• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2007年04月09日 イイね!

ライムロックパーク走行の様子

ライムロックパーク走行の様子先日参加したライムロックパークのサーキット走行の写真を主催者SCDAからオンラインで購入しました。計2枚です。うち1枚はプロフィール画像にしました。前回も購入しましたが、米国では走行会写真をオンライン販売するのがかなりメジャーだと思います。

なかなかよく撮れているのでお気に入りです。というか気に入った写真のみを購入したので当然と言えば当然ですが・・・。

気づきの点
・前回に比べて、車高調を導入したので、走行姿勢が安定している。
・左リアタイヤの接地具合を見れば、もうすこしネガキャンをつけてもいいかな?(プロフィール画像より)
・助手席の米国人インストラクターのブラッドの身体はかなり大きい・・・。(ボクがフルバケに座ってから彼が乗り込んでくるのできちんと横を見れませんでした(笑))

フォトギャラリーも一部追加修正しました。
Posted at 2007/04/10 10:06:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年04月02日 イイね!

米国での2回目のサーキット

米国での2回目のサーキット今日は、米国での2回目のサーキット走行日でした。本当は一週間前の予定でしたが、雪で延期になってました。場所は、コネチカット州のLime Rock Parkサーキットです。

昨日からあいにく雨で、今朝は止んでいましたが、路面はウェット。ともかく、クラッシュして車を壊さないように気をつけて走ろうと思いました。

でも、第1ヒートからスピン、クラッシュの続出でした。最初のラップの最終コーナー(下りなのでスピードが乗ります)で、いきなり、ボクの目の前で2台が(ポルシェ911がアウディRS4に絡んで)コースアウト。そして、ボクのすぐ後ろにいたダッジViperもスピンアウトしてしまいました。その後赤旗で、走行会は10分中断・・・。ボクは抑えて走っていて無事でしたが、いきなりこれらのスピンを見て、ちょっとビビリモードに。

今回参加したSCDA主催の走行会は、スクール的要素が強く、基本的にインストラクターが同乗してくれます。これをみて、ボクの横に乗ったBrad(インストラクターの名前)は「インストラクターが乗っているのにスピンするとは、指示が不適切だなー。最終コーナーは滑りやすいのでもっとスピードを落とすようにって言えばいいのに。キミの車は4WDだから平気だったかな。」とコメント。いやー、本当にエボでよかったです(笑)。

第2ヒートは、路面もだいぶ乾いてきて、2回目となるこのサーキット走行を楽しめました。Bradも「ここでアクセル踏んで!」とか「ここからインに寄って」とかいい指示を出してくれて、楽しく走れました。第1ヒートは「Not bad」とのコメントでしたが、第2ヒートは「Pretty good」と言ってくれました。

今回は家族旅行の途中なので、家族との約束どおり、2ヒート走って、昼過ぎにライムロックを後にしました。短かったですが、充実してました。そろそろタイムアタックがしたくなってきましたね。

写真をフォトギャラリーにアップしました。

【追記】第2ヒートの中盤から、ブレーキジャダーが出てきました。ストレートの後にフルブレーキングすると、ブルブルブルとハンドルにすごい震動が・・・。何とかしなければ・・・。
Posted at 2007/04/03 11:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年03月25日 イイね!

サーキット走行は「えっ?延期・・・」

サーキット走行は「えっ?延期・・・」ショッキングなニュースが・・・。

ブログでは、あまり書いていませんでしたが、実は、明日は今シーズン初のサーキット走行日でした。昨年行ったコネチカット州の「Lime Rock Park」を再び走る予定でした。

それが何と、先日の雪のため、延期するとの連絡が主催者からありました。どうもコネチカット州は雪が深いようです。

延期後の新日程は、一週間後の4月2日(月)とのこと。

ボクは、何と幸運なことに、一週間後も4月2、3両日とも有給休暇を申請していたので、参加できそうです。

でも、実はその休みを利用して、家族で、2泊3日の日程で(VWゴルフで)ドライブをして、ナイアガラの滝でも見に行こうと思っていたのでした。家族をとるか、サーキットをとるか、悩むところですが・・・。

走りが好きなボクとしては、「サーキットをとります!」
と高らかに宣言したいところですが、妻と交渉して、半日のみ走行会に参加、半日はコネチカット近辺を旅行、ということに落ち着きました。
Posted at 2007/03/26 17:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年03月12日 イイね!

電動ポンプ(Inflator)のインプレッション

電動ポンプ(Inflator)のインプレッション昨日買った電動ポンプ(Inflator)ですが、早速今晩帰宅してから使ってみました。

手持ちのエアゲージで、エボのリアタイヤの空気圧を図ってみると25PSIと、標準値(29PSI)より少し低くて、空気が抜けてました。

そこで、このInflatorをセットして、空気を入れてみました。なかなかパワフルで、2~3分くらいで、付属のゲージの値は40PSIあたりに。手持ちのエアゲージで図ってみると34PSIでした。

Inflator付属のゲージは0~230PSIまであり、目盛りが10PSI単位でかなりアバウトです。誤差はしょうがないでしょう。手持ちのゲージで確認する必要があります。そして、空気を抜いて、29PSIに調整しました。

小さい電動Inflatorは、パワー不足、空気を入れるのに時間がかかりすぎる、という悪評を聞いたことがありますが、この点、この機種は十分満足です。

一方で、難点は、作動音が騒々しいということです。スイッチを入れると「ガガガガガッツ」とコンプレッサーの音がします。サーキットなら全く問題ないですが、自宅で使う場合は、夜ではなく、昼間の方が良さそうです。

パーツレビューに載せました。
Posted at 2007/03/13 12:17:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年03月11日 イイね!

Inflator購入

Inflator購入Inflator、電動のタイヤ空気入れを購入しました。

サーキット走行時は、タイヤに熱が入るので、空気圧調整で空気を抜くことになります。その後、街乗りのときは空気圧が落ちてしまっているので、これまで、ガソリンスタンドで空気を補充してました。

しかし、こちらは有料(3分で75セント)であることもあって、わざわざガソリンスタンドまで行くのも面倒くさいので、自宅やサーキットで空気を入れられるように、思い切って、これを買ってしまいました。

Campbell Hausfeld社の製品です。最大空気圧は230PSIで、電源は家庭用120VACと車の12VDC併用のものです。39.95ドルでした。

まだ使用してません。インプレ(パーツレビューを含む)は使用してみてから書きます。
Posted at 2007/03/12 08:22:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation