• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2007年04月15日 イイね!

フロントリップ交換

フロントリップ交換写真では分かりにくいですが、フロントリップをIXMR(米国ではIXスペシャルエディション)のものに変更しました。お友達の「古 野雄丸」さんと同じです。

Dラーで部品を注文しておき、自分で取り付けました(Dラーに頼むと工賃が100ドル位かかる(!)ので、これも節約です)。

外すクリップやネジが多くて大変でした。手が届きにくいところに、ネジがあったりして、いろんなドライバーを駆使しました。試行錯誤しながらやったので、1時間半はかかってしまいました。(作業中の写真を撮ろうと思ってましたが、作業に集中していた結果、忘れました。)

日本の9MRでは、ボディカラーに黒の設定が無いので、なかなか貴重なコンビネーションになったと思います。
Posted at 2007/04/16 01:38:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2007年04月14日 イイね!

フロントブレーキローター交換

フロントブレーキローター交換今日は、先日購入したブレンボのブレーキローターを取り付けました。作業は自分でやりました(こちらでDラーに頼むと人件費が高くて、工賃が200ドルはかかりそうなため、節約です)。

ローター交換はこれまで自分でやったことはありませんでしたが、フロントなら、キャリパーを外せば、(パーキングブレーキもないので)ローターはすぐ取れるので、チャレンジしてみることにしました。

お友達の女王様&王様も自分で行われているので、参考にさせていただき、意見もお聞きした上で、実施しました。どうもありがとうございました。>女王様&王様

ブレンボのキャリパーを留めているボルトが固くしまっていて、これに少々苦戦しました。しかし、下にもぐりこんで体重をかけてメガネレンチを回すことで、緩めることが出来ました。あとは簡単でした。

交換後は、ブレンボローターの金色がまぶしくてカッコいいです。交換後まだ10km程度しか試走してません。インプレとパーツレビューは、明日の日曜日に本格的に試走してから書きます。

ローター交換の過程を整備手帳に載せました。
Posted at 2007/04/15 14:00:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2007年04月10日 イイね!

ブレンボローター

ブレンボローター今夜はブレーキの各部をチェックしたところですが、実は、ブレンボのブレーキローター(フロントのみ)をWebの通販で購入してしまいました。今日帰宅したら届いてました。

ストリート及びサーキット用のスリット入りローターです。機会を見て取り付けようと思います。

そして、ブレーキパッドも念のため新しくした方がよいのかなー?(予算があるのなら、新しいのにいくんでしょうね・・・)
Posted at 2007/04/11 14:50:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2007年04月10日 イイね!

ブレーキのチェック

ブレーキのチェック先日のサーキット走行でフロントにブレーキジャダーが出てしまい、気になっていました。

今日は、仕事が早く終わり、21:00には家に帰ってきたので、早速前輪をジャッキアップして、各部をチェックしてみました。

フロントブレーキローターは、(特に左が)ちょっとレコード盤状になっていて、指で軽くなぞっても溝が入ってしまっているのが感じ取れます。

リアのローターは見た目ではレコード盤上に筋が入っていますが、指でなぞっても溝は分かりません。

フロントはブレーキパッドも外して、各部をブレーキクリーナーできれいにしておきました。

再び組みなおして、深夜に高速を20分ばかり走りブレーキングもしてみましたが、今のところジャダーは出てません。一応安心ですが、サーキットでは170km/h位出るストレートからのブレーキングでジャダーが出たのです。同じ速度は公道では試せません。

自身の記録のためも兼ねて整備手帳にブレーキチェック時の各部の写真をアップしました。
Posted at 2007/04/11 14:35:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2007年04月06日 イイね!

駆動系オイル交換

駆動系オイル交換今日は、エボの駆動系オイル交換をしました。トランスミッション、トランスファー、リアデフの3つです。

作業は自宅近くのDラーのYonkers Mitsubishiに頼みました。

走行距離は約6700マイル(約10600km)で、初めての交換でした。サーキット走行をしている割には、ちょっと遅かったかな(汗)。交換後は、5速MTの入りがとてもスムーズになりました。

驚いたのが費用で、3箇所のオイル交換で合計280ドルも請求されました。あれ、日本ではそんなにかかったっけ?と目を疑いました。一応、担当マネージャーに積算の根拠も含めて照会しました。人件費分が高いですね。正規Dラーがボってくるはずもないので、結局支払いました。アラインメントは日本より安かったのですが・・・。何が高くて、何が安いのかちょっとわからなくなりました。

今後は、オイル注入用のポンプを買って、自分でやろうと思います。

メンテ記録を兼ねて、整備手帳に載せました。
Posted at 2007/04/07 11:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation