• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2008年07月14日 イイね!

ゴルフR32初オイル交換

ゴルフR32初オイル交換今日はゴルフR32の初オイル交換をしました。(写真はディーラーの駐車場で順番待ちの様子です。)

自宅から一番近いVW正規ディーラーにお願いしました。これまで(エボとゴルフのとき)は自宅が一軒家だったので、そこのガレージスペースでやってましたが、さすがに今は集合住宅なのでそんなスペースもないので、ディーラーにお願いしたわけです。

走行距離は1866マイル(約2985km)。初めてのオイル交換としては遅かったと思います。でもこちらのマニュアルでは5000マイル(約8000km)が初のメンテナンスと定められているので、ディーラーのサービス担当から(案の定)「なぜこんな早く持ってきたの?」「必要ない」と言われました(笑)。

交換後はエンジンがとってもスムーズに回るようになりました。逆に、エンジン音が静かになりすぎて、刺激が足りなくなったかも(笑)。
Posted at 2008/07/15 14:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | VWゴルフR32 | 日記
2008年06月09日 イイね!

走りのインプレッション

走りのインプレッションさて、久々に車の話題を書きたいと思います。我が愛車のR32ですが、1000マイルの慣らしも済みました。最近の週末、高速道路の入り口で全開加速を試してみたり、インターチェンジの合流路でコーナーリングを楽しんだりしました。そのインプレッションを書きたいと思います。

◆R32の最大の魅力は何か?と聞かれたら、V6、3.2Lエンジンの官能的なサウンド、とまず答えます。4000回転より上のエンジン音は甲高い音と素晴らしいビートの音でしびれます。

◆次に、やはり6速DSGが素晴らしいです。特にSモード。加速時には高回転まで引っ張るし、減速時にはブリッピングして、「ブーン、ブーン」と回転をあわせます。これはDモードと対照的で、本当に変速パターンが豹変します。

◆日常性能がいいです。乗り心地も固めですが、サスが振動をよく吸収してくれて、米国の荒れた高速道路面でも快適です。これまで乗っていたエボ9とは段違いに快適です。車に全く詳しくない職場の同僚も「この車、前のと違って乗り心地いい♪」とすぐに分かったくらいです。

◆その反面、ステアリングインフォメーションとか、コーナーリング時のサスの応答性は、エボ9より劣ります。旋回中に、ここからもう少し加速するとタイヤが滑りそうだ、とかの感覚が希薄です。また、ハンドルを切り込んでいった時、もう少しクイックに反応してほしい、とちょっと思います。でも、この感覚もエボ9と比べてのものですので、普通に見れば十分スポーツカーです。タイヤがオールシーズンタイヤなのも原因の一つでしょう。本格的に走る場合は、サマータイヤのグリップ重視のものに変える必要があると思います。

◆ブレーキも不満の一つ。どうしても踏力に応じたコントロール性が今一です。特に曲げるブレーキの際踏力を抜いていきますが、エボ9に比べて、どうしても微妙なコントロールが効きません。パッドやフルードを変えれば、改善されるのかも、と思います。

Posted at 2008/06/10 11:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | VWゴルフR32 | 日記
2008年05月17日 イイね!

さあ、慣らし終了。

さあ、慣らし終了。土曜日の夕方は、洗車の後、慣らしの仕上げに走りに行きました。

慣らし終了の1000マイルの一つ手前の999マイルのところで車を止めて、インパネをパチリ。

その後、全開までエンジンを回しました。うーん、官能的なエンジン音です。きもちいいー。

そうそう、MFD(マルチ・ファンクション・ディスプレイ)の設定を変更して、気温の表示を華氏(F)から摂氏(C)にしました。やはり、80F°というより、24℃と表示された方が日本人には分かりやすいです(笑)。
Posted at 2008/05/18 21:04:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | VWゴルフR32 | 日記
2008年05月17日 イイね!

洗車

洗車自宅マンション前の駐車場で洗車しました。

といっても水は使えないので、近くのGSで軽く洗車してから、ここで仕上げです。

以前から愛用しているPlexusを施工して、ホイールをきれいにして、タイヤワックスを塗って終了です。

きれいになりました。
Posted at 2008/05/18 20:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | VWゴルフR32 | 日記
2008年05月16日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日は出勤前に自宅近くの自動車修理工場に行きました。ボルトの刺さった左リアのタイヤを交換するためです。

タイヤがバーストしないようにゆっくりゆっくり走って無事に到着しました。あー、よかった。

受付のおばちゃんに聞くと、夜までには出来上がるよ、とのこと。仕事帰りに立寄って、R32をピックアップしてきました。帰りは(当然ながら)ボルトの刺さったタイヤと違って、滑らかな走行感でした。

初めての工場に頼むのってちょっと心配ですよね。当初はVWの正規ディーラーに見せる方がよかったかな、と思っていました。でも、自宅近くのこの工場は朝8時から夜11時まで開いているし、作業も確実のようなので、ディーラーより使えるかも。

そうそう、タイヤ代は(Tire Rackからの送料込みで)170ドル(銘柄は純正のDunlop SP Sport 01 A/S、サイズは225/40-18)、そして、工賃はタイヤ組み換え15ドル、ホイールバランス取り15ドルの計30ドルでした。

合計200ドルの出費は痛かったですが、この週末からおもいっきり走れると思うと嬉しいです!走行距離も911マイルになりました。慣らし終了の1000マイルまで本当にあと一息です。
Posted at 2008/05/16 12:53:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | VWゴルフR32 | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation