• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2006年06月20日 イイね!

オイルドレン(15QT)

オイルドレン(15QT)これまでオイル交換後の廃油は6クオート(QT。約5.7L)入りのドレンに入れて、近くのショップに引き取ってもらっていました。

この容器はちょっと小さすぎました。お友達のロマンさんご指摘もあり、このたびタンク一体型の15QT(約14.25L)入りの大きなものを購入してみました。10.99ドルでした。

オイルを捨てる口が蛇口みたいになってます。また、空気穴もありますね。お友達のキヨさんが日本で買ったようなものはこちらには売ってませんでした。このような円形の大きいもののみでした。

最近オイル交換したばかりなので、これを実際に使うのは1ヵ月以上後だと思います。

ついつい今すぐに必要でないものを買ってしまうのも、車弄りが好きな者の性ですかね・・・。

Posted at 2006/06/21 12:02:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年06月19日 イイね!

ロイヤルパープルオイルの感想

ロイヤルパープルオイルの感想先週このオイルに交換をし、この週末で約230マイル(370km)走りましたので、簡単にインプレッションを報告したいと思います。

まず、直感的な印象として、まず、エンジンを始動したときに、明らかにアイドリングの音が静かになりました。音を言葉で表すのは難しいですが、いままではゴゴゴッという感じでエンジンが唸っていたのが、これがスムーズになりました。

そして、車を走らせて、常用域の2000回転から3000回転に上げていくと、全く感じが違いました。まるでモーターのエンジンを回しているようです。BMWの直6エンジンを評して「シルキー」という言葉がありますが、まさにそんな感じです。

高速の入り口で、5000回転から6000回転まで引っ張るとシルキーさというよりは、エンジンのパンチを感じる力強い音になっていきます。この高回転領域でも、これまでは雑味が混ざったような、ちょっとスムーズとはいえない音がしたのですが、これが消えました。

この週末試した限りでは、大変満足なオイルです。粘度も10w-40とちょっと固めのオイルですが、全くそれも感じさせません。軽快さは、以前入れたことのある5w-30のオイルのようです。

ロイヤルパープルのHP(日本語)によれば、
「100キロ程走れば効果を感じることが出来ますが、オイル交換を2~3度経てスラッジを排出してからの方が100%堪能できます」
とあるので、これからとりあえず約2000km毎には交換して、この秋終わりまでに3回は試してみたいですね。

Posted at 2006/06/20 11:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年06月14日 イイね!

オイル交換(2回目)

オイル交換(2回目)今日は、帰宅後、夜22:30からオイル交換をしました。

走行距離は約2000マイル(約3200km)になりました。

オイルは先日買っておいたロイヤルパープル10w-40です。

明晩、明々晩と夜に仕事があるので、試走は週末になると思います。

お友達のNeruEvo-MRさんも絶賛しているオイルなので、走行時のフィーリングがどう変わるか、今からとても楽しみです。
インプレは後日報告します。

Posted at 2006/06/15 13:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年06月12日 イイね!

ナビの位置変更&インプレ

ナビの位置変更&インプレ昨日のイチゴ狩りのドライブに先日買ったナビ(TomTom Go 300)を本格的に使いました。

まず、取り付け位置を変更して、バックミラーの横にしました(→写真)。実走してみて、ダッシュの上だと遠いのと、外からの日差しが反射してしまってそもそも画面が見えにくかったからです。

ちょっと近いような気がしますが、いつも見ているわけではないので気にならないのと、タッチパネルにこまめに入力するにはこの位置がベターでした。

次に、インプレですが、ドライブ先の検索が早く非常に便利です。米では看板とかが日本に比べて非常に小さく出ているので、運転しながら目的のレストラン等を見つけるのは至難です。番地とストリート名の住所をキチンと覚えていく必要があります。

タッチパネルに頭文字のアルファベットを入れると、次々と候補が提示され、町の名前からストリート名もすぐに検索できました。目的地までのルート検索や、道を間違えた際の代替ルートの再計算も極めて高速で、使用上のストレスは全くありませんでした。

昨日一日ずっと使っていましたが、約450ドルのこのナビは、コストパフォーマンスでとても優れていて、お買い得の製品だと思います。


Posted at 2006/06/13 10:28:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年06月10日 イイね!

エボのミニカー購入!

エボのミニカー購入!映画「The Fast and The Furious: Tokyo Drift」の公開も来週金曜日に迫ってきました。

こちらのトイザらスを覗いていたら、その映画に出てくる仕様のエボのミニカーが売ってました。4.99ドルでした。
私の5月16日付ブログで報告した仕様のエボですね。

けれど、ちょっと造形が甘くて、似てないような・・・。
何か他の車種の金型を無理やり利用したような気がします。

またパッケージにカタカナが書かれているのは、こちらではクールと考えられているからです。

「ファスト ト フリオス」とちょっと日本人の感覚とカタカナの用法が違うのはご愛嬌というところでしょうか。
Posted at 2006/06/11 06:43:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation