• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2006年07月07日 イイね!

ラリーアートパーツ

ラリーアートパーツ昨日届いた船便の中身は、以下のラリーアートパーツでした。今日は早速取り付けました。

・オイルフィラーキャップ
・ラジエーターキャップ
・フラットシートナット
・エアフィルター
・エアバルブキャップ
・ライセンスプレートボルト

パーツレビューに個々の写真はアップしました。

日本では簡単に手に入るパーツですが、こちらではなかなか手に入り難いので、喉から手が出るほどほしかった基本的パーツでした。

ラリーアートは米国にも進出する準備を進めているようです。準備中のwebサイトもあります。いつになるのかな?

またパーツはあと二つばかりあるのですが、それは明日以降取り付けます。

これら以外にもまだまだ日本から取り寄せます!
Posted at 2006/07/08 13:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年07月06日 イイね!

日本からパーツ到着!

日本からパーツ到着!今日、帰宅したら、待ちに待ったパーツがやっと日本から到着してました。

船便で約50日かかりました。そして箱はボロボロ。
次に送ってもらうときは、梱包に気をつけなければ・・・・。

今回のは簡単なものばかりなので、さっさと取り付けてしまう予定です。


Posted at 2006/07/07 11:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年07月04日 イイね!

Cayman Sとの対決

Cayman Sとの対決定期購読している「Road & Track」誌の最新号(August2006)が届きました。

その中に目を引く記事がありました!
「奇妙な組合せ:Lancer Evolution MR VS Cayman S」

記事中には、「価格はケイマンS1台分でエボが2台買えるが、それをとりあえず忘れて性能の比較をしよう!」とあります。

・加速その1(60mph(約96km/h)まで)
 エボ9 4.6秒、ケイマン 4.8秒
・加速その2(100mph(約160km/h)まで)
 エボ9 12.4秒、ケイマン 11.4秒
・ハンドリング(スラローム通過スピード)
 エボ9 70.7mph(約113km/h)、ケイマン 74.2mph(約118km/h)

「加速性能はそれぞれ。ハンドリングはポルシェが優位。」とまとめていますが、「驚くべきはサーキットでのラップタイム。ポルシェが勝つであろうと皆が予想したが・・・」エボの勝ちでした。

・Spring Mountain West LoopのLap Time
 エボ9 1:26.2、ケイマン 1:26.5

「エボの方が、ギア比もつながりが良く、ターボエンジンもすばやくふける。ポルシェのエンジンは比較的ダルく感じる。」

一方で、「エボのインテリアは価格に見合ってない。チープだ。ケイマンのレザーシートは素晴らしい。」

結論は「どちらも勝者ではなく敗者でもない。エボはより実用的であるが、スポーツカーを使いやすさで買う人はいない。ポルシェは公道マシンとしては最良であるが、サーキットではエボに勝てない。両者とも性能が拮抗しているので、少なくとも一方に決めたということはできず、迷うだろう。」ということでした。

エボオーナーのボクとしては、そもそも、高級車のポルシェケイマンとは土俵が違うので、比較はあまり意味がないと思いました。まあ、記事のタイトルからも、同誌の編集部も分かっていたのでしょう。

この比較を米国人が結局どう感じるのかな~?と思いました。
記事は、迷うだろう、とまとめてましたが、NYには金持ちが多いし、スポーツカーを買う人は家にセダンとSUVはすでに持っていると思うので、安くてもセダン型のエボに魅力を感じずに、ポンと7万ドル出してケイマンにいく人が多いのでは?と思いました。

Posted at 2006/07/05 12:57:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年06月28日 イイね!

三菱からダイレクトメール!

三菱からダイレクトメール!今日、仕事から帰宅すると北米三菱自動車からDMが来てました。

2006 Lancer Evolution MR(アイゼングレー)の写真とともに、「内容:あなたの新しいランエボのための重要なケアと整備の情報」とあります。

おっ、新車でエボを買ってから二ヶ月以上経ったし、何かオイル交換無料券(実際は必要ないですが)でも付いているかな?と期待して中を見ると・・・。


内容は、
・100%化学合成オイルを使ってください。
・このブレーキパッドは高性能なので、ノイズやダストが多い。
・タイヤローテーションを5000マイル毎に。
・暖機運転を十分にしてください。
と極めて一般的なことでした(ちょっと残念)。

まあ、少しでもオーナーに気を使ってくれるのは嬉しいですが、日本では定期点検のお知らせとかがDラーから来ましたね。こちらでは果たして来るんでしょうか?

Posted at 2006/06/29 09:54:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年06月24日 イイね!

シフトノブ高の調整

シフトノブ高の調整先日購入した三菱純正のアルミシフトノブですが、交換後、ちょっと不便を感じるようになってました。

同シフトノブが球形のため、高さがちょっと低くなり、操作時に薬指と小指がシフトブーツにあたってしまうのです。

何かいい対策はないかな?と思っていたのですが、ホームセンターに行った際に、フランジナットを噛ませてみてはどうかと思いました。

エボのシフトノブのところネジのサイズは、M10(ネジ径)×1.25(ピッチ)なので、これに合うものを1つ購入。1.10ドルでした。

早速取り付けてみました。アルミ削りだしのシフトノブと質感が異なるので、もちろん安っぽいのですが、高さはちょうどよくなりました。

質感を気にする人にはお薦めできませんが、安いお金でちょっとした調整をしました。

Posted at 2006/06/25 16:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation