• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2007年04月01日 イイね!

Albanyへ

Albanyへ今日は、ニューヨーク州の州都オルバニー(Albany)に来ています。NY市から北へ約3時間のドライブです。

中心のEmpire State Plaza(写真)は州政府機関の建物の集まりです。円盤形のThe Eggと名づけられた建物が特徴的です。政治の中心地のここを一度見てみたいと思い、エボでドライブしてきました。

しかし、今日は日曜日だったからか、働いている職員も当然見かけず、さらには観光客らしき人もほとんどいませんでした。本当に寂しい所でした。

いつも活気のあるNY市から来ると、ここはゴーストタウンのようでした。米国では、知名度の高い主要都市はだいたい経済の中心地で、政治の中心は別の都市にあることが多いですが、どこもこんな感じなのでしょう。
Posted at 2007/04/02 12:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年03月31日 イイね!

Rally New York USA

Rally New York USA今日は、Rally New York USAを長男と観戦に行きました。EVO-NYの仲間からの情報で知りました。米国のモータースポーツの中でラリーはかなりマイナーですが、一応、全米レベルとNY州レベルでのチャンピョンを争うシリーズ戦があるようです。

開催地は、自宅から車で北西に2時間半のペンシルベニア州との境のNarrowsburgという町でした。

日本にいたときに、全日本ラリー選手権を群サイに何回か見に行ったことがあります。それと比較して、驚いたのは、こちらは民家のそばを通る一般道を閉鎖して、スペシャルステージ(SS)としていたことです。しかし、閉鎖の程度もあまり厳しくなくて、民家に住んでいる住人(おじいちゃん、おばあちゃんが多い)は気にせずに規制区域の内側に出てきて、走り去るラリーカーに手を振ってました。

エントリーはあまり多くなくて、合計30台程度でした。エボやインプが最速の一番上のクラスなのは、日本と同じでした(計10台位)。2駆のクラスだと、VWゴルフやフォードフォーカス(市販車)、BMW325iも見られました。

走りについてですが、ボクが今日見た限りの印象で言えば、全日本トップの奴田原選手や勝田選手のような素晴らしい(キレた)走りを見せる選手はいませんでした。それでもトップクラスの何人かの選手は、なかなかの走りだったと思います。

米国でラリーを見れるとは思わなかったので、貴重な経験でした。ちょっと寒かったですが、観戦ポイントを3箇所ほど変えて、SSを4本ほど見て、暗くなる前に、帰りました。

あまり上手く撮れませんでしたが、何枚かをフォトギャラリーに載せました。
Posted at 2007/04/01 14:27:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年03月25日 イイね!

The Cloisters

The Cloisters今日は天気がよかったですね。NYにも春の到来を感じさせる日でした。

さて、今日は、VWゴルフ(米国名ラビット)を走らせ、マンハッタン島北端にあるThe Cloisters(クロイスターズ美術館)に行ってきました。

ここは、メトロポリタン美術館の分館で、Cloisterとは、修道院、回廊という意味です。展示物は、中世のキリスト教関係のものが主となってます。

ボクは中世のことには詳しくなく、キリスト教関係の芸術にもあまり興味もないのですが、ここはなかなか良かったです。

というのは、雰囲気が落ち着いています。周りがFort Tryon Parkという公園になっていて、NYの喧騒を忘れさせてくれます。そして、景色がよく、ハドソン川対岸のニュージャージー州やジョージワシントン橋が見えます。美術館の建築も中世の仏、スペインのものが集められていて、欧州を旅行したかのような錯覚に陥ります。

写真をフォトギャラリーに載せました。
Posted at 2007/03/26 16:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年03月11日 イイね!

ブルックリン・ハイツへ

ブルックリン・ハイツへ今日は、寒かったニューヨークも一転して、小春日和になりました。昼の最高気温は華氏58度(摂氏約13度)と久しぶりに暖かい日を満喫しました。

VWゴルフ(米国名:ラビット)をちょっと走らせて、マンハッタンの南東側の対岸に広がるブルックリン区までドライブしてきました。

ブルックリンは、ユダヤ系、東欧系、アフリカ系など数々のエスニックグループのコミュニティがあるエリアです。その中には、治安のよくないところもありますが、今日はその中でも高級住宅地のブルックリンハイツに行きました。

石造りのアパートが並んでいて、ヨーロッパのような雰囲気の街でした。駐車も道の両側にずらっと縦列駐車で、米国のようではありませんでした。また、ここはマンハッタンの対岸なので、摩天楼の景色が美しいです。

撮った写真をフォトギャラリーに載せました。
Posted at 2007/03/12 08:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年02月25日 イイね!

ロックフェラー州立公園

ロックフェラー州立公園25日の日曜日は、プレクサス施工でピカピカになったエボとともに、郊外にドライブに行きました。行き先は、北へ約40分のPocantico Hillsというところにあるロックフェラー州立公園です。

ここの公園には、山あり湖ありの大自然の残っています。かつては大富豪ロックフェラー家の所有地であったというから驚きです。

先日降った雪が残っており、一部は凍っていましたが、その中を子供達とともに1時間ほど散策しました。人と出会うことはほとんどなく、ちょっとした探検気分でした。

フォトギャラリーに載せました。
Posted at 2007/02/28 12:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation