• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2006年09月24日 イイね!

クロトンポイント・パーク

クロトンポイント・パーク今日は、NYから北に車で40分かけて、ハドソン川沿いの公園、クロトンポイント・パークまで来ました。

ハドソン川は、「川」と言ってもバカ広くて、海みたいです。三男は、「ここ海でしょ?」って言ってるくらいです。

緑がとてもきれいな公園で、かつ、人があまりいなくて静か・・・。ここで2時間くらいマッタリしました。

ハドソン川をおすすめスポットに登録しました。
Posted at 2006/09/25 10:24:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年08月28日 イイね!

Zoom Zoom Live(4)MX-5

Zoom Zoom Live(4)MX-5最後に、MX-5 Miata(日本名ロードスター)に乗りました。

この頃(15:00頃)になると路面もだいぶ乾いてきて、結構アクセルが踏めました。今回乗った3台の中で、MX-5が一番楽しかったですね。「人馬一体」のキャッチフレーズどおりの車でした。

パワーは170HPとそこそこですが、ハンドリングはクイック、車は軽量、とまさにドラテクを学ぶのに最適だと思いました。

写真の車に乗ったのですが、ちょっと汚れてますよね。誰かが、コースアウトして、泥んこ遊びをしまったみたいです・・・。係りの人が「攻めすぎないでください!」って注意してました。
Posted at 2006/08/29 14:19:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年08月28日 イイね!

Zoom Zoom Live(3)CX-7

Zoom Zoom Live(3)CX-7日本では未発売のCX-7です。2.3Lターボ、244HPの走りを意識したSUVです。

この車はTVコマーシャルでよく流れているので、どんな車か大変興味がありました。

乗った感想ですが、確かに走りの面では良く出来ていると思いました。マツダ6とも遜色ないハンドリング、パワーもいい線行ってます。

室内も広く(5人乗り)て、実用性と走りを求める人には売れるのでは?って思いました。これで24310ドルなら安いと思いました。

今後、日本でも発売されるようですね。

↓マツダUSAのCX-7のサイトです。
Posted at 2006/08/29 14:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年08月27日 イイね!

Mazda Zoom Zoom Live(2)

Mazda Zoom Zoom Live(2)まず、最初にトライしたのは、マツダスピード・チャレンジです。

これは、マツダスピード6(日本名マツダスピード・アテンザ)で、1周45秒位のパイロンで作られたミニコースのタイムを競うもの。

ジムカーナと似てますが、違うのは、コースがパイロンで全て指定されているのでライン取りの自由はほとんどありません。協議会ではなく、一般向けのイベントなのでしょうがないでしょう。

個人的にこれには燃えました。順番待ちしているときから、コース設定はどうなっているのかな?とか、路面状況は?とかいろいろ見てました。

目標タイムは主催者から43.50秒となってましたが、小雨の中のウェットコンディションということもあって、これを上回るタイムを出してる人は一人しかいませんでした。

約45分行列で待って、やっとボクの順番に。
タイムは・・・44.919秒でした(27日午後1時半の時点で総合8位)。

1回しかチャレンジできないので、このコースも、この車の特性も分からないし、難しかったですね。下も濡れていたので、ちょっとブレーキを踏むと、ABSが効きまくってました(汗)。

マツダスピード6に乗った感想です。エボに似たようなパッケージング(5座席、四駆、274馬力、同じような価格)ですが、味付けは全く違いました。エボが競技車的なクイックな味付けなのに対して、こちらはセダンです。サスの設定は柔らかめ、ハンドリングはゆったり、ABSの介入の仕方、全てが高級セダンのようでした。

この車はマニュアルのみ設定で、オートマが多い米国では(エボとともに)珍しい車。行列の最後尾に「ここはマニュアルギアのみです。注意!」とあったのに、これを全く意に介さず、マニュアルを運転したこともない?と思われるのにトライするこちらの人にはちょっと驚きました。車に乗り込んでから、発進できずに、エンストを何回もして、結局諦めて帰る人が10人に一人はいましたね。(行列待ちの人々から「Hey! Come on!」と歓声や失笑が上がってましたが。)

Posted at 2006/08/28 16:25:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年08月27日 イイね!

Mazda Zoom Zoom Live(1)

Mazda Zoom Zoom Live(1)今日は「Zoom Zoom Live」というマツダUSA主催のイベントに行ってきました。これは、いろいろなマツダ車で、ショート・サーキットを走れるイベントです。

場所は、NYから車で1時間半ほどのニュージャージー州オールドブリッジ・レースウェイ・パーク。こちらに来てからはじめてサーキットのようなところに行きました。緑が多くて、いいところでしたね。メインはドラッグとダートコースのようでした。写真はこちら

イベントの内容は以下のとおりでした。
①マツダ・スピードチャレンジ(マツダスピード・アテンザで簡単なジムカーナ)
②CX-7・タイムハント(最新SUVのCX-7で一定のタイム内に正確なコース取りを競うもの)
③スポーツコース(RX-8、ロードスターでミニサーキットを1周試乗)
④規定タイム・ジムカーナ(アクセラ、プレマシーで事前に決められているタイムに近いタイムを出した人が勝ちとなるジムカーナ)

ネットで事前登録が必要で、かつ、今日は小雨で、ウェットコンディションでしたが、どれも大人気、大混雑で、45分待ち。ボクは①~③をやりました。

それぞれの感想は、次にアップしますが、総合して、楽しいイベントでした。マツダもがんばってるなーというのが良くわかりました。個人的には北米三菱自動車もこんなのやって欲しいですね。

↓マツダのイベントのホームページです。


Posted at 2006/08/28 15:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation