
2日(日)の午後は、ケイマンで、鎌倉へドライブに出かけました。
お友達の@たくさんのブログを参考にさせていただき、「カフェテラス樹(いつき)ガーデン」に向かいました。
店は小高い山のてっぺんにあります。道に面した入り口の横に(たしか)8台分位の駐車スペースがありました。ボクは運良く入り口のすぐ横に駐車できました。
店の入り口は、この看板が目印です。
車を下に見て、階段を上って上って、
更にこの急な階段を上ってくると、到着です。
上に着くと、まずは厨房近くでコーヒー等を注文し、番号札をもらって、自由に席につきます。
座席スペースは山頂の傾斜を利用して、多くの緑の中にゆったりと設けられてます。木々の新緑が見事で、マイナスイオンもたっぷりです。普通のお店では味わえない、素晴らしい開放感です。
注文したコーヒーやケーキは、店員さんが番号札を目印に届けてくれました。
座席の横のスペースには、季節の花の鉢植えも置いてあり、オーナーのセンスのよさを感じました。
ほんとうに「天空のカフェ」と形容してもいいような、落ち着いていて、居心地のいい空間です。小鳥たちのさえずり声も聞こえてきます。
今日は天気にも恵まれ、更に夕方になって涼しくなってきたので、心地よい風がすがすがしくて、最高に気持ちよかったです。都会の喧騒を忘れ、まるで(軽井沢などの)リゾート地にいるかのように錯覚してしまいました。店には1時間程いましたが、非日常気分を十分味わい、とてもリラックスできました。

東京からは1時間半のドライブですが、行く価値大です。ボクもお薦めします。>@たくさん、ブログでのご紹介どうもありがとうございました!
余談ですが、コーヒー好きのボクは、その後、鎌倉駅近くのスタバも訪れました。今朝も代官山のスタバに行ったので、今日は2回目のスタバで、続けて2件目もコーヒーです。
ここのスタバも店内や外装が凝っており、またクルマも停められる(6台分のスペース)ので、いいところだと思いますが、(日曜の夕方はどこのスタバもそうだと思いますが)「激」混みだったので、少々疲れました。「天空のカフェ」の方がゆったりしていて数倍落ち着きました。
Posted at 2013/06/02 22:26:01 | |
トラックバック(0) |
ポルシェケイマン | 日記