• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2008年01月20日 イイね!

イエローキャブ搭載のGPS

イエローキャブ搭載のGPS今日はマンハッタンに買い物に出かけました。とても寒い日でしたね。最高気温で華氏27度位(華氏約-3度)で、最低気温は華氏17度位だったのでは。

本当に凍るような寒さだったので、いつもは乗らないイェローキャブにも乗りました。そのイエローキャブはGPSを搭載してました。ブログにも書きましたが、昨年秋はGPS搭載を巡ってタクシーストにまで発展した話題のGPSシステムです。

タクシーの後部座席の目の前に画面があって、その右半分がTV(ニュースの中継)、そして左半分がGPSの地図になってます(写真)。

現在位置は○のところです(セントラルパーク南西端のコロンバスサークルに来たところです)。比較的精度の高いGPSだと感心しました。ボクの愛車に積んでいる簡易型ポータブルGPSだとマンハッタンは高いビルが多いのでいつもGPSシグナルをロストしてしまい困ってました。でも、このタクシーのは全く平気でした。

現在位置も分かり、これなら地理に不案内の旅行者・観光客も安心ですね。日本のタクシーもカーナビを積んでいるものがありますが、もっぱら運転手さん用です。こちらのはお客さん向けに積んでいるところがグッドです。
Posted at 2008/01/21 13:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | NY車事情 | 日記
2007年09月05日 イイね!

NYのタクシーがストライキに

NYのタクシーがストライキにお友達のchikaさんも書かれていますが、本5日早朝から、NY市内のタクシーがストライキに入ってます。

実際の状況はどうかな?と思って、昼休みに、オフィスの窓から道路を撮ってみました(写真)。いつもは、この道は、タクシーで埋め尽くされているのですが、たしかに数が少ないです(黄色の車がタクシー(イエローキャブ)です)。

でも、ストも全部の組合が参加しているわけではないので、タクシーが全く拾えない、ということではないようです。ニューヨーカーも地下鉄やバスが利用できるので、大きな混乱にもなっていないようですね。でも、旅行者や土地に不案内な人には困りますよね。

ストの理由は、タクシーへのGPS搭載反対です。GPSの搭載が運転手のプライバシーの侵害につながるからだそうですが、一方で、GPS端末の搭載により、タクシーでクレジットカードが使えるようになるそうです。利用者にとっては歓迎すべきことなので、運転手の方も利用者の視点に立って行動しないとNY市民や一般の方の理解は得られないような気がしますね。
Posted at 2007/09/06 02:22:03 | コメント(6) | トラックバック(1) | NY車事情 | 日記
2007年05月20日 イイね!

今日見かけたすごい車

今日見かけたすごい車今日見かけた変わり種のすごい車です。

バイクを改造し、前二輪にして、二人乗りのゴーカートのようにした乗り物です。最初横に並んだときは、ロータスのエリーゼかと一瞬思いましたが、すぐに違うことが分かりました。

何馬力あるのか分かりませんが、強いパワーを後輪が受け止めきれずに、しょっちゅうスライドしてました。車重も軽いので、パワーウエイトレシオも良さそうです。

この車について、たしか、昔、ニューヨークタイムズ紙で読んだことがあるのですが、車名とメーカーは忘れてしまいました。車体後部の表記からAutobahn Motorsと読み取れるのですが、検索しても上手く引っかかりません。今後とも調べてみようと思います。

【追記】ウェッブサイトを調べましたが、Autobahn MotorsのTREXというモデルのようです。アドレスは、www.autobahn-motors.com/trex.htmのようなのですが、サイトがダウンしているようです。
Posted at 2007/05/21 12:12:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | NY車事情 | 日記
2007年05月04日 イイね!

あらら、ガス価格が!

あらら、ガス価格が!今日、帰宅途中に、いつもどおり、ガソリンスタンドの前を通りました。

そしたら何とスプリームが1ガロン=3.43ドルです!

去年の今頃も、米国でガス価格が異常に上がりましたが、その時の価格は、3.47ドルでした。あともう少しで、それに追いついてしまいますね。
Posted at 2007/05/05 12:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | NY車事情 | 日記
2007年04月30日 イイね!

ガス価格上昇中

ガス価格上昇中久しぶりにNYに帰ってきて、今日帰宅途中にいつものガソリンスタンドの前を通りました。

またまたガス価格が上昇してますね。スプリーム(オクタン価93)で1ガロン=3.33ドルになってました。

そして注目すべき動きとしては、一番安いレギュラー(オクタン価87)の価格です。今1ガロン=3.13ドルになりましたが、前回はハイオクとの差が22セントだったのが、微妙に差がつまって20セント差になってました。少しの差ですが、セカンドカーのラビットはこれを入れているので、気になりました。

一方で、ガソリン元売会社の利益が上がっているというニュースも聞きました。その利益を利用者へ還元してほしいものですね。
Posted at 2007/05/01 11:27:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | NY車事情 | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation