が導入されます。(R32といってもGT-Rではなく、ゴルフです。念のため。)

米国へのゴルフ5導入は大変遅れています。日本では、2004年初夏の発売でしたが、通常グレードのゴルフは、こちらではラビットという名称で2007年モデルからです(販売は昨年秋から)。GTIは2006年モデルからで、たしか記憶が正しければ、昨年春から発売でした(こちらは、ラビットとGTIはなぜか別車種扱いです)。日本と比べて、大体2年半程度遅れています。

ゴルフは6世代目へのフルモデルチェンジも2年後には予定されているようです。ゴルフの最上級グレードで、250馬力の3.2LV6エンジンを搭載し4WDメカニズムのR32は果たして米国に導入されるのか、ボクとしては大変気になっていました。

たまたまVW・USAのサイトを覗いたら、スペシャルページも出来ていて、R32導入の予告がありました。5000台限定のようです。購入希望の人は、デポジットを払って、予約注文が必要なようです。

但し、残念なことに、サイトには車両価格が記載されていません。米国ではいくらになるんでしょうか?価格も分からないうちに、予約注文をとるとは、とても強気の商売だと思います。また、R32のスペックも基本的事項以外何も記載されていないので、商品の詳細も伝えずに売ろうとしているとは、VW・USAの強気の態度が見えます。

でも、ボクは、ラビットを買ってからゴルフの良さに目覚めてしまいました。個人的にとても欲しいですねー。お金があれば買い換えてみたい・・・。

2007年03月03日 イイね!

Tシャツプレゼント

TシャツプレゼントVW・USAからTシャツが郵便で届きました。

「VWラビット(日本名:ゴルフ)を購入頂き、どうも有り難うございます。オリジナルTシャツをお届けします。」とありました。

タダでもらえるのなら何でも嬉しいです。ただ、サイズが米国人用のLサイズとちょっと大きいので、実際使うかは???です。

日本でもゴルフオーナーにはこんなプレゼントがあるのでしょうか?
2007年03月01日 イイね!

VW米国で大量リコール

VW米国で大量リコール米国でVWが79万台ものリコールです。お友達のそにいさんも書いておられます。不具合はブレーキランプの点灯不良です。台数がともかく多いので、こちらの新聞でも話題になってます。

車種は、ジェッタ、ビートルとゴルフ(含むGTI)です。ゴルフは1999年から2006年モデルまでが対象です。

ボクのは2007年モデルなので、ぎりぎりセーフです。念のため、写真のNatinal Highway Traffic Safety Administrationのサイトでも車番で検索しましたが大丈夫でした。

日米でVWのリコールが続きますね。ボクは該当せずにラッキーでした。よかった、よかった。一安心です。
2007年02月24日 イイね!

オイルフィルター交換(ゴルフ)

オイルフィルター交換(ゴルフ)土曜日は、VWラビット(日本名:ゴルフ)について、プレクサス施工の勢いを借りて、以前、挫折したオイルフィルター交換をしました。クルマいじりの一日になりました。

前回オイル交換した際は、サイズの合うオイルフィルターレンチを持っていなかったので諦めてしまいました。その後、近くの専門店で、VW用のサイズのものを購入しておきました。

ゴルフはエボと違って、カートリッジ式のフィルターになっています。外側は樹脂製で、思いっきりトルクをかけると壊れるのではないかとちょっと心配でしたが、実際やってみると、スムーズに出来ました。

エボでオイル交換に慣れていると、初めての欧州車でも何とかなりました。

作業次第を整備手帳にアップしました。

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation